カナダ メープル街道紅葉探勝旅行No15 オタワからアルゴンキン州立公園へ [カナダ旅行]
オタワのホテルは、ラジソン・ホテル・オタワ・パーリアメント・ヒル でした。
ホテルからの景色です。
小雨が降っている感じです。
近くに、教会が見えます。
まずは、朝食です。
雨が降っていましたので、ホテルの写真は、撮影できませんでしたので、Google Map Street View からの写真です。
雨の中、アルゴンキン州立公園を目指して、出発です。
アルゴンキン州立公園は、東京都の3.5倍の広さだそうです。
2400の湖が点在するそうです。
アルゴンキン州立公園のイーストゲートから入り、ヴィジターズ・センターに立ち寄ります。
アルゴンキン州立公園までバスで移動しましたが、そのときの動画です。
https://youtu.be/8VHsCQX0I3Q
Wendy’s で、トイレ休憩。
アルゴンキン州立公園の近くまで、来ています。
デジイチでも、沢山写真を撮りましたが、結局、ビデオカメラの動画の方が綺麗に撮れていました。
アルゴンキン州立公園のビジターズ・センターの展望台からの景色です。
動画は、こちらです。
https://youtu.be/Fezqt4A9ABU
ビジターズ・センターの中の展示です。
ここで、昼食の予定でしたが、丁度、雨がやんでいますので、雨がやんでいる内に散策をしようということで、Lookout という散策路に急ぎます。
これが、散策路の駐車場です。
次回は、トッレキングコース散策で、12月8日早朝更新です。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
ホテルからの景色です。
小雨が降っている感じです。
近くに、教会が見えます。
まずは、朝食です。
雨が降っていましたので、ホテルの写真は、撮影できませんでしたので、Google Map Street View からの写真です。
![]() |
雨の中、アルゴンキン州立公園を目指して、出発です。
アルゴンキン州立公園は、東京都の3.5倍の広さだそうです。
2400の湖が点在するそうです。
アルゴンキン州立公園のイーストゲートから入り、ヴィジターズ・センターに立ち寄ります。
アルゴンキン州立公園までバスで移動しましたが、そのときの動画です。
https://youtu.be/8VHsCQX0I3Q
Wendy’s で、トイレ休憩。
アルゴンキン州立公園の近くまで、来ています。
デジイチでも、沢山写真を撮りましたが、結局、ビデオカメラの動画の方が綺麗に撮れていました。
アルゴンキン州立公園のビジターズ・センターの展望台からの景色です。
動画は、こちらです。
https://youtu.be/Fezqt4A9ABU
ビジターズ・センターの中の展示です。
ここで、昼食の予定でしたが、丁度、雨がやんでいますので、雨がやんでいる内に散策をしようということで、Lookout という散策路に急ぎます。
これが、散策路の駐車場です。
次回は、トッレキングコース散策で、12月8日早朝更新です。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
2015-12-07 03:00
nice!(45)
コメント(13)
トラックバック(0)
雨の中でもきれいな色ですね。
by Baldhead1010 (2015-12-07 04:53)
黄色やオレンジや様々の色が交じり合って・・・いい景色です。
by 斗夢 (2015-12-07 07:58)
剥製の小熊が可愛いですな~
by くまら (2015-12-07 10:52)
雨が降ってしまって残念ですが、紅葉の色は鮮やかになったのでは?
オレンジや黄色の色がとっても綺麗ですね。
by kuwachan (2015-12-07 12:17)
雨の中でも結構綺麗ですが、残念でしたね。
by mamii (2015-12-07 15:01)
こんにちは^^
素晴らしい紅葉ですね〜♪
スケールが違いますね。動物たちも珍し種類が生息しているのでしょうね。
by いろは (2015-12-07 15:23)
これは素晴らしい色合いです。
雨の中も 味わいありますね。
by ゆうみ (2015-12-07 15:28)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
広葉樹と針葉樹が入り混じっているんですね∈( ̄o ̄)∋ ホーッ
by johncomeback (2015-12-07 16:05)
Baldhead1010さん
前日の雲は、雨を予告する雲だったのかもしれません。
雨の中でも、紅葉は綺麗でした。
晴れていると、もっと、すごかったのでしょうが、--。
斗夢 さん
アルゴンキン州立公園、東京の3倍以上の面積があるという広大な公園が、紅葉していました。
やはり、感動ものですね。
くまら さん
大人のクマは、怖いですが、小熊は可愛いですね。
kuwachanさん
雨で、色が鮮やかになったのではと思う位、鮮やかでした。
これは、紅葉したばっかりだからと思います。
紅葉し初めて、1週間くらいで、一気に、ここまで、紅葉したものと思います。
緯度の高いところ、寒いところですから、秋の期間が圧縮されています。
mamiiさん
あめっでも、十分綺麗でしたよ。
問題は、トレッキングの時に、雨の中になるかと言うことでしたが、幸い、雨が、止んでくれました。
いろはさん
雄大な紅葉を見ることができました。
北海道の大雪高原の紅葉を更に大規模にした感じです。
ゆうみさん
はい、大変きれいで、雄大でした。
johncomebackさん
そういうことですね。紅葉と緑、入り混じって、きれいでした。
by テリー (2015-12-07 18:34)
こんばんは。
見事な紅葉ですね〜 ほんと、スケールが違います。
by yakko (2015-12-07 21:42)
角が大きいのはトナカイですか??
別の動物なのでしょうか・・・。
by achami (2015-12-07 23:57)
yakkoさん
はい、とても雄大な紅葉で、しかも色鮮やかでした。
achamiさん
トナカイだと思います。
トナカイは、カナダのこの辺りも、生息しているとありました。
by テリー (2015-12-08 10:57)
沒有醫生的處方
cialis 30 day trial coupon http://cialisvipsale.com/ Generic cialis
by Buy generic cialis (2018-04-14 17:16)