2015年を振り返ってー鳥編;前編(1-6月) [その他]
今年も、後2日、いよいよ押し詰まってきました。
2015年に撮影した鳥の総集編、前篇です。
ソネブロに載せた記事の中から、その時期に合った鳥や珍しい鳥を抜粋して見ました。
<1月>
鴨さん、大挙してやってきました。(2枚、谷津干潟、2015年1月9日)
ハマシギです。時々、一斉に、飛んでいます。
鴨さんの飛翔する姿
こんな時期にも、メジロがいました。
そして、メジロもいました。(以下2枚、谷津干潟、2015年1月9日)
何か怖い顔して、睨んでいるようです。
アオジ(千葉市都市緑化植物園、2015年1月14日)
シジュウカラ(千葉市都市緑化植物園、2015年1月14日)
アカハラ(谷津干潟、2015年1月23日)
エナガ(谷津干潟、2015年1月23日)
集団で、木から木へ渡り歩いていて、中々撮影が難しい。
ツグミ(谷津干潟、2015年1月23日)
ジョウビタキ
<<1月23日、千葉 印西市ハクチョウの郷>>
<2月>
<<2月4日泉自然公園>>
ロウバイが満開です。
シジュウカラ
カワセミ
池の縁に、オシドリがいました。
<<2月7日、谷津干潟>>
2羽のハシビロガモ(♂、♀)が、仲良く、同時に着水です。
鴨さんが、仲良く。お尻を持ち上げて、餌を食べています。
メジロ
ウミネコ
<<2月27日、谷津干潟>>
そろそろ、鴨さんが北へ帰る時期です。
干潟は、満水に近い感じですが、浜辺に、沢山の鴨さんが、休んでいました。
下の写真では、蟻のようにしか見えないかもしれません。
オナガガモが、沢山います。
カモが一斉に飛び立ちます。
<3月>
<<3月22日、新宿御苑>>
ヒヨドリと大寒桜
<<3月25日、泉自然公園>>
カワセミ、恋の季節
雄は、雌に、魚を渡しました。
オシドリ
<4月>
<<4月9日、谷津干潟>>
コチドリです。
掲示板には、3月20日に現れたと、書いてありました。
ツバメ
オウジュリン
シラサギ
コチドリ
<<4月15日、谷津干潟>>
オオルリ
エナガと桜のコラボです。
<<4月28日、谷津干潟>>
チュウシャクシギ(P900で、試し撮り)(1200mm)
シラサギ(P900で、試し撮り)
1800mm での撮影です。
1600mm での撮影です。
身繕いしている感じですね。
4000mm での撮影。
もう少し、絞った方がいいのかもしれません。少し、ピントが甘い感じです。
<5月>
<<5月3日、小石川後楽園>>
カルガモに子供が、生まれていました。
お母さん鴨が、子供を引き連れて、泳いでいました。
P900, 2400mm での撮影。
母親先頭に、一列になって、泳ぐ姿は、かわいいですね。
P900, 2400 mm での撮影
シキュウカラも子育て中。
時々餌を持ってきます。
巣から出て、羽ばたくところを撮影しようとしましたが、これが精一杯。
EOS Kiss X7 で、かろうじて、1枚だけ撮影できました。
こういうときは、EOS 70D か、EOS 7D MK2 が欲しいですね。
P900 の連写では、残念ながら、撮影できませんでした。連写しても、7枚しか撮影できません。
高速連写でも、低速連写でも、また、画質をNormal に落としても、同じでした。
<<5月6日、泉自然公園>>
P900 での撮影です。
35mm カメラ換算4000 mm での撮影。
お魚を捕まえて、満足そう。
この後、自分で食べてしまいます。
<<5月30日、谷津干潟>>
カルガモの親子です。
この日も元気に、食べ物をあさっていました。
子供は、まだ、9羽健在でした。
干潟の砂浜にとまっていたムクドリが飛び立ちました。
<6月>
<<6月7日、谷津干潟>>
カイツブリの親子
子供は、3羽いるのですが、3羽を一緒に撮るのは難しかった。
カモのカップルの飛翔。
よく気があっています。
後編は、明日、アップします。
急遽、娘が、孫を連れて、お泊りに来ますという。
旦那が、当直なのと、高校時代の友人との食事会があるので、孫の面倒を見てくれと言うことです。家の掃除と、片づけで、ばたばたした1日でした。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
2015年に撮影した鳥の総集編、前篇です。
ソネブロに載せた記事の中から、その時期に合った鳥や珍しい鳥を抜粋して見ました。
<1月>
鴨さん、大挙してやってきました。(2枚、谷津干潟、2015年1月9日)
ハマシギです。時々、一斉に、飛んでいます。
鴨さんの飛翔する姿
こんな時期にも、メジロがいました。
そして、メジロもいました。(以下2枚、谷津干潟、2015年1月9日)
何か怖い顔して、睨んでいるようです。
アオジ(千葉市都市緑化植物園、2015年1月14日)
シジュウカラ(千葉市都市緑化植物園、2015年1月14日)
アカハラ(谷津干潟、2015年1月23日)
エナガ(谷津干潟、2015年1月23日)
集団で、木から木へ渡り歩いていて、中々撮影が難しい。
ツグミ(谷津干潟、2015年1月23日)
ジョウビタキ
<<1月23日、千葉 印西市ハクチョウの郷>>
<2月>
<<2月4日泉自然公園>>
ロウバイが満開です。
シジュウカラ
カワセミ
池の縁に、オシドリがいました。
<<2月7日、谷津干潟>>
2羽のハシビロガモ(♂、♀)が、仲良く、同時に着水です。
鴨さんが、仲良く。お尻を持ち上げて、餌を食べています。
メジロ
ウミネコ
<<2月27日、谷津干潟>>
そろそろ、鴨さんが北へ帰る時期です。
干潟は、満水に近い感じですが、浜辺に、沢山の鴨さんが、休んでいました。
下の写真では、蟻のようにしか見えないかもしれません。
オナガガモが、沢山います。
カモが一斉に飛び立ちます。
<3月>
<<3月22日、新宿御苑>>
ヒヨドリと大寒桜
<<3月25日、泉自然公園>>
カワセミ、恋の季節
雄は、雌に、魚を渡しました。
オシドリ
<4月>
<<4月9日、谷津干潟>>
コチドリです。
掲示板には、3月20日に現れたと、書いてありました。
ツバメ
オウジュリン
シラサギ
コチドリ
<<4月15日、谷津干潟>>
オオルリ
エナガと桜のコラボです。
<<4月28日、谷津干潟>>
チュウシャクシギ(P900で、試し撮り)(1200mm)
シラサギ(P900で、試し撮り)
1800mm での撮影です。
1600mm での撮影です。
身繕いしている感じですね。
4000mm での撮影。
もう少し、絞った方がいいのかもしれません。少し、ピントが甘い感じです。
<5月>
<<5月3日、小石川後楽園>>
カルガモに子供が、生まれていました。
お母さん鴨が、子供を引き連れて、泳いでいました。
P900, 2400mm での撮影。
母親先頭に、一列になって、泳ぐ姿は、かわいいですね。
P900, 2400 mm での撮影
シキュウカラも子育て中。
時々餌を持ってきます。
巣から出て、羽ばたくところを撮影しようとしましたが、これが精一杯。
EOS Kiss X7 で、かろうじて、1枚だけ撮影できました。
こういうときは、EOS 70D か、EOS 7D MK2 が欲しいですね。
P900 の連写では、残念ながら、撮影できませんでした。連写しても、7枚しか撮影できません。
高速連写でも、低速連写でも、また、画質をNormal に落としても、同じでした。
<<5月6日、泉自然公園>>
P900 での撮影です。
35mm カメラ換算4000 mm での撮影。
お魚を捕まえて、満足そう。
この後、自分で食べてしまいます。
<<5月30日、谷津干潟>>
カルガモの親子です。
この日も元気に、食べ物をあさっていました。
子供は、まだ、9羽健在でした。
干潟の砂浜にとまっていたムクドリが飛び立ちました。
<6月>
<<6月7日、谷津干潟>>
カイツブリの親子
子供は、3羽いるのですが、3羽を一緒に撮るのは難しかった。
カモのカップルの飛翔。
よく気があっています。
後編は、明日、アップします。
急遽、娘が、孫を連れて、お泊りに来ますという。
旦那が、当直なのと、高校時代の友人との食事会があるので、孫の面倒を見てくれと言うことです。家の掃除と、片づけで、ばたばたした1日でした。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
今年のジョビオ、ジョビ子は警戒心が強いです。
by Baldhead1010 (2015-12-30 04:44)
お孫さんのお世話、お疲れ様です。
来年は谷津に行く予定です。
by green_blue_sky (2015-12-30 08:05)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
僕もテリーさんのように素敵な鳥さんの写真が撮りたくて
50-500mmのレンズ買いましたが、殆ど出番がありません('-'*)エヘ
by johncomeback (2015-12-30 08:42)
図鑑より綺麗で良く撮れている写真(^^♪
羽毛の1本までこんなに分かりやすく素敵です。
少し遡って見させていただきます。
今年もたくさん楽しませていただきました。
佳い新年をお迎えください。
by せつこ (2015-12-30 08:59)
Baldhead1010さん
最近は、まだ、ジョビオ、ジョビ子を見ていません。
年が明けたら、少し、別の場所に、足をのばしたいです。
green_blue_sky さん
ナイス&コメントありがとうございます。
良いお年を、お迎えください。
johncomebackさん
鳥がいる場所がわかれば、出番は増えますよ。
私も、最初の頃は、カワセミを求めて、あちこち、行きました。
せつこさん
そう言って、戴ければ、うれしいです。
よい、お年をお迎えください。
もう1回、明日、更新しますが、--。
by テリー (2015-12-30 11:14)
こんばんは。
暖かい年の瀬です。
カワセミ、恋の季節・・・雄は大変だな。
by 京男 (2015-12-30 17:38)
テリーさんの普通では考えられない詳細なキレイな鳥の写真(着水場面や飛翔形)を多くの場面で参考にさせていただきました。有り難く感謝いたします。
来年もよろしくお願いいたします。
by OJJ (2015-12-30 18:42)
今年は鳥を狙うチャンスが少なかったです。
順を追って並べていただけると、鳥ちゃん達の生息期間が分かりますね。
来年の参考にします♪
by achami (2015-12-30 20:10)
年末のご挨拶に伺いました。今年も大変お世話になりました。
毎回のご来訪と訪問は楽しみでもあり、大変 力付けられました。心からお礼申しあげます。
来る年が、佳き年でありますように。 ^^
by 般若坊 (2015-12-30 20:57)
京男さん
カワセミの恋の季節は、面白いです。
なかなか、恋が成就するシーンには、会いませんが、たまたま出くわすと、ラッキーと思います。
OJJさん
鳥の写真は、なるべく、一瞬の面白さを撮影するように、心がけています。
止まっている所だけでは、同じような写真になってしまいます。
まあ、それでも、きれいなら、いいのですが、--。
来年もよろしく、お願いします。明日も、後編をアップしますが、--。
achamiさん
谷津干潟中心ですが、渡りの鳥、年中いる鳥といます。年中いる鳥でも、繁殖期があり、子供も生まれたり、観察していると
楽しいですね。
般若坊さん
1年間、楽しませて、戴きました。
来年もよろしく、お願いします。
by テリー (2015-12-30 21:27)
今年いまだにツグミに遭ってないっす。。。orz
by くまら (2015-12-30 23:53)
くまらさん
ナイス&コメントありがとうございます。
by テリー (2015-12-31 00:02)
沢山の鳥さんや風景をありがとうございました。
私もまだツグミに会ってないよ〜〜^^;
来年も色んな事教えて下さいね。
by hatumi30331 (2015-12-31 00:21)
シラサギ、白い羽根が際立っていますね。
今年もお付き合い頂きありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いします。
良いお年をお迎えください☆
by kuwachan (2015-12-31 00:46)