SSブログ

ロシア旅行記 No47 モスクワ観光その2 グム百貨店(2015年9月3日撮影) [ロシア旅行]

今回は、グム百貨店の紹介です。
この百貨店の建物は、凄く歴史のある感じの建物でした。







ウィキペディアにグム百貨店の歴史が、詳しく出ていますので、引用します。

帝政ロシア時代の1893年に完成。モスクワを代表する百貨店だけでなく、ロシアを代表する建築物である。1917年に発生したロシア革命の時点では店舗数が1200あり、革命後はグム自体はソビエト政権により国有化されたが、個人商店はそのまま営業が認められた。その後、ソビエト連邦成立に前後した経済政策の変更を経て、ヨシフ・スターリンによる独裁体制の下で第一次五カ年計画が開始された1928年、GUM内の全ての店舗は国営に接収された。その後もGUMはモスクワの消費生活の中心として、またソ連では数軒しか無かった「物資欠乏を起こさない商店」として、ソビエト連邦の経済のショーウィンドーの役割を果たした。

1985年に登場したミハイル・ゴルバチョフ政権によるペレストロイカ政策により、GUMでは個人商店が復活し始め、西側資本主義諸国企業との合弁商店も進出した。ソ連崩壊によりボリス・エリツィン大統領が率いるロシア連邦が復活した後の1993年、エゴール・ガイダールらによる急進的な経済改革路線によりGUMも民営化された。この際、従来の「国営百貨店」から「総合百貨店」に名称が変更されたが、ロシア語では「国営」も「総合」も"G"で始まるつづりのため、GUMの略称は引き続き使われる事になった。また、赤の広場に面するかつての入口が再び開放され、GUMはロシア革命以前の姿へと回帰した。2005年にはロシアの高級品流通グループが過半数の株を取得し、現在まで経営権を把握し、GUM内には200店舗が営業されている。

入り口も重厚な感じです。






集合場所を決めてから、1時間ばかり、自由に、百貨店の中を見て回ることになりました。






百貨店は、2階~3階建てです。
2階建てで、お店が並んでいる感じは、アメリカのショッピングセンターのお店という感じですが、お店は、ブランド店が多い。






























靴屋さん






セーターのお店で、自分のセーターを買おうと思って入りました。
実は、この日、前の日より、かなり気温が下がっていて、寒かったので、セーターを買おうかとも思いました。相方が、ダウンコートを貸してくれるというので、止めにしました。
代わりに、孫のセーターでもとも、思いましたが、値段も値段だし、子供用は、すぐ小さくなるので、これも、止めにしました。











映画館もあるのかな。






時間が早いせいか、お客さんは、少ないです。
















ソニーセンターもありました。






お土産屋さんのようです。マトリョーシカを飾ってあります。






集合場所のスイカ屋さんです。





















チョコレート・ケーキ・お菓子のお店






お酒関係





















野菜・食料品も売っています。






集合場所に戻ってきました。






アイスクリームでも、食べて、ゆっくりします。
















スイカと紅葉の組み合わせが、よくわかりません。






すごい自撮り棒ですね。











スイカをカットして、売っています。






バスに移動です。







テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/


nice!(53)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 53

コメント 5

ソニックマイヅル

おはようございます。ショッピングモールの構造も手がかかっていますね。^^;
by ソニックマイヅル (2016-02-01 07:28) 

京男

おはようございます。
立派な建物ですね。
庶民は、買い物できないかも。
by 京男 (2016-02-01 07:44) 

Jetstream

モスクワの物価は90年代でも高かったです。 地元のお土産くらいしか買えませんし、グムのモールは見るだけ私には手が出ません。 世界でもっと多いミリオネアー、バブリーの住んでいる街はモスクワと聞いたことがあります。 そんな象徴に映ります。
by Jetstream (2016-02-01 09:28) 

テリー

ソニックマイヅルさん
日本でいえば、銀座のブランド品や高級品を売っているお店になるのかなと思います。
従って、グム百貨店の内装も、それなりに、手がかかっているのでしょうね。

京男さん
そうですね。
日本でいえば銀座の高級なお店にあたるのでしょうから、なかなか、庶民には買い物ができないのでしょうね。

Jetstream さん
仰る通りのように、思います。
このグム百貨店は、高級品・ブランド品を売っているお店がほとんどですから、お金のある人が、お客さんなんでしょうね。

by テリー (2016-02-01 17:48) 

くまら

日本の百貨店とは全然違いますね
つうか、風格を感じちゃいます
by くまら (2016-02-01 22:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0