SSブログ

α7RⅣの試し撮りとRAV4 試し乗りで、高ボッチ山へ その2(9月19日撮影) [新機材]

前夜、星の撮影を少しばかり、やりましたが、更に、インターバル撮影をしようと、準備していたら、かなり、ガスがかかってきて、湿度も高くなってきた感じになり、止めました。

日の出は、5時半頃なので、朝4時半頃に起きようと、スマホのアラームをセット。

寝ている愛大にのぞき込まれないように、ガラス面に、つれるように、黒のカーテンを、アマゾンで、購入していました。使うのは初めて。
パッケージから出すのも初めてですので、取り付けられるかも不明。紐を沢山用意していましたので、紐を、なんとか、つけられれば、カーテンもつけられるということです。
フロント・ガラス面とリア・ガラス面は、シェードが2組あり、それで、外から見えないように出来ました。後は、横のガラスだけですので、黒のカーテンを2組使って、窓ガラスに挟み込む形で、なんとか、取り付けました。後ろ座席は、元々スモークが入っているので、何もつけなくても、いいかということにしました。いざというときに、外が全く見えないのも、怖い感じもしました。夜中に、途中で、目を覚まして、フロント・ガラスのシェードを見て、銀紙が、少し、変形していて、それが、人の顔に見え、誰かが、外から車の中をのぞき込んでいるように見えて、びっくりして、目を覚ましました。
すぐに、錯覚と気がつき、また、眠って、朝方、スマホのアラームで、起こされました。
外を見ると、ガスがかかっています。これでは、準備をしても、撮影出来ないということで、また、目をつぶって、ぐずぐずしていました。日の出頃になると、周りの車の人が、準備をして、出かけているのが、音などで、わかりました。
私の車の周りに、夜中に到着した車が何台か、止まっていました。
折角、車中泊をしましたので、ダメ元で、展望台に出かけることにしました。
α7RⅣには、24-105F4 ズームレンズを、EOS R には、EF100-400F4.5-5.6L IS Ⅱ USM をつけて、そして、スペアのバッテリーとSD カード、三脚を持って出かけました。
後での反省点としては、簡易折りたたみイスを持って行くべきでした。ガスが晴れるまで、待つことになりましたから、――。


(1) 日が上がってきています。朝6時10分頃撮影。(α7RⅣ)
2-01-DSC00813mh



(2)これだけ、ガスっていると、富士山も諏訪湖も見えないでしょうね。
2-02-DSC00816mh


(3)富士山、諏訪湖は、厚い雲で、覆われています。
私より、先に展望台に行った人は、どんどん戻って来ました。
2-03-DSC00842mh

(4)EOS R で、撮影
2-04-AT2A4942MH-EOSR



(5)7時25分頃、北アルプスの山が見えてきました。穂高~槍ヶ岳です。
2-05-DSC00845mh



(6)御嶽山です。
2-06-DSC00853mh



(7)8時少し前に、かすかに、富士山が見えてきました。
2-07-DSC00857mh



(8)富士山と南アルプス
2-08-DSC00860mh



(9)穂高、槍、常念
2-09-DSC00865mh



(10)八ヶ岳と南アルプス(8時25分)
諏訪湖は、まだ、雲の下。
2-10-DSC00869mh



(11)
2-11-DSC00871mh



(12)
2-12-DSC00872mh



(12X)上の写真をHDR処理して、綺麗に仕上げてみました。かなり、違いますね。
2-12x-DSC00872_深みr1mh



(13)8時半頃の富士山と南アルプス。
10時くらいまで粘れば、もっと、きれいな富士山を見ることが出来るのでは、と、頑張っていました。
2-13-DSC00874mh



(14)
2-14-DSC00875mh



(15)
2-15-DSC00877mh



(16)8時38分の富士山と南アルプス
2-16-DSC00879mh



(17)(16)の写真を、白黒にして、雲の雰囲気を、しっかり出してみました。
2-17-DSC00879r1_2_3_白黒(芸術的)r1mh



(18)EOS R で、撮影。
こういう状況では、EOS R では、AF は、無理でした。マニュアルで、南アルプスに、焦点を合わせて、富士山に、カメラを向けています。
2-18-AT2A4953r1mh



(19)やっと、諏訪湖が見えてきました。(8時58分)
2-19-DSC00883mhr1



(20)
2-20-DSC00885mh



10時まで、頑張るつもりでしたが、お腹が空いてきたし、私以外で、撮影来たのは、一人だけ。これ以上の改善は、期待できないかなと思い、引き上げを決意。

(21)下山途中、展望所に立ち寄りました。
2-21-DSC00911mh



ここでも、富士山と南アルプス、八ヶ岳の写真を撮影出来ます。

(21)うっすら富士山が見えます。
2-21-DSC00912mh



(22)(21)をHDR処理して、白黒で、仕上げてみます。
2-22-DSC00912r1_2_3_白黒(芸術的)r1mh



(23)
2-23-DSC00914mh




下山途中、上がってくる車と数台、あいました。なんとか、すれ違うことが出来ました。


下のレストランで、朝食を食べてから、どうするか、決断です。
岡谷ICに入る前に、適当なレストランが無かったので、山中湖の花の都公園に行くこととして、岡谷ICから、長野道に入りました。

この続きは、次回です。

日本女子プロゴルフのデサントレディース東海クラシックで、首位に8打差の20位から、スタートした渋野日向子が、8バーディー、ノーボギーで、優勝。本格参戦1年目で獲得賞金1億円を達成しました。
すごいですね、彼女のおかげで、女子プロゴルフ観戦者が、ものすごく増えているそうです。
近くで、やってくれれば、私も見に行きます。絶好調の時に、見るのは、それなりに、意味がありますね。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/


nice!(55)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 55

コメント 5

YAP

天気には勝てないですね。
スウェーデンでオーロラにトライすること思えば、再トライしやすいですね。
by YAP (2019-09-23 09:00) 

せつこ

凄い雲海を見せて頂きました。
白黒も良いですね。
by せつこ (2019-09-23 13:32) 

kuwachan

折角車中泊されたのにガスが掛かってしまって残念でしたね。
雲の動きはモノクロの方が迫力ありますね。
by kuwachan (2019-09-24 00:10) 

テリー

YAPさん
2017年の時は、結構綺麗な写真を撮っていますが、更にいい写真を撮るために、機会があれば、チャレンジしたいですね。

せつこさん
はい、特殊な処理をして、白黒にすると、詳細に、雲が表現できます。こういう表現も面白いですね。

kuwachanさん
はい、車中泊は、今回で、2回目ですが、最初より、楽だったこと、ガス欠の心配がなかったこと、など、得るものが多かったです。
ここに限らず、車中泊できれば、活動が広がります。
by テリー (2019-09-24 00:17) 

mimimomo

粘った甲斐があって少しずつ見えてきましたね^^
by mimimomo (2019-09-24 07:09) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。