千葉市動物公園その1(8月19日撮影) [動物]
今度の南アフリカ旅行の行き先に、チョベ動物公園での、動物見物があります。
ジープで、動物を観察するわけですが、どれくらいの距離で撮影できるのか、実際の所よくわかりません。
迫力のあるライオンとか、像を撮影するには、きっと、鳥撮影で使用している100-400mm ズームを持って行くのが一番なんでしょうが、行き先は、ここだけでなく、滝の写真、お花の撮影もありますので、70-200F4+テレコンX1.4 またはX2.0 で試し撮りです。
モウコノウマ

ムフロン
ウシ科
(分布、小アジアコルシカ島)


ライオンは、ガラス越しの撮影です。
ガラスでの反射があり、やや、コントラストが低下しますね。

これは、ガラス越しではなく、直接です。

ガラスを斜めに、撮影していますので、かなり条件が悪いです。

これも、ガラス越し。



象さんです。
旅行で、象の写真が撮れればいいのですが、――。



アフリカハゲコウ
(動物の死骸などを食べるそうです。)

オオカンガルー


カメラは、EOS 7D MK2+EF70-200F4L IS USM+X1.4
8月25日から9月4日まで、旅行です。
その間、可能であれば、旅行の速報を入れます。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
ジープで、動物を観察するわけですが、どれくらいの距離で撮影できるのか、実際の所よくわかりません。
迫力のあるライオンとか、像を撮影するには、きっと、鳥撮影で使用している100-400mm ズームを持って行くのが一番なんでしょうが、行き先は、ここだけでなく、滝の写真、お花の撮影もありますので、70-200F4+テレコンX1.4 またはX2.0 で試し撮りです。
モウコノウマ

ムフロン
ウシ科
(分布、小アジアコルシカ島)


ライオンは、ガラス越しの撮影です。
ガラスでの反射があり、やや、コントラストが低下しますね。

これは、ガラス越しではなく、直接です。

ガラスを斜めに、撮影していますので、かなり条件が悪いです。

これも、ガラス越し。



象さんです。
旅行で、象の写真が撮れればいいのですが、――。



アフリカハゲコウ
(動物の死骸などを食べるそうです。)

オオカンガルー


カメラは、EOS 7D MK2+EF70-200F4L IS USM+X1.4
8月25日から9月4日まで、旅行です。
その間、可能であれば、旅行の速報を入れます。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
おはようございます^^
蒙古の馬、乗りました^^
by mimimomo (2016-08-25 06:03)
う~む、やはり「ライオンは寝ている」・・・^^;
by たいへー (2016-08-25 07:46)
mimimomoさん
それは、凄いですね。
モウコノウマに乗って、草原を走るなんて、いいですね。
昔、カナディアンロッキー、ルイーズ湖で、馬に乗って、周遊というのがあり、参加したことがあります。
初めて、馬に乗りましたが、馬が、しっかり走ってくれました。
たいへーさん
そうなんですね。
1頭は、外で寝ていました。もう1頭は、冷房の効いた部屋にいて起きていましたが、ガラス越しの撮影でした。
by テリー (2016-08-25 09:14)
やっぱり南アフリカの公園だと、望遠必須なんでしょうね
動物園みたいに檻があるわけではないし
by くまら (2016-08-25 10:40)
象はすぐ傍までやってきました。ジープの助手席に座りましたが、最後の一匹が窓に砂を思い切り吹きかけたのには驚きました。ライオン夫婦、キリン、河馬などもかなり近くて、同行の方たちが「アッ、いた!」って大声出すので、ドライバーが「絶対に声を出さないように言ってくれませんか」と、警告がありました。
ホテル出たところには、犀がウロウロしていましたし・・・とにかくスリル満点でしたよ。多分(必要ないと思いますが)ストロボは禁止だと思います。
実り多きご旅行をお祈りしています。
by okko (2016-08-25 14:27)
迫力のライオンの写真を楽しみにしています^^
by achami (2016-08-25 21:37)
今、香港に到着して、ラウンジで、時間つぶしををしています。
ここから、ヨハネスブルクまで、13時間です。さらに、6時間待って、国内線に乗り継ぎ、1時間40分、ビクトリアフォールズに到着
し、滝の見物です。
体力勝負ですね。
くまらさん
長い望遠レンズがあれば、おもしろい写真が撮影できると、思います。
そして、高速シャッターが切れるのも条件ですね。
okkoさん
折角ですので、おもしろい写真を撮影したいものです。
やはり、ライオンのいい表情を撮影したいですね。
ストロボは、動物園でも禁止ですね。
achami さん
やはり、ライオンのいい表情を撮影したいですね。
by テリー (2016-08-25 23:19)
今度は南アフリカですか!
良いですね~ちょっと遠いですがたくさん楽しんで来てくださいね^^
野生の像さんとか見れるのかなあ
楽しみにしていますよ(^^)/
by 美美 (2016-08-26 18:26)
今頃はもう旅先でしょうか。
自然を写しに行く旅先にどのレンズを持っていくかは本当に頭痛いですね。
どこで何に妥協するか、どれも持って行けたらいいんですけどねえ。
野生の動物のお写真、楽しみにしています。
by めぎ (2016-08-27 17:01)
モヒカンのような頭の鳥って
網とか見えないし普通に外で飼育してるの?
アオサギの超豪華版ですね。
by 響 (2016-08-28 17:11)
楽しみですね~
中国の雲南省で裸馬に乗って・・尻が痛いのなんの・・
by OJJ (2016-08-31 10:18)