SSブログ

高尾山のお花 その3(9月23日撮影) [山・自然]

9月23日高尾山の最終回です。

茶店から一丁平に向けて歩いて行きます。
歩き始めは、涼しい位でしたが、ご飯を食べて、歩いて行くと。暑くなりますね。
山のズボンを半分ジッパーで、外せるのにすれば、よかったと、後悔です。
長袖シャツを、半袖シャツにすれば良かったのですが、面倒なので、暑い暑いと言いながら、歩いて行きます。

シモバシラです。
この後、もっと群生しているのを、見つけます。

3-01-DSC_3037mh




下が見下ろせるところで、撮影。

3-02-DSC_3046mh




一丁平の展望台です。
雲が無ければ、富士山が見えます。

3-03-DSC_3053mh


不明のお花
アキノタムラソウのようです。斗夢さん、情報ありがとうございました。

3-04-DSC_3058mh




不明の赤い実です。 マユミでしょうか。
コブシでした。斗夢さん、情報ありがとうございました。

3-05-DSC_3061mh




皮がむけると、こんな風になるのでしょうね。

3-06-DSC_3063mh




ヤマボウシ

3-07-DSC_3065mh




ヤマボウシ

3-08-DSC_3069mh




クサギ

3-09-DSC_3079mh




一丁平 みんなの広場です。
この近くのトイレも、綺麗になりましたね。
高尾山は、どんどん整備されますね。

3-10-DSC_3080mh




この先で、シモバシラの群生に、遭遇。

3-11-DSC_3083mh




3-12-DSC_3088mh




3-13-P9230156mh




3-14-P9230154mh




不明の植物

3-15-P9230159mh




アザミとツマグロヒョウモン

3-16-DSC_3128mh




3-17-DSC_3144mh




オオバギボウシ

3-18-DSC_3167mh




トンボ
谷津干潟にはいないトンボです。

3-19-DSC_3172mh




クサギ

3-20-DSC_3173mh




クサギ

3-21-DSC_3174mh




高尾山を迂回しました。高尾山の頂上に行っても、混んでいるだけだし、富士山は見えないでしょうし、――。まあ、もみじ台は、登っていきましたが、高尾山は、迂回です。

4号路に入っています。
吊り橋は、まだかーと思っている時に、やっと、吊り橋です。

3-22-DSC_3179mh




これを越えたところに、ヤマホトトギスの群生がありました。

3-23-DSC_3182mh




3-24-DSC_3184mh




3-25-DSC_3187mh




山門に到着。
ここで、少しお休み。
ここまで、くれば、後一時間です。

3-26-DSC_3192mh




十一丁目茶屋です。
ここで、ビールを飲みたいのをぐっと、こらえて、冷たいコーラにしました。

3-27-DSC_3197mh




ここからの眺望。
スカイツリーが、見えます。

3-28-DSC_3200kakuclmh




ここから、琵琶滝に出て、6号路を降りるか、1号路を降りるか、迷いましたが、1号路にしました。
さすがに、ケーブルカー、リフトは、整理券が出るほど、混んでいました。
1号路は、コンクリート道で、急な坂道ので、下りは結構つらい。
逆向きに歩いている人もいました。

カシワバハグマ

3-29-P9230173mh




この1号路にも、ヤマホトトギスの群生がありました。

3-30-P9230174mh




タマアジサイの蕾

3-31-P9230179mh




ケーブルカー駅(下)の近くまで来ました。
高尾山88大師巡りの初めです。
最近、ある雑誌に、高尾山の88大師を回る道順を特集した雑誌がありました。

3-32-DSC_3203mh




修行の滝

3-33-DSC_3206mh





ケーブルカー清滝駅

3-34-DSC_3208mh




少し、暗くなりかけていますので、補正無しでは、土産物屋さんの中は、真っ暗ですので、少し、暗いところが明るくなるように、補正しています。

3-35-DSC_3215mh




この日歩いた歩数は、23,755 でした。
私としては、暫くぶりによく、歩きました。




テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(71)  コメント(24) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 71

コメント 24

斗夢

不明のお花はアキノタムラソウではないでしょうか。
その次はコブシに見えます。
ネットでチェック願います。
by 斗夢 (2018-10-07 08:13) 

dojita

実りの秋ですネ~
一号路! 下りの舗装路は膝に辛い・・
by dojita (2018-10-07 10:33) 

OJJ

シモバシラ名前に惹かれますね~勿論見た事ないです!スカイツリー最高。
24000歩、もう大丈夫ですね~2週間は。
by OJJ (2018-10-07 11:03) 

テリー

斗夢さん
最初の不明の花は、アキノタムラソウのようです。情報ありがとうございました。
次の赤い実は、ご指摘の通り、コブシですね。
色々探してみましたが、ぴったりするのがありませんでした。コブシは、まさにに、ぴったいですね。

ojita さん
1号路は、登りはいいですが、下りは、膝、腰に来ますね。今回は、途中で、休みを取ったりして、ゆっくり、下りました。

by テリー (2018-10-07 11:27) 

テリー

OJJさん
シモバシラ、名前もいいし、お花も勢いがあって、面白い花です。

>24000歩、もう大丈夫ですね~2週間は。
本当は、今日、天気も良さそうだし、山の撮影に行きたかったのですが、少し、準備が遅れて、止めにしました。

by テリー (2018-10-07 12:59) 

kuwachan

色々なお花が咲いていて、楽しい山歩きになりましたね。
24000歩は凄いです。
by kuwachan (2018-10-07 13:24) 

沈丁花

テリーさん嬉しいコメント有り難うございました。季節は巡って〜〜〜
ストーブの欲しい季節がやって参りました?15日から暖房が入る予定ですが〜
無くてもどうというわけではないのですが〜何となく物足りない秋です。
我が儘ですね〜わたし。。。(^_^)
by 沈丁花 (2018-10-07 15:50) 

okko

コブシ咲ける春の夜は♪♬っていう小学生唱歌、おもいだしました。
by okko (2018-10-07 15:56) 

ぼんぼちぼちぼち

へー、コブシの実ってこんななのでやすね。
初めて知りやした(◎o◎)b
by ぼんぼちぼちぼち (2018-10-07 17:35) 

夏炉冬扇

みはらしいいですね。
土産物屋さん大賑わい。
by 夏炉冬扇 (2018-10-07 18:03) 

テリー

kuwachanさん
この時期、結構、お花が咲いていて、楽しいですね。

沈丁花さん
今年の秋は、酷暑が、続いて、気がついて見れば、秋も深まり、場所によっては、かなり寒くなってきていますね。
ということで、今年の秋は、短い気もしますね。

okkoさん
こぶしや木蓮は、春のお花として、毎年のように、新宿御苑に見に行きますが、この実は、よくわかりませんでした。
新宿御苑なら、お花の地図がありますから、わかるかもしれません。

ぼんぼちぼちぼち さん
私も、こぶしの実、初めてですね。

夏炉冬扇さん
はい、高尾山からの見晴らしは、結構いいですね。

by テリー (2018-10-07 18:53) 

JUNKO

これだけのもの
by JUNKO (2018-10-07 19:32) 

nousagi

木の実、ヤマボウシくらいしかわかりません。
この時期は、いろんな実が見られますね。
シモバシラの花は、枯れて、次は冬に氷の花を見せてくれるんですね。
by nousagi (2018-10-07 21:37) 

八犬伝

高尾山、中学生以来
行ってません。
楽しそうですね。
by 八犬伝 (2018-10-07 21:44) 

テリー

JUNKO さん
ナイス&コメント、ありがとうございます。

nousagiさん
木の実は、わかりにくいですね。

シモバシラの花は、枯れた後、冬は、氷の花を見せてくれますが、残念ながら、氷の花は、見ていません。

八犬伝さん
山野草のお花の撮影も、面白いです。今回は、足慣らしもあり、かといって、交通渋滞しているところは、行きたくないので、
近場にしました。
by テリー (2018-10-07 22:03) 

せつこ

おはようございます^^
高尾山は山野草のたくさんある山なんですね、素敵な山です。
しばらく見てないシモバシラを見させていただいて嬉しいです。
山で23,755歩は健脚です。
by せつこ (2018-10-08 05:55) 

テリー

せつこさん
シモバシラって、名前もユニークですし、お花も元気そうで、面白い花で、引きつけられますね。
by テリー (2018-10-08 07:46) 

馬爺

おはようございます。
高尾山は久しく行っておりませんが今度はケーブルを使わないで歩きたいと思って居るんですよ、頂上まではどの位なんですかね。
しかし山道で23755歩とは歩けるかな?
by 馬爺 (2018-10-08 08:56) 

テリー

馬爺さん
京王線高尾山口から高尾山を登るとしたら、1号路、6号路、稲荷山コースとありますが、いづれも、高尾山頂上まで
1時間半です。下りは、1時間20分くらいとと思います。
祝祭日は、混みますので、6号路あたりは、一部、一方通行になるかと思います。
奥高尾まで、足を伸ばすと、もう少し、かかりますね。

by テリー (2018-10-08 11:11) 

achami

シモバシラがこんなに群生しているところがあるんですね!!!
そろそろまた行かないと^^
by achami (2018-10-08 16:50) 

SORI

テリーさん こんにちは
高尾山はすばらしいところですね。一度行ったことがありますが、本の一部しか堪能していなかったことが判りました。

by SORI (2018-10-08 17:07) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
高尾山には1度は行こうと思っています。
今年6月に上京した際に行く予定でしたが雨で断念しました。
by johncomeback (2018-10-08 19:44) 

テリー

achamiさん
高尾山は、山野草を見に行くだけでも、面白いですね。

SORI さん
高尾山には、色々なコースがあり、また、奥高尾から登って、高尾山に縦走するルートもあり、面白いですね。

johncomeback さん
高尾山は、色々な楽しみ方がありますね。

by テリー (2018-10-08 19:51) 

美美

高尾山はこれから益々にぎやかになりますね。
by 美美 (2018-10-10 16:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。