SSブログ

白鳥撮影その3(1月23日撮影) [鳥]

午後3時から3時半位に白鳥、オナガカモが、戻ってきました。

水を張った水田には、沢山の白鳥とオナガカモが、餌をまいてくれるのを、待っているようです。
とくに、オナガカモは、我々が撮影している場所近くに、大挙して飛んできて、ひしめき合っています。白鳥は、決して、こちらの近くには、寄ってきません。

この日は、朝、餌をまいて、午後は、どうするかは、白鳥がどれくらい戻ってくるかによるような話でした。
オナガガモは、朝、餌を食べた後、飛び立ったもの、ここに残ったもの半々くらいだったようです。飛び立ったものも、大半が、戻ってきました。

3-01-4W2A0995mh




押し合いへしあいしているオナガカモの動画は、こちらです。

https://youtu.be/SkwR6tyB6ks





3-02-4W2A1006mh




3-03-4W2A1008mh



3-04-4W2A1016mh




一旦、こちらに、来たオナガカモも、また、飛び立って、遠くに、集まります。

3-05-4W2A1022mh




3-06-4W2A1025mh




3時半頃、餌をまきに担当の人が水田に入りました。
オナガガモは、待ち構えています。

3-07-4W2A1028mh





種まき担当の人は、大きくまくと、オナガカモだけが、わっと、寄ってくる雰囲気でしたので、足下に、まくだけです。

動画は、こちらです。

https://youtu.be/YQPa28yxcDk




3-08-4W2A1029mh




このカモの様子は、今にも、餌に飛びついてきそうです。

3-09-4W2A1031mh




飛び立ったカモが、行った先は、なんと、白鳥の傍だったのです。
見ていた人は、きっと、カモは、抜け駆けして、餌にありつくと思いました。餌をまいている人も、オナガガモだけが、餌を食べるようには、したくないと思っていました。

オナガカモが、予想に反して、白鳥の傍に飛んで行ったのを見て、なんと、義理堅いカモと、感心しました。

3-10-4W2A1155mh




餌まき担当の方は、畦道を歩いて、白鳥に近づき、餌をまきます。

動画は、こちらです。

https://youtu.be/MdO1R4Z6Xwo



それでも、白鳥、オナガカモは、餌に近づきません。

いつもなら、餌まきをする人が、その場を去ったら。すぐに、まいた餌に近づいて食べ始める白鳥、オナガカもですが、今回は、全く違います。

再度、畦道から、まきますが、やはり、白鳥・オナガカモは、動きません。

やむなく、残った、餌を、水田の中で、全部まきます。

https://youtu.be/veDtVQYcoL4



暫く、待っていたら、やっと、白鳥・オナガカモが、動き始めました。


https://youtu.be/txM6mEBiS9A




3-09x-DSC_2537mh




3-09y-DSC_2544mh




3-11-4W2A1160mh





白鳥、オナガカモは、餌を食べています。

https://youtu.be/_JJFPoOZv14




3-12-4W2A1161mh




3-13-4W2A1162mh





白鳥、オナガカモは、夢中になって餌を食べています。


https://youtu.be/UdIdAB3sQqo




3-14-4W2A1165mh





白鳥、オナガカモは、更に、夢中になって食べています。

https://youtu.be/EF8l0Su3xoQ




3-15-4W2A1169mh




3-16-4W2A1173mh




白鳥、オナガカモは、泥まみれになって、餌を、探しています。

https://youtu.be/6ubp5FLRypk





3-16x-DSC_2748mh




3-17-DSC_2757mh




白鳥が餌を探すシーンは、まだ、続いていますが、だいぶ、暗くなってきましたので、引き上げます。

丁度、日の入りです。

3-18-4W2A1174mh




3-19-4W2A1175mh




白鳥に餌をまくシーン、毎年違います。
餌をまく人は、今年の白鳥は、皆慎重で、危険に飛び込もうとするファースト白鳥が、いないそうです。
そのため、餌をまき終わっても、餌を食べに行こうとしないようです。オナガカモも、我先に食べに行かず、白鳥の傍に一旦、退いたのは、白鳥との連携なのか、白鳥よりも更に、臆病なのか、よくわかりませんが、見た目には、オナガカモが、白鳥よりも先に餌に手出しをするには、まずいとわかっているように感じて、一種の感動を起こさせました。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/


nice!(59)  コメント(9) 

nice! 59

コメント 9

SORI

テリーさん おはようございます。
本埜の白鳥や鴨たちですね。最初の写真に見覚えの建物が写っていたので自分の記事の昨年の写真と見比べて確認いたしました。
沢山の写真で蘇ってきました。
https://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2017-10-30
by SORI (2019-02-18 07:45) 

JUNKO

こんなにたくさん集結しているとドラマチックですね。見飽きることがないでしょうね。
by JUNKO (2019-02-18 11:16) 

くまら

当地のハクチョウが多く飛来する所では数年前まで給仕してましたが
今では禁止になってます
by くまら (2019-02-18 13:47) 

viviane

白鳥と夕陽のコラボ、美しいですね
今年は白鳥を撮りに出掛けられなかったので、テリーさんの部屋で楽しませていただいてます(^.^)
by viviane (2019-02-18 14:30) 

夏炉冬扇

大群。
最後はワサワサワサと食べてますね。
すぐに食べないというお話。新鮮でした。
by 夏炉冬扇 (2019-02-18 17:13) 

Take-Zee

こんにちは!
すごい数ですね!!
これだけいるとウルサイでしょうね。

by Take-Zee (2019-02-18 17:23) 

okko

来ましたね~~。ワタシは毎朝、同じようにツッツッツッって言いながら、スズメに餌を・・・・10羽ぐらい屋根の縁に飛んできます。スズメでもかわいいもんですよ~。
by okko (2019-02-18 17:38) 

テリー

SORI さん
ここは、結構有名なポイントになって、沢山の人が訪れていますね。

JUNKO さん
これだけの白鳥とオナガカモが、いると、予想に反した行動をしてくれて、見ているだけで、展開が、面白かったです。

くまらさん
鳥インフルエンザを警戒して、餌まきを禁止している場所も、あるかもしれませんね。
鳥から人間への感染は少ないと言われていますが、ゼロではないようです。

vivianeさん
白鳥の撮影は、色々ドラマがありますから、面白いですね。

夏炉冬扇さん
ここの白鳥は、餌まきが終わっても、すぐに飛びつかないというのは、例年ですが、今年は、更に、極端に、餌のそばに近づきませんでした。
危険を冒す白鳥がいないと、誰も、食べに行かないのですね。

Take-Zeeさん
そうですね。
うるさいくらいですね。
この数の白鳥、オナガカモが、いると、迫力があります。

okkoさん
スズメも、かわいいですね。時々、色々の表情のスズメを撮影しています。


by テリー (2019-02-18 22:05) 

めぇてる

素敵なお写真❣️また、遊びに来ます!!
by めぇてる (2019-02-20 22:14) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。