SSブログ

超望遠ズームFE200-600F5.6-6.3G 試し撮り@谷津干潟 その8(2020年6月18日撮影) [新機材]

α7RⅣ+FE200-600F5.6-6.3 Gでの撮影です。テレコンは、X1.4または, X2.0 をつけています。

観察センターで、撮影していると、レンジャーさんが、狸が出て、建物の下の方に行きましたと教えてくれましたが、あまり、狸には、興味がありませんので、そのまま、葦の中の鳥や干潟を見ていると、望遠鏡を見ていたレンジャーさんが、カルガモの親子が、干潟の真ん中に出てきましたと教えてくれました。
肉眼では、ほとんど見えませんので、自分の10倍の小型双眼鏡で、見ると、いました。

(1) なんと小さい雛なんでしょう。数えて見ると10羽います。
親は、餌を食べるのに、一生懸命です。干潟の中央部ですから、カラスもアオダイショウも来ないのでしょう。
2-01-DSC09792g10羽



(2)お腹いっぱい餌を食べて、引き上げて来るカルガモの親子です。
2-02-DSC09863TRMH1



(3)
2-03-DSC09870gmh

(4)
2-04-DSC09891mh



(5)オートフォーカスでは、手前の草にフォーカスが合いますので、マニュアルフォーカスで、撮影。フォーカスエイド、フォーカス拡大は、オフ。
2-05-DSC09893mh



(6)アオサギ
2-06-DSC09829mh



(7)この日は、ダイサギも沢山来ていました。
なにか、追いかけっこをしていました。
2-07-DSC09831mh



(8)
2-08-DSC09839mh



(9)
2-09-DSC09845mh



(10)
2-10-DSC09846mh



(11)
2-11-DSC09847mh



(12)
2-12-DSC09848mh



(13)
2-13-DSC09902mh



(14)遠くに、カワウも集まっていました。
ピントが甘いです。
2-14-DSC09905mh



(15)アオサギの飛翔
2-15-DSC09906mh



(16)帰りに淡水池に寄って見たら、カルガモが、杭の上で、くつろいでいました。
2-16-DSC09912mh



(17)カイツブリの親も、子供を置いて、1羽、のんびりしていました。
2-17-DSC09914mh




宇多田ヒカル - FINAL DISTANCE 2015/02/05




今季初めてのカルガモの雛を見ました。
カルガモの親子は、見る度に、元気に育って欲しいと願わざるを得ませんね。

そして、もっと近くから、撮影したいですね。
それは、6月23日に再度トライしました。(20日は、ゴルフ、21日は、疲れて、休養、22日は、谷津干潟が休み)その時の写真は、整理して後日アップします。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/



nice!(52)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 52

コメント 7

OJJ

杭の上で寛ぐカルガモ、いつ見てもおもしろいですね~
ヒナたち無事に育ってほしいものです。
by OJJ (2020-06-24 06:38) 

夏炉冬扇

カルガモの日向ぼっこ。和みます。
by 夏炉冬扇 (2020-06-24 07:26) 

YAP

カルガモのヒナがかわいいですね。
うちの近所の公園のヒナは、けっこう育って親と近い大きさになってきました。
by YAP (2020-06-24 08:08) 

kuwachan

カルガモの親子はいつ見ても可愛らしく心和む風景です。
ダイサギの白い羽根も綺麗ですね。
by kuwachan (2020-06-24 11:51) 

テリー

OJJさん
野鳥がくつろいでいるのを見ていると、癒やされますね。
そして、広大な干潟を見るのも楽しいですね。

夏炉冬扇さん
この時期、猛禽類は、いませんので、カルガモさんも、のんびりしていますね。

YAPさん
カルガモの親子は、かわいいですね。今季も見たということで、良かったですね。
大きくなるのを、観察したいですね。

kuwachanさん
カルガモの親子には、癒やされますね。
ダイサギは、優雅に飛び回って、その飛び方も面白いです。

by テリー (2020-06-24 19:17) 

JUNKO

遠くの鴨さんファミリー可愛いですね。頑張って撮ったのですね。ダイサギもきれいです。此方は近くに水辺がないんですよ。
by JUNKO (2020-06-24 21:09) 

viviane

移動自粛要請解除になりましたが、まだまだ不安な毎日ですね
私達も裏磐梯とか考えましたが・・・どうせなら外国人観光客がいない今のうちに、いつもは外国人観光客だらけの所へ!と考え直す事にしました
by viviane (2020-06-26 23:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。