SSブログ

能登半島北端のランプの宿から金沢へ前編;1500km 富山・能登半島・金沢紅葉撮影行 その8(11月7日撮影) [山・自然]






ランプの宿は、テレビも何もありません。
Wifi LAN が無料で使えるということでしたが、結局、繋がりませんでしたので、自分のスマホのデザリング機能で、インターネット接続をしていました。
旅館の人に聞いたら、やはり、他のお客さんも、繋がらないというクレームを言っているとのことでした。ドコモ以外のキャリアーだったのでしょう。

朝は、波の音で、眼がさめました。
前の岩に波がぶつかって、砕け散っています。
前夜より、波が高くなっています。







まずは、部屋の露天風呂にも入ってみました。
窓を開け放つと、露天風呂になります。






朝食も部屋食です。




食事が終わった後、また、露天風呂に。
前日は、暗かったのですが、昼間は、また、違いますね。

誰も、入っていませんでしたので、防水コンデジで、撮影させてもらいました。






雄大な景色で、露天風呂に入るのもいいものです。






女性の露天風呂からは、洞窟の雰囲気の露天風呂のようです。(相方撮影)







旅館の前で、記念撮影して出発です。






上の駐車場まで、また、車で、送ってくれます。
風は強いものの天気がいいので、前日の聖域の岬の洞窟の入り江に行くと、きっと神秘的な青色の海水を見ることができたかもしれません。
その代り、能登半島の西海岸の観光の1時間分を削ることになると思い、聖域の洞窟の再度の見物は、やめました。

まずは、禄剛埼(ろっこうざき)灯台を目指します。
ここも、少し、登らないといけません。
脚が丈夫なうちでないと、こういう場所の観光は、大変ですね。







能登半島最先端の灯台です。






明治16年に、イギリス人が、設計したものだそうです。






感じのいい灯台です。
近代化産業遺産の表示もありました。






海岸は、洗濯板のような感じです。











昭和38年まで、職員が常駐していたそうです。






菊の紋章があります。






日本列島の中心です。






禄剛埼灯台から、次の目的地に向かって、海岸近くの道路を行きます。






奥能登絶景海道という表示があります。











ゴジラ岩です。







揚げ浜式塩田村です。観光バスが、数台止まっていましたが、パス。






垂水の滝です。






窓岩です。












千枚田です。
世界農業遺産になっているようです。







関野鼻海岸です。
関野鼻パークは、2007年の地震で、休止です。
駐車場には、お金を払えば、入れます。
関野鼻は、日本海側最大のカルスト地形で、ドリーネと呼ばれる無数のロート状の穴は日本海側でしか見られないそうです。






ここから、ヤセの断崖を見ることができます。
ヤセの断崖は、2007年の地震で、突端部が、150㎥、崩落したそうです。
ヤセの断崖は、松本清張の推理小説「ゼロの焦点」の悲劇のヒロインが、最後に身を投じた断崖です。名前の由来は、作物を作れないほどやせた土地であるとか、
先端に立って、海面を見下ろすと身もやせる思いがするなどの説があるそうです。

逆光なので、鮮明にとるのは、難しいのですが、――。












関野鼻海岸の先端も面白い形をしていますが、先端まで行くと、戻ってくるのも大変そうなので、見晴らし台までです。
















これが、義経一太刀の岩、弁慶二太刀の岩でしょうか?






関野鼻パークは、休止中です。
これだけ、大きな施設が、休止中とは、もったいないですね。







ヤセの断崖からの眺めです。
自分が立っている断崖を見ることはできませんので、今一つ、迫力がない感じ。






ここから、義経が弁慶と共に奥州へ逃れるときに、折からの海難を逃れるために、舟48隻を隠したと言われる場所です。











この後は、機具岩です。
その昔、能登の地に織物の業を広めた鹿島郡能登比め神社の祭神が、織機を背負って、山越えの時に、山賊に襲われて、織機を海中に投げたら、岩に変じたそうです。














11月29日は、仲間内でのゴルフの新ぺリア方式の年間ポイントランキング戦でした。
前日に、天気予報は、曇りから雨に変わったのですが、そのまま決行と言う判断で、
小雨がふったり、止んだりの状態で、スタート。
途中から、本降りに変わり、昼食時は、かなり、ひどくなって、中止と言う話も出ましたが、
幹事が、スマホで、天気予報の最新状況を確認して、続行。結局、17ホールまで、本降りで、
最後のホールで、やっと、雨がやみました。
この酷い状況で、前半、後半共に、50を切れましたので、結果的には、OKというところ。
しかも、新ぺリア方式のネットでは、3位の結果で、ラッキーな結果でした。風邪をひかなかったのも
ラッキーでした。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(61)  コメント(17)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 61

コメント 17

Baldhead1010

荒れる日本海、絵になりますね。
by Baldhead1010 (2014-12-01 04:38) 

Silvermac

機具岩、二見ヶ浦そっくりですね。
by Silvermac (2014-12-01 05:41) 

京男

おはようございます。
波の音だけの世界・・・いいだろうな。
温泉、憧れです。
by 京男 (2014-12-01 06:58) 

hatumi30331

さすが能登!
壮大な風景です。
また行きたくなったよ〜〜♪
かなり長いこと行ってない・・。
温泉入りたいな〜♪^^
by hatumi30331 (2014-12-01 08:19) 

くまら

奥能登には何度も行ってますが
未だにゴジラ岩が判っておりません><;
by くまら (2014-12-01 08:40) 

テリー

Baldhead1010さん
怖い位の波ですね。
今日の予報は、8 m の波と言っていますので、ここで見る波がどうなるのか、見たいところです。

Silvermacさん
リアス式の海岸の岩ですので、似たような岩は、あるのでしょうね。
私も別な場所で、見たような気がします。

京男さん
是非、温泉などに出かけてください。
余裕と時間のある人は、出かけてください。

hatumi30331さん
いい静養になりますよ。ぜひお出かけください。

くまらさん
ゴジラ岩がわかりませんか?
何だという位、かなり、小さな岩です。
ゴジラ岩の傍の道路に、標識が立っています。
by テリー (2014-12-01 09:49) 

kuwachan

ランプの宿の入口は私が行った時と変わっていないように思います。
入ってすぐ右だったか目前に海が見える露天風呂がありました。
前記事に書いてくださったお値段にびっくり\(◎o◎)/!
私が泊まった時には高い!と思って泊まった覚えがなかったので。
サービスをよくして高くしたのかもしれないですね。

by kuwachan (2014-12-01 12:27) 

achami

盛りだくさんですね!
ワタシだったら、どこで何を撮ったのか、分からなくなりそうです(^^;;
by achami (2014-12-01 14:49) 

テリー

kuwachanさん
仰る通り、入り口から入って、右側に、露天風呂があります。
値段は、部屋によって、色々、分かれていますね。
また、サービスの内容も、違うようです。
この宿、独自の考え方なんでしょう。まあ、他の場所より、部屋数が、少ないので、
そうしないと、やっていけないと思います。

achamiさん
沢山の写真を撮影しています。
確かに、後で、何を撮影したのかわからなくなることがありますので、標識などは、なるべく撮影しておくようにしています。
そして、メインのカメラを1台にして、なるべく、それを中心に、撮影しています。今回は、EOS 5D MK3+24-105mm ズームです。
補助的に、EOS 70D +望遠ズームで、撮影しています。
デジイチ2台を、持ち歩くのは、結構、重たいですね。


by テリー (2014-12-01 16:22) 

okko

日本海側は、太平洋側と違って、海も風景も荒々しい感じを受けます。
義経・弁慶はどんな想いでこの道を通ったのでしょう。

四角い顔のオジサマが、お風呂でスマホ、ニヤリです。
by okko (2014-12-01 16:39) 

himanaoyaji

ご訪問、コメントありがとうございます。
私の今日の写真は カメラ オリンパスOMD-EM5 レンズ ED75-300で撮りました。
p(^-^)q
by himanaoyaji (2014-12-01 18:10) 

テリー

okkoさん
義経、弁慶が、頼朝の追跡を逃れて、荒れた海岸、日本海を見て、きっと、涙を流したことでしょう。

部屋の露天風呂が、丁度、人物がはいっていないのがなくて、顔を四角にしました。

himanaoyajiさん
カメラ、レンズの名前を教えて戴き、ありがとうございました。
マイクロフォサーズは、軽くて、いいですね。

by テリー (2014-12-01 21:58) 

g_g

半島巡りもダイナミックな光景が素晴らしいですね。
by g_g (2014-12-02 07:58) 

yakko

お早うございます。
波 ! 迫力ありますね〜 
機具岩というんですか、夫婦岩ですね。
by yakko (2014-12-02 09:24) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
能登は見所が満載ですねぇ、宿も素晴らしい。
完全リタイアしたら夫婦で行きたいと思います。
by johncomeback (2014-12-02 09:29) 

たいへー

どこかの映画会社のような波しぶきですね。^^
by たいへー (2014-12-02 10:07) 

テリー

g_g さん
日本海側の海岸線は、迫力ありますね。

yakkoさん
夫婦岩と言うと、あちこちで見かける感じですね。
ここのは、岩に、穴が開いているところが、味噌ですね。

johncomebackさん
私も、能登は、初めてでしたが、一度は、行く価値がありますね。

たいへーさん
確かに、どこかの映画会社の出だしにこういう波しぶきがありますね。

by テリー (2014-12-02 18:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0