SSブログ

知床旅行No13 知床一湖、二湖ハイキング(8 月7日撮影) [知床旅行]

知床旅行記に、戻ります。
知床五湖の周りをハイキングするサイの注意事項を聞きました。
レクチャーが終了すると、立ち入り認定証をもらえます。

1-01l-IMG_1024mh




これが、レクチャーが行われた建物です。

1-01m-IMG_1025mh




この扉の先がハイキング路になっています。

1-01n-IMG_1026mh


この地図をで、ハイキング路の説明を受けます。
一湖だけは、高架木道のみを通って、一湖に行って、戻りますので、レクチャーは、受ける必要はありません。ただ、高架木道ですので、お花を間近に見ることはできません。
一湖と二湖の間の道を通って、二湖の展望所に行き、引き返して、一湖の周りの高架木道を通って、戻ってきます。

1-01o-IMG_1030mh





まずは、動画をご覧ください。

https://youtu.be/wGkvoElvyL4




出発です。

1-01p-IMG_1029mh




花1

1-01q-IMG_1027mh




1-1r-IMG_1031mh




花2

1-1s-IMG_1034mh




1-1t-IMG_1035mh




花3

1-02-4W2A1149mh




(4)空木(ウツギ)

1-03-4W2A1150mh




鹿に川を食べられたとのこと。

1-3l-IMG_1037mh




木の周りをぐるりと一周食べられると、水が回らなくなり、枯れてしまいます。

1-3m-IMG_1038mh




1-3n-IMG_1040mh




二湖

1-3o-IMG_1041mh




1-3p-IMG_1043mh




1-3r-IMG_1046kakumh




1-3s-IMG_1048mh




絡まっている木は、サルナシだそうです。

1-3t-IMG_1050mh




水芭蕉
野菜のように大きくなっています。

1-05-4W2A1153mh




1-06-IMG_1051mh




花4

1-07-4W2A1161mh


木道に熊のうんXの跡がありました。
太くて短いうんXだったそうです。

ネーチャーガイドさんが、うまく説明していました。
つい笑ってしまう話です。
知りたい方は、動画をご覧ください。





テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/


nice!(61)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 61

コメント 14

REE

熊さん、うん〇を止めるのは苦手なんですね。
私はオシッ〇を止めるが難しいです。笑
by REE (2017-09-23 05:25) 

京男

おはようございます。
動画を拝見しました。
そういう状態なんですね。
by 京男 (2017-09-23 06:46) 

green_blue_sky

クマの・・・いろいろと落下物もあるのですね(^▽^;)
動画は、時間のある時に観ます。
by green_blue_sky (2017-09-23 16:14) 

achami

ずいぶん昔に訪れたことがあります。
内容はすっかり忘れてしまいましたが・・・(^^;;

by achami (2017-09-23 16:55) 

ma2ma2

認定証は嬉しいですね!
記念になります(^^)
by ma2ma2 (2017-09-23 18:32) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

今は、レクチャーがあるんですね。
むかしは、木道も無かったです。
カミサンと二人でドキドキしながら湖を回ったものです。
ところどころ、ヒグマ注意!!の看板が。。
注意のしようが無いけどね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-09-23 20:58) 

テリー

REE さん
私は、熊さんじゃないので、実際の所は判りませんが、ネーチャーガイドさんが、そのように、解説をしていました。

京男さん
はい、そういう状態だったようです。
まあ、ネーチャーガイドさんも、じっと、見ていたわけじゃないのですが、そう、想像していました。

green_blue_skyさん
熊さんのうんX 意外にも、動画には、色々、解説がありますので、時間のある時に、ご覧ください。

achamiさん
うーん、ここは、景色は、あまり、記憶に残らないかもしれませんね。

ma2ma2さん
はい、記念小葉、いい記念になりますね。ただ、紙切れは、すぐ、無くしますので、すぐに、写真に撮っておきます。

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん
熊出没注意の場所は、鈴を付けろというのが、多いですが、ここは、鈴を付けるもは、推奨して、いませんでした。
レクチャーは、熊がいる場所とか、偶然出会ってしまったときの注意事項とか、多少役立つ情報です。
まあ、今は、熊が目撃されると、ハイキングコースへの立ち入りが禁止になります。我々が、一湖、二湖回った直後に、ヒグマが現れたため、立ち入り禁止になりました。

by テリー (2017-09-23 22:25) 

hatumi30331

認定証っていいね。^^
熊に注意!
そう言う場所なんですね。
明日は、地元の祭りに行ってきます。へへ
by hatumi30331 (2017-09-24 00:13) 

くまら

この手のツアー、以前鞄持ちで北海道へ行った際
じじい共に提案したんですが
却下でした。。。
by くまら (2017-09-24 01:09) 

mimimomo

おはようございます^^
何年前になるか、行きましたがこう言う木道などもなかったしレクチャーもなかったです。世界遺産になって変わったのかしら。
もっとも熊情報で引き返さざるを得ず、五湖を見ることはできませんでした。
こうしてレクチャーを受けて安全に?見られるのは良いですね。
by mimimomo (2017-09-24 06:15) 

OJJ

知床五湖へ行ったのは10年以上前だったので木道は完璧では無かったような気が・・・行動時間の関係で二湖しか回れなかったっけ。管理棟(土産物屋)こんなにきれいじゃ無かったような・・
by OJJ (2017-09-24 10:16) 

テリー

hatumi30331さん
北海道は、大雪山沼巡りのハイキングをする前に、レクチャーを受けて、ハイキングします。
ヒグマが多い場所では、やむをえないですね。

くまらさん
それは、残念ですね。
今度は、給餌に、奥さんと一緒に行ってください。

mimimomoさん
知床一湖だけなら、高架木道で、周囲は、高圧電流の針金が、設置されて、熊が、木道に入って来ない処置がされていますので、レクチャーは受ける必要は無いし、熊が出てきたという情報があっても、この場所だけは、入ることができます。

OJJさん
知床五湖すべてを回るには、3時間くらいかかったと思います。我々のツアーも、一湖、二湖を回るだけでした。まあ、見所は、ツアー会社が、抑えていてくれていると思いますので、これで、十分かなと思います。

by テリー (2017-09-24 11:00) 

kuwachan

私も一湖、二湖を散策しましたが、その時には入口に扉はなかったと思います。
予定では三湖までは行くつもりだったのですが、熊の目撃情報があり、
二湖より先は立ち入り禁止になってしまって行けませんでした。
by kuwachan (2017-09-24 11:26) 

テリー

写真4枚目の知床五湖案内図を見ていただくとわかりますが、現在は、五湖全体を回るルートは、一方向へ、回ること、一湖、二湖のルートは、小ループで、回ります。
二湖から、三湖へ行くのは、逆行となりますので、現在は、原則、いけないことになっています。おそらく、貴重な植生を防ぐためと思われます。三湖に行くには、五湖、四湖、三湖と回っていくしかないです。
世界遺産になると、こういう点が、厳しくなりますね。
by テリー (2017-09-24 17:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。