SSブログ

久しぶりの谷津干潟 その2(9月6日撮影) [谷津干潟]

久しぶりの谷津干潟の続きです。

風向きの関係で。観察センタービル側の干潟の岸辺に、カワウやシラサギなど、水鳥が集まっていました。
満潮は、16:58 で、16:00 には、干潟は、ほぼ、満水状態でした。

持って行ったカメラは、D500+Sigma150-600F4.5-6.3 とソニーDSC-RX100M6 です。
今回の写真は、すべて、D500+Sigma150-600F4.5-6.3 で、撮影したものです。

アオサギが飛び立ちました。

2-01-DSC_2312mh




別の場所に、移動です。

2-02-DSC_2319mh




もう一羽のアオサギは、シラサギと仲良く?並んでいます。

2-03-DSC_2323mh


小さな鳥が、2羽、シラサギの傍を通過しました。
瞬間的に撮影したら、うまく撮れていました。

2-04-DSC_2324trmh




小さな鳥は、ハマシギのようです。

2-05-DSC_2328mh




2-06-DSC_2332mh




一番右側の岸辺に、着陸です。

2-07-DSC_2332trmh




着陸した付近には、小さな鳥が、沢山いました。

2-08-DSC_2342mh




2-09-DSC_2356mh




緑の中のシラサギも綺麗ですね。

2-10-DSC_2364mh




セイタカシギのカップルが、岸辺を歩いています。

2-11-DSC_2367mh




仲良く並んで、餌を探しているようです。

2-12-DSC_2369mh




2-13-DSC_2378mh




左側の岸辺には、シラサギが集まっています。

2-14-DSC_2446mh




上を、かなり多数のカワウが、通過しました。
この日の2日前に、屋根の上に、80羽のカワウが止まっていたと、掲示板に、出ていました。

2-15-DSC_2459mh




左側の岸辺にとまっていた多くのシラサギが、飛び立ちました。
風向きが、変わってきたのかもしれません。

2-16-DSC_2471mh




岸辺のカワウは、まだ、残っています。
手前の草むらには、カルガモもいます。

2-17-DSC_2477mh




セイタカシギが、強い風に、片足で、踏ん張っています。
足が、傾いていますね。

2-18-DSC_2497mh




後ろのセイタカシギは、風に負けて、よろけて、羽根を拡げて、バランスを取っています。

2-19-DSC_2499mh




ハマシギのカップルです。

2-20-DSC_2528mh




2-21-DSC_2536mh




フニャフニャ池では、カワウが、羽根を拡げています。

2-22-DSC_2545mh




少し離れた干潟の上をカワウが、飛んでいます。

2-24-DSC_2556mh





シラサギ、カワウが、増えている感じですね。


おまけ、駐車場付近で、白い花とセセリ。
白い花は、ヘソカズラと思いましたが、ちょっと違うようです。
名前は、忘れました。
ハナゾノツクバネウツギでした。mimimomo さん、情報ありがとうございました。

2-25-DSC_2563trmh




今日は、すっかり、涼しくなりました。まだ、ぶり返しがあるようです。

9月13日、アップルの新製品が発表されました。i Phone 新機種3種類の他、Apple Watch 4 が、発表されました。
画面が大きくなったほか、Apple Watch 3 の脈拍の計測の他に、心電図や転倒検出機能がつくそうです。
私などは、半年位ごとに、心電図の測定をしていますので、このApple Watch 4 の機能は、役立ちそうです。
ただ、Apple Watch 3 は、Apple Watch (初代)のバッテリーが変形するというトラブルで、アメリカでは、保証期間を延長したのに、日本では、延長しなかったということから、有料の延長保証を付けたと思いますので、すぐに、購入するのは、もったいないです。
Apple Watch 3 は、電話機能もあるし、i Phone の場所がわからないときに、ベルを鳴らす機能もあり、便利に使っています。
画面が大きくなると、メールも、読みやすくなりますね。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/


nice!(66)  コメント(17) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 66

コメント 17

ma2ma2

胃カメラも無事に終わり異常も見つかりませんでした(^^)
by ma2ma2 (2018-09-14 07:35) 

たいへー

最近は雨が続いてます。 松茸は出るのだろうか???
by たいへー (2018-09-14 07:45) 

坂の上の蜘蛛

おはようございます!
谷津干潟は今年の1月に「カラムクドリ」を撮りに行きました。
500mmレンズを持って行ったらすぐ近くの木の実を食べに来るので
往生しました。良く状況を確認して行くべきですね(^^)
by 坂の上の蜘蛛 (2018-09-14 10:17) 

ゴーパ1号

こんにちは!
セイタカシギの赤い脚、目立ちますよね〜
by ゴーパ1号 (2018-09-14 17:33) 

夏炉冬扇

サギの飛翔の姿すばらしいです★★★
by 夏炉冬扇 (2018-09-14 18:16) 

テリー

ma2ma2さん
胃の検査、異常が無く、早く退院できるようになり、良かったですね。

たいへーさん
そうですね。松茸は、豊作かもしれませんね。

坂の上の蜘蛛さん
500mm レンズ強力ですが、近くは、撮影しにくいですね。
今度ニコンは、500F5.6 の軽量単焦点レンズが出ますね。
鳥撮影にはいいかもしれませんね。

ゴーパ1号さん
セイタカシギ、かわいいですね。

夏炉冬扇さん
はい、ここでは、サギの飛翔を、よく、見ることができます。

by テリー (2018-09-14 19:16) 

hatumi30331

鳥たちにとっては、ここは、天国なんですね〜♪
セイタカシギの赤い足、良いですね。可愛い〜♪
by hatumi30331 (2018-09-14 23:23) 

きまじめさん

小さな小鳥を瞬間的にあんなにきれいに撮れるのですね。
初心者の自分などは「あ~~ と騒いでいるうちにシャッターチャンを逃がします。
シラサギの群れの飛翔も美しいですね。
by きまじめさん (2018-09-14 23:33) 

響

鵜が羽を乾かすシーンを見ると
祖先は恐竜かと思います。
by (2018-09-15 02:11) 

achami

カワウが羽を広げた様が、とてもかっこいい!
by achami (2018-09-15 02:12) 

旅爺さん

アオサギやサギに鵜など大きな鳥が羽ばたいてる姿かなんとも美しいですね。
by 旅爺さん (2018-09-15 05:44) 

mimimomo

おはようございます^^
水鳥が沢山の種類いましたね。一瞬のチャンスを逃さず、飛んでいる所を写されるなんて良かったですね~
お花はハナゾノツクバネウツギ、またの名をアベリアです。
by mimimomo (2018-09-15 07:25) 

テリー

hatumi30331 さん
はい、鳥たちが、ここで、ゆっくり、休んでいるのを見ると、癒やされますね。

きまじめさん
小さな鳥を移せたのは、ラッキーというしかないですね。
シラサギの飛翔は、きれいですから、よく、撮影します。

響さん
はい、鵜が、羽根を干している姿は、意外と、筋肉が発達しているのが、わかります。
祖先は、恐竜かもしれませんね。

achamiさん
はい、カワウが、羽根を拡げている姿、格好いいですね。カワウ自身、アピールしているようにも、見えますね。

旅爺さん
ここで、アオサギやシラサギが飛翔している姿は、気持ちがいいですね。

mimimomoさん
ここで、鳥が、動いている姿、一瞬の姿を撮影するのが、面白いですね。
お花、ハナゾノツクバネウツギですね。確認しました。
情報ありがとうございました。


by テリー (2018-09-15 09:17) 

okko

たくさん、素晴らしい鳥たちの飛翔のお写真、ホントに好きです。
アップルが又、新しくなるようで、その分、大きくなって嵩張る、
未だにチビ6を使っていますが、もう新機能には追い付いていくことができませ~ん!

by okko (2018-09-15 14:45) 

テリー

okko さん
水鳥たちが、元気に、飛び回っている姿を見るのは、気持ちがいいですね。
新しいi Phone は、出ます。新しい機能を知るのは、楽しいですね。でも、更新するかどうかは、人それぞれですね。
by テリー (2018-09-15 21:26) 

Boss365

こんばんは。
シラサギも羽を伸ばし飛び立つ瞬間は、美しく可憐な感じです。
谷津干潟?野鳥の楽園ですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2018-09-15 22:22) 

OJJ

かわうに恨みは無いのですがアユの稚魚全部食うのは止めてくれ!
by OJJ (2018-09-16 10:32) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。