カナダメープル街道紅葉探勝旅行 No22 ナイアガラオンザレークへ [カナダ旅行]
昼食後、ナイアガラオンザレークへ、ナイアガラパークウエーを通って行きます。
ナイアガラオンザレークには、小物、雑貨店など小さなお店が並んでいます。また、近くに、ワイナリーがあります。
ナイアガラオンザレークまでのルートです。
https://www.google.co.jp/maps/dir/Sheraton+on+the+Falls+Hotel+-+Niagara+Falls+Hotels,+5875+Falls+Ave,+Niagara+Falls,+ON+L2G+3K7/Niagara-on-the-Lake,+ON,+Canada/@43.1736803,-79.1772322,12z/data=!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x89d3431922037eb1:0x15253a155f111ef0!2m2!1d-79.0724642!2d43.0909627!1m5!1m1!1s0x89d35f14d91702b1:0x760151547d11a2c0!2m2!1d-79.0772616!2d43.2549988!5i2
出発です。
動画はこちらです。
https://youtu.be/tv-7lPp1Cvg
アメリカへの橋です。
ワールプールで、下車して、展望台から、見物。
左奥から、左手前に、川が流れています。
90度、流れが変わりますので、渦ができます。
なぜかヘリコプターが2台、何かを探しているようでした。
両岸の紅葉が綺麗です。
この家は、お金持ちの別荘です。
1億円から4億円するそうです。
どうですか、1軒もってみては?
冬になったら、寒くて、お手伝いさんしか住まないようです。
カナダって、お金持ちが沢山いるようです。
これは、世界で一番小さな教会です。
わざわざ、ここで、結婚式をあげる人もいるそうです。
そうこうしているうちに、ナイアガラオンザレークに到着です。
ナイアガラオンザレークの場所を、Google Map で、示しておきます。
エリー湖から、オンタリオ湖に向かって流れるナイアガラ川の河口近くにある小さな町です。
https://www.google.co.jp/maps/@43.4139469,-79.0573377,10z
ツアコンさんから戴いた地図です。
駐車場の紅葉が、ものすごく綺麗でした。
この建物が不明
教会です。
これは、4億円しそうな別荘です。
紅葉が、めちゃ、きれいです。
落葉した木もあります。
時計台です。
オンタリオ湖が見える場所に向かっています。
まだ、紅葉していない木もあります。
オンタリオ湖です。
北アメリカ五大湖の中で、一番小さいですが、地球上で14番目に大きな湖で、氷河によって削られて形成されたと言われる淡水湖です。
四国4県の大きさとほぼ同じ。
対岸に高層ビルが見えます。
トロント市です。
トロント市を、DSC-HX90V の30倍ズームの望遠で、拡大します。
ナイアガラ川河口に、オールド・フォート・ナイアガラが、あります。
少し、拡大すると、
この要塞は、300年の歴史があります。
アメリカの独立で、1812年に米英が戦ったとき、この要塞は、1813年にイギリスに占領され、戦争終結後の1815年にアメリカに戻されました。
オンタリオ湖の水です。
綺麗とも言えないし、かと言って、汚いというわけでも無いです。
湖岸に展望所があります。
ナイアガラオンザレークの中心の通りに戻る途中、アジサイの花を見つけました。
そして、ヒルガオも咲いていました。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
ナイアガラオンザレークには、小物、雑貨店など小さなお店が並んでいます。また、近くに、ワイナリーがあります。
ナイアガラオンザレークまでのルートです。
https://www.google.co.jp/maps/dir/Sheraton+on+the+Falls+Hotel+-+Niagara+Falls+Hotels,+5875+Falls+Ave,+Niagara+Falls,+ON+L2G+3K7/Niagara-on-the-Lake,+ON,+Canada/@43.1736803,-79.1772322,12z/data=!4m14!4m13!1m5!1m1!1s0x89d3431922037eb1:0x15253a155f111ef0!2m2!1d-79.0724642!2d43.0909627!1m5!1m1!1s0x89d35f14d91702b1:0x760151547d11a2c0!2m2!1d-79.0772616!2d43.2549988!5i2
![]() |
出発です。
動画はこちらです。
https://youtu.be/tv-7lPp1Cvg
アメリカへの橋です。
ワールプールで、下車して、展望台から、見物。
左奥から、左手前に、川が流れています。
90度、流れが変わりますので、渦ができます。
なぜかヘリコプターが2台、何かを探しているようでした。
両岸の紅葉が綺麗です。
この家は、お金持ちの別荘です。
1億円から4億円するそうです。
どうですか、1軒もってみては?
冬になったら、寒くて、お手伝いさんしか住まないようです。
カナダって、お金持ちが沢山いるようです。
これは、世界で一番小さな教会です。
わざわざ、ここで、結婚式をあげる人もいるそうです。
そうこうしているうちに、ナイアガラオンザレークに到着です。
ナイアガラオンザレークの場所を、Google Map で、示しておきます。
エリー湖から、オンタリオ湖に向かって流れるナイアガラ川の河口近くにある小さな町です。
https://www.google.co.jp/maps/@43.4139469,-79.0573377,10z
![]() |
ツアコンさんから戴いた地図です。
駐車場の紅葉が、ものすごく綺麗でした。
この建物が不明
教会です。
これは、4億円しそうな別荘です。
紅葉が、めちゃ、きれいです。
落葉した木もあります。
時計台です。
オンタリオ湖が見える場所に向かっています。
まだ、紅葉していない木もあります。
オンタリオ湖です。
北アメリカ五大湖の中で、一番小さいですが、地球上で14番目に大きな湖で、氷河によって削られて形成されたと言われる淡水湖です。
四国4県の大きさとほぼ同じ。
対岸に高層ビルが見えます。
トロント市です。
トロント市を、DSC-HX90V の30倍ズームの望遠で、拡大します。
ナイアガラ川河口に、オールド・フォート・ナイアガラが、あります。
少し、拡大すると、
この要塞は、300年の歴史があります。
アメリカの独立で、1812年に米英が戦ったとき、この要塞は、1813年にイギリスに占領され、戦争終結後の1815年にアメリカに戻されました。
オンタリオ湖の水です。
綺麗とも言えないし、かと言って、汚いというわけでも無いです。
湖岸に展望所があります。
ナイアガラオンザレークの中心の通りに戻る途中、アジサイの花を見つけました。
そして、ヒルガオも咲いていました。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
湖と言うより海、ですね^^
by Baldhead1010 (2015-12-16 04:22)
おはようございます。
すべてが大きく量が多い。
空気が乾燥して美味しそう。
by 京男 (2015-12-16 06:44)
ナイアガラや紅葉もたっぷり楽しめた良い旅でしたね。
アメリカやカナダは何でもスケールが大きいですね。
by 旅爺さん (2015-12-16 07:38)
クマでも出たのかしら?
by くまら (2015-12-16 10:00)
Baldhead1010さん
四国と同じくらいの大きさですから、大きいですね。
京男さん
はい、雄大な国ですね。
旅爺さん
日本には、体験できない風景を楽しめますね。
くまら さん
クマ出没は、日常茶飯事ですから、ヘリコプターが2機も出動しないでしょうね。
もしかすると、凶悪犯が逃亡していたのかもしれませんね。
先日、トロントを舞台にした、テレビドラマ「トランスポーター」を見ました。
カナダ第一の都市だけに、凶悪犯罪も、あっても、おかしくないですね。
by テリー (2015-12-16 14:02)
こんばんは。
何もかもスケールが違いますね〜
by yakko (2015-12-16 18:46)
湖越しに浮かぶような
街が幻想的です。
by 響 (2015-12-16 22:21)
yakko さん
はい、とても、スケールが大きいです。
響さん
オンタリオ湖の大きさが、よく、わかりました。
こういう時、光学30倍ズームのコンデジは、役に立ちますね。DSC-HX90V で、撮影しました。
by テリー (2015-12-16 23:12)
蜃気楼のようなトロントと、ジグソーパズルでありそうな紅葉風景、すてきなところが多いですね、カナダ。
by 足立sunny (2015-12-18 00:09)
沒有醫生的處方
cialis para que sirve http://cialisvipsale.com/ Viagra or cialis
by Discount cialis (2018-04-14 13:40)