SSブログ

冬の富士五湖その9;冬花火と富士山その1(2月2日撮影) [富士五湖]

ダイヤモンド富士撮影の後、朝食です。朝食付きは、1000円高くなりますが、野菜中心のビュッフェスタイルです。玉子、納豆などもあり、量的にも十分でした。

朝食の後、本栖湖に行って、河口湖のベストポジションに近い駐車場に車を入れるつもりでしたが、ホテルのご主人から、地元のカメラマンが、車を置きに、朝行くから、早めに行った方がいいというアドバイスを受け、直行しました。

さすがに、この日は、まだ、10時30分前でしたし、駐車場は、空いていました。

(1) すっきり晴れて、この日の冬花火は、富士山と一緒に撮れると期待しました。
α7RⅣ+FE24-240F3.5-6.3 OSS での撮影。ホワイトバランスをオートから、大陽に変更して現像しています。
9-01-DSC05736g1mh



(2)
9-02-DSC05737g1mh



(3)
9-03-DSC05738g1mh

(3X)
9-03x-DSC05739g1MH



(4)ヒヨドリが飛んできました。
9-04-DSC05751g1mh



(5)前日、根場の里で、撮影したジョウビタキ(男)です。
後ろ姿を、一瞬とらえることが出来ました。トリムしています。
9-05-DSC_5296trMHジョウビタキ



(6)カンムリ・カイツブリかな。
9-06-DSC_05769trMH



(7)こんな表示がありました。ご存じの方は、当たり前ですが、西湖、本栖湖、精進湖の水位は、同じです。青木ヶ原の樹林に水路で、つながっているようです。
9-07-DSC05763mh



(8)河口湖湖畔には、少し、雪が残っていました。
9-08-DSC05764mh



(9)駐車場付近には、公衆トイレがなく、やむなく、かなり、歩いたところに、蕎麦屋さんがあり、そこで、蕎麦を食べて、トイレを借用。長い時間の待ちがある時は、公衆トイレがないと困りますね。ただ、多くの公衆トイレは、凍結防止で、使用禁止になっていました。
9-09-DSC05765mh



(10)オオバンのカップルが、歩いていました。
9-10-DSC05774mh



(11)ドローンを見かけました。
こっそり、練習しているようです。
9-11-DSC05780mh



(12)13:09 での河口湖。EOS R+Adapter+EF24-70F2.8で、撮影
大陽の周りに、光のぎざぎざを出したいときは、ソニーのα7RⅣでは、なかなか難しい。
9-12-AT2A5881gmh



(13)ここからα7RⅣ+FE24-240F3.5-6.3 OSS での撮影。(14:44)
かなり、雲が出てきました。富士山の右側から、手前左に、雲がねじれながら、長くたなびいているのが、面白い。
9-13-DSC05783mh



(14)
9-14-DSC05784mh



(15)
9-15-DSC05785ng



(16)ここから、EOS R+Adapter+EF24-70F2.8で、撮影 (17:09)
富士山が、完全に雲で覆われました。
9-16-AT2A5886mh



(17)少し、富士山が見えます。(17:25)
花火の時は、最終的には、雲が収まって、富士山が見えるパターンが多かったので、まだ、富士山は、見えると思っていました。
9-17-AT2A5887mh



(18)07:30に試しの花火が打ち上げられました。
富士山は、少し、見えるようです。
9-18-AT2A5894mh



(19)20:00 花火打ち上げ開始です。
暗いところを明るく修正してみたら、わずかに、富士山は見えていました。
ISO をあげれば、もっと、写ったと思います。
9-19-AT2A5898mh



(20)
9-20-AT2A5899mh



(21)
9-21-AT2A5900mh



次回、花火の写真をもっと、紹介します。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/


nice!(54)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 54

コメント 8

YAP

河口湖って、他の湖に比べて、こんなに水位が低いんですか。
他の湖と地下深いところでつながっていると思っていたのですが、違うんですね。
by YAP (2020-02-13 08:18) 

夏炉冬扇

私達のまちおこし、トイレは課題です。市役所はソッポ向いたまま。
by 夏炉冬扇 (2020-02-13 08:21) 

よしころん

寒冷地の公衆トイレは閉鎖されるところが多いですね。
水道管の凍結が進み最悪管が破裂すると莫大な費用がかかるから。
かといって凍結防止帯(水道管を温めて凍結防止する)施工するとなると、その費用もランニングコストとしての電気代跳ね上がるし…
by よしころん (2020-02-13 08:37) 

Take-Zee

こんにちは!
1枚目きれいですね。
空に2本のレールが伸びてどこまで行くのやら。

by Take-Zee (2020-02-13 08:49) 

旅爺さん

冬の綺麗な富士山をズームで見ると登山者が見える気がします。
景色に小鳥にドローンまで見て楽しめましたね。
by 旅爺さん (2020-02-13 09:33) 

achami

夜の花火を、朝から待機しているんですね!!!!!
車を停めちゃうと、花火の時間までの行動が限られてしまいますね(^^;;
by achami (2020-02-13 10:24) 

mimimomo

こんにちは^^
富士山にも雲が少しあった方がなんだか雰囲気が良いような^^
カメラマンの方って凄い忍耐力ですね~ 朝から駐車場に入れに行くなんて。それから花火まで待つのでしょうか。
by mimimomo (2020-02-13 11:53) 

テリー

YAPさん
はい、河口湖は、他の湖より、水位が低いですね。

YAPさん
やはり、まちおこしには、きれいなトイレが、必要ですね。

よしころんさん
たまたま、冬花火を1日目に撮影することになった場所の近くに公衆トイレがあり、そこは、使用可能になっていました。
林作公園の公衆トイレは、例年、冬でも使用できるようになっていますが、今年は、寒いのか、凍結防止で、閉鎖されていました。
こういう観光地では、公衆トイレは、必要ですね。

Take-Zeeさん
青空に、飛行機雲が延びているのは、気持ちがいいですね。

旅爺さん
今回の写真は、240mmX1.5=360mm ですね。以前300F2.8+テレコンで、APS/C のデジイチに付けて、撮影したことがありますが、=300X2X1.6=960mm になります。
このレンズで撮影すると、本当に人が見えそうな感じになりますね。
鳥は好きなので、色々な鳥を見ることが出来て、よかったですね。

achamiさん
本当は、車をここに置いて、大石公園辺りに、周遊バスで、行くつもりでしたが、意外とバスが、外国人(中国人と思われました。)で、混んでいましたので、
濃厚接触は、いやでしたので、バスに乗るのは、辞めました。
車の中で、テレビやビデオを見て、過ごしました。

mimimomoさん
カメラマンは、忍耐がありますよ。冬花火の20分の撮影のために、10時間近く待ちます。
山中湖のダイヤモンド富士撮影は、数分の撮影のために、5時間くらい待ちます。特にダイヤモンド富士撮影は、最後の瞬間に、雲がかかることがよくあり、
泣くに、泣けないことが、よくあり、最近は、山中湖でのダイヤモンド富士撮影は、辞めています。



by テリー (2020-02-13 23:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。