SSブログ

9月中旬の谷津干潟 その4(2020年9月20日撮影) [谷津干潟]

昨日(9月28日)天気が2日続けて良さそうだし、10月からは、東京もGo To トラベルに、加えてもらえそうだし、恐らく、山梨や長野に撮影に行っても、意地悪されることは、ないと踏んで出かけてきました。高ボッチ山にするか、富士五湖にするか最後まできまりませんでしたが、9月28日の朝、高ボッチ山で、夜過ごすのは、まだ、練習が不足と言うことで、富士五湖にし、やはり、1泊しようと、朝、じゃらんで、ホテルを予約し、出かけてきました。
テレビのニュースでは、その日、富士山の初冠雪と言うことでした。
富士山欠乏症の身としては、予想の天気とは、全く違い、雲の多い天気で、十分に富士山を堪能したとは、言えませんが、まづは、遠出のドライブの練習と言うことで、それなりの意味がありました。
いづれ、写真を整理して、紹介します。

連休中の9月20日の谷津干潟です。時折、小雨模様です。
観察センターからの撮影です。
α7RⅣ+FE200-600F5.6-6.3+テレコンX1.4を使っています。
最後は、アオサギ、ウミネコなどの飛翔シーンです。

(1) アオサギ
4-01-DSC03501mh



(2) アオサギの飛翔とウミネコ
4-02-DSC03502mh



(3)
4-03-DSC03503mh



(4)アオサギの後ろから、ウミネコが飛んできました。
4-04-DSC03504mh



(5)
4-05-DSC03505mh



(6)
4-06-DSC03508mh



(7)
4-07-DSC03510mh



(8)アオサギとウミネコ
4-08-DSC03514mh



(9)ウミネコは、干潟の水面に着水。
4-09-DSC03517mh



(10)
4-10-DSC03518mh



少し暗い状態で撮影しましたので、発色があまり良くないですね。
ISO3200, シャッター速度1/1000, 絞り=9 です。

Utada Hikaru「Beautiful World」 Directed by Tsurumaki Kazuya 2018/02/01




最近、Youtube に、EOS R5/R6 の使った評価が色々出ています。
あるユーチューバーが、EOS R5 は、高いISO で、ノイズが出るので、大問題かのように言っていました。ISOは、52000まで常用と言いながら、32000で、修正が難しいノイズが出るので大問題と言う。ISO 32000で、ノイズが出ても、あまり、文句を言う人は、少ないと思いますが、――。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/


nice!(42)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 42

コメント 6

kazu-kun2626

富士山撮りに行かれたんですね
写真楽しみにしてます
昨日の昼過ぎ富士山が見えてました
これからシ-ズンですね
by kazu-kun2626 (2020-09-30 06:55) 

YAP

ISO 32000 でノイズに文句を言う人はいないでしょう。
私は一桁小さい 3200 までしか使いません。
by YAP (2020-09-30 07:50) 

okko

今年は大雪山の初冠雪の方が、早かったそうですよ。
by okko (2020-09-30 10:27) 

OJJ

少し前に富士山の初冠雪と聞いたら、今度は正式に初冠雪と気象庁が・・・
テリーさんの写真楽しみです~ 

by OJJ (2020-09-30 21:31) 

achami

富士山も冠雪して、季節だけはドンドン進んで行きますね〜。
どんなお写真になったのか、楽しみです!
by achami (2020-09-30 21:41) 

テリー

kazu-kun2626 さん
これから、シーズンですね。また、撮影に行きたいです。

YAP さん
ISO 32000で、ノイズが出るって、大騒ぎをしている人がいたので、あきれました。その人のyoutube は、見たくないですね。
時間の無駄です。

okko さん
何年か前は、旭岳で、初雪だと聞いたら、撮影に行きました。

OJJさん
私も、少し前に、富士山に雪が降ったのを知っていましたので、初冠雪と聞いて、少し、びっくりしました。

achamiさん
富士五湖周辺もこれから、どんどん紅葉が進むでしょうね。
星景写真も撮影したかったのですが、今回は、できませんでした。

by テリー (2020-09-30 22:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。