魅惑 [花]
さあ、薔薇の季節がやってきました。
昨年も、ほぼ、同じ頃行きましたが、今年は、5月20日の撮影です。
この日は、翌日のゴルフコンペに備えて、一時間ばかり、打ちっ放しで、一時樺kり、軽く調整した後でしたから、
京成バラ園の臨時駐車場は、ほぼ、満杯状態でした。平日でしたので、これほど、混んでいるとは、思いません
でした。

(DSC-HX9V, ワンスイングパノラマ)
↑広いバラ園ですので、中は、それほどの混雑ではありませんでした。レストランが混んでいましたので、レストラ
ンに行っている人が多かったのかも知れません。
魅惑です。一つの花に二つ咲いている感じです。

(EOS 5D MK2, EF100F2.8 L Macro IS USM, ISO=100, Tv=/5000, Av=4.0)

(EOS 5D MK2, EF100F2.8 L Macro IS USM, ISO=100, Tv=/6400, Av=4.0)
こういう魅惑もあります。

(EOS 5D MK2, EF100F2.8 L Macro IS USM, ISO=100, Tv=/6400, Av=4.0)
昨年撮影した魅惑はこういう感じでした。(以下2枚)

(EOS 5D MK2, EF180F3.5 L Macro USM, ISO=200, Tv=/1600, Av=11.0)

(EOS 5D MK2, EF180F3.5 L Macro USM, ISO=200, Tv=/640, Av=7.1)
今年の方が、ピンクが強く、色っぽい感じですね。
おまけです。
まだ、ローズフェスティバルが始まったばかりですので、青系の薔薇もまだ新鮮な感じでした。
シャルルドゴールです。

(EOS 5D MK2, EF100F2.8 L Macro IS USM, ISO=100, Tv=/1250, Av=3.5)
これも、おまけ。

(EOS 60D, EF-S 18-55 F3.5-5.6 IS, ISO=100, Tv=1/1600, Av=4.5, 焦点距離=18mm )
昨年も、ほぼ、同じ頃行きましたが、今年は、5月20日の撮影です。
この日は、翌日のゴルフコンペに備えて、一時間ばかり、打ちっ放しで、一時樺kり、軽く調整した後でしたから、
京成バラ園の臨時駐車場は、ほぼ、満杯状態でした。平日でしたので、これほど、混んでいるとは、思いません
でした。

(DSC-HX9V, ワンスイングパノラマ)
↑広いバラ園ですので、中は、それほどの混雑ではありませんでした。レストランが混んでいましたので、レストラ
ンに行っている人が多かったのかも知れません。
魅惑です。一つの花に二つ咲いている感じです。

(EOS 5D MK2, EF100F2.8 L Macro IS USM, ISO=100, Tv=/5000, Av=4.0)

(EOS 5D MK2, EF100F2.8 L Macro IS USM, ISO=100, Tv=/6400, Av=4.0)
こういう魅惑もあります。

(EOS 5D MK2, EF100F2.8 L Macro IS USM, ISO=100, Tv=/6400, Av=4.0)
昨年撮影した魅惑はこういう感じでした。(以下2枚)

(EOS 5D MK2, EF180F3.5 L Macro USM, ISO=200, Tv=/1600, Av=11.0)

(EOS 5D MK2, EF180F3.5 L Macro USM, ISO=200, Tv=/640, Av=7.1)
今年の方が、ピンクが強く、色っぽい感じですね。
おまけです。
まだ、ローズフェスティバルが始まったばかりですので、青系の薔薇もまだ新鮮な感じでした。
シャルルドゴールです。

(EOS 5D MK2, EF100F2.8 L Macro IS USM, ISO=100, Tv=/1250, Av=3.5)
これも、おまけ。

(EOS 60D, EF-S 18-55 F3.5-5.6 IS, ISO=100, Tv=1/1600, Av=4.5, 焦点距離=18mm )
2011-05-24 22:44
nice!(60)
コメント(28)
トラックバック(0)
不思議なバラですねぇ〜!
by achami (2011-05-24 23:18)
こんばんは。
とても珍しいバラですね。初めて見ました。
元々この様な種類なのでしょうか。
それとも異変なのでしょうか。可愛いらしいですね^^
by 絵瑠 (2011-05-24 23:21)
もうすぐ梅雨。
バラが雨に濡れるとかわいそうですね。
by Baldhead1010 (2011-05-25 05:22)
綺麗ですね~^^
by piano (2011-05-25 05:40)
5月の薔薇、良いですね。寒暖の差が激しく体の調節が難しいですね。
by Silvermac (2011-05-25 05:42)
おはようございます^^
上の魅惑も良いですが、青系のシャルルドゴールが素敵。
by mimimomo (2011-05-25 05:43)
京成バラ園は見事ですね~
臨時駐車場も満車になってしまう状態ですか!
やはり人気あるんですね。
行ってみたいな (^^
by レイリー (2011-05-25 06:15)
子供達も魅了しておりますねー。^^
by たいへー (2011-05-25 07:28)
薔薇の花、いい季節になりましたね。
綺麗ですね。
でも自分は今月来月は休みらしい休みがなくて残念です(涙)。
by ts-hobby (2011-05-25 08:32)
京成バラ園は一度、行きましたが
機材を持って歩くのにはちょっと広すぎませんか?
by こうちゃん (2011-05-25 09:28)
二つに見えるバラ、初めてみました。
by めもてる (2011-05-25 10:57)
バラの香りに包まれそうですね^^
by ころくま (2011-05-25 12:35)
縁取りがピンクの素敵なバラですね♪
昨日谷津バラ園に行ってきました^^
by よしころん (2011-05-25 13:53)
「魅惑」、本当に魅惑的な薔薇ですね。
色も形も。
by 青い鳥 (2011-05-25 14:11)
おいらも今日は、ばらの写真です(笑)
by momoしゃん (2011-05-25 20:15)
こんな薔薇が有るんですね・・・初めて見ました
by くまら (2011-05-25 20:28)
achami さん
魅惑という薔薇は、一つの花に二つ咲くのかと思って、ネットを調べたらそうではないようですね。昨年移したのも、一つでしたし、今年のこれが、異常ののようです。
本当に不思議ですね。
絵瑠さん
ネットで、魅惑の写真の¥を調べたら、どれも、昨年と同じように一つでした。今年のは、異変のようです。
Baldhead1010さん
梅雨までは、薔薇は、持たないでしょうね。雨は、5月20日の後、降っています。どうなったかな?
pianoさん
ナイス&コメントありがとうございます。
Silvermacさん
最近は、一日で10度以上変わるのが、良くありますので、体を合わせるのが大変ですね。
気をつけましょう。
mimimomoさん
ナイス&コメントありがとうございます。
レイリーさん
京成バラ園は、本当に混んでいますね。
でも、園内は、結構広いので、撮影もゆっくり出来ます。
たいへーさん
子供達もうれしそうでした。
ts-hobby さん
それは、残念ですね。でも、仕事が忙しいのは、いいことです。
こうちゃん
ヶ姓バラ園、広いですね。最近は、一日で、全部を回るのは、止めました。数回行くようにして、少しづつ、気に入った薔薇を撮影しています。
めもてるさん
こういう薔薇は、珍しいのかな?
ほかでも見た記憶がありますがーー。
ころくまさん
ナイス&コメントありがとうございます。
よしころんさん
谷津バラ園ですか、未だ行った事がないです。
青い鳥さん
ナイス&コメントありがとうございます。
momoしゃん
ナイス&コメントありがとうございます。
くまらさん
こういう薔薇って、結構あるのかと思ったら、珍しいようです。
by テリー (2011-05-25 21:45)
おはよう御座います。
バラ園のパノラマがいいですね、そんなカメラが欲しいです。
双子のバラってあるんですね、見た事ないかも?
高尾山は楽しめたようですね、また行きたいですが家内の足が悪いのでね。
by 旅爺さん (2011-05-26 05:55)
おはようございます^^
毎日どこかで楽しんでいるテリーさん、素敵な人生ですね。
今度はバラと戯れて~~♪
シャルルドゴール…洒落た名前^^ そのバラの色を見たらラベンダーソフトクリームをイメージしましたわ☆
by せつこ (2011-05-26 09:27)
お早うございます。
京成バラ園ですか、広大ですね〜〜
双子の薔薇??? 初めて見ました( ・_・;) 優しい色ですね〜〜
by yakko (2011-05-26 09:32)
こんにちは。
バラ園の広大さと良い香りが伝わってくるよう♪
最初のパノラマ描写、美しさとそこにご一緒させていただいているような臨場感に興奮します!
魅惑の品種・・・珍しいバラのお花ですね! 花びらの繊細さに驚きです!
遠足の子供ちゃん達も、美しい~バラに楽しそうにしていますね(^^;)♪
by あら!みてたのね (2011-05-26 12:06)
双子のような薔薇初めて見せてもらいました^^
by hrd (2011-05-26 14:13)
こんばんは^^
バラの季節になりましたね〜
昨年のテリーさんのバラを思い出しています。
シャルル・ドゴールは素敵なバラですね♪
とても優雅な感じがします。
バラは人名が多いですね。プリンセスドゥ・モナコがお気に入りです。
by いろは (2011-05-26 18:54)
こんなバラ・・・はじめてみました へぇ~ としか言いようが・・・・・
by toraneko-tora (2011-05-26 19:14)
2枚目の薔薇、珍しいですね、始めてみました。
by mamii (2011-05-26 20:15)
こんばんは。
魅惑と言う名前がいいですね。
一つの花の中に渦巻きが二つあるなんて面白いですね。
by 海を渡る (2011-05-26 20:21)
旅爺さん
ソニー、コンデジDSC-HX9V は、一度カメラでスイングするだkで、パノラマ写真が撮れるので、便利です。
双子の薔薇、やはり珍しいようですね。
せつこさん
これで、色々、苦労もあるのですよ。悩みを家で悩むよりは、天気の良い日は、外に行きたいですね。
ラベンダーソフトクリーム、いいなー。
ここは、薔薇のアイスクリームがありますよ。最後は、もちろん、薔薇のアイスクリームを食べました。
yakkoさん
京成バラ園、広いですよ。
今日も少し、時間があったので、行って来ました。今日は、20日より、更に、混んでいました。薔薇も、前回より、更に、色々なバラが咲いていました。
あら!みてたのねさん
京成バラ園に入ったら、まず、ここで、園内を一望して、広さにびっくりします。
その感じを伝えることが出来たたとしたら、うれしいですね。
遠足の子供達のうれしそうで、つい写真の片隅に入れてしまいました。
hrdさん
ナイス&コメントありがとうございます。
いろはさん
昨年も、数回ブログに載せました。シャルルドコゴールは、痛みやすいのですが、20日は、まだ、ロzズフェスティバルが始まったばかりで、新鮮な感じでした。
バラは、こういうフレッシュな感じの時が、一番綺麗ですね。
プリンセス・ドゥ・モナコもきれいですね。
toraneko-toraさん
ナイス&コメントありがとうございます。
mamii さん
ナイス&コメントありがとうございます。
海を渡るさん
ナイス&コメントありがとうございます。
by テリー (2011-05-26 21:45)
遅くなりました・・・薔薇も素敵だけど、小さな子供達がとてもいい感じ。
いい子に育ってくれる様に・・・
by ちゃーちゃん (2011-05-28 12:19)