黒部・立山旅行記No23 (2020年10月21日撮影) [黒部・立山旅行]
2020年10月20日~22日の黒部・立山旅行記です。
今回が,最終回です。
バスで、弥陀ヶ原を紅葉を見ながら下りてきて、川沿いを走っています。
(1)称名川という川です。

(2)ススキですね。

(3)

(4)遠くの橋を、望遠でアップ。

(5)新幹線が止まる富山駅を目指しています。途中で、昼食を食べます。その前に、トイレ休憩です。

(6)ここに、こんなポスターが、貼ってありました。こんな紅葉なら、また、来てみたくなりますね、

(7)トイレ休憩が終わり、バスで、昼食のレストランに向かいます。途中、こんな山が見えました。結構、険しそうですね。剱岳のようです。よしころんさん、情報ありがとうございました。

(8)

(8l)富山空港だそうです。

(9)昼食のレストランです。

(10)まずは、生ビールです。

(11)一応メニューです。この通り出ていないようです。まあ、美味しかったので、文句は無いです。

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)

(18)

(19)デザートです。

(20)

(21)最後は、お店の人が、お見送り、

(22)富山駅近くで、新しい路面電車を見かけました。前に来たときは、この辺りは、工事をしていました。

(23)

(24)富山駅で、お土産を買う時間があり、少し、相方が、購入。その前に、余分な荷物は、宅急便で、送付。

(25)新幹線で、東京駅に向かいました。

これで、黒部立山旅行記は、完結です。長らく、お付き合い下さいまして、有り難うございました。
Santana - The Game Of Love 2010/02/02 Santana - The Game Of Love 2010/02/02
一昨日は、ゴルフでしたので、昨日は、男子プロゴルフ、女子プロゴルフを見て、のんびり過ごしました。
男子プロゴルフは、ダンロップフェニックストーナメントです。最終日の途中まで、21歳の学生プロの石坂友宏選手が、2打リードしていました。プロに転向した22歳の学生プロの金谷拓実選手が、前半、
パットが決まらず、伸び悩んでいましたが、後半、追いついて、13アンダーで並び、プレーオフに突入。両者、ゆずらず、4ホール目に突入し、石坂選手が、ドライバーを右の林に打ち込んで、2打目は出すだけで、
パーをとるのが、精一杯。金谷選手は、バーディーを奪い、優勝でした。
女子プロゴルフは、先週優勝した20歳の古江彩佳選手が優勝し、今シーズン3勝目、アマチュア時代の優勝を加えると、4勝目となります。なかなか、2勝目を上げられない人も多い中で、すごいですね。
新しいパソコンのセキュリティーソフトのマカフィーの3ケ月版をアンインストールして、ソネットから提供される有料のものをインストールしました。
3ユーザーズ版ですので、幾つかのパソコンに、インストールできます。
ブログは、ソネットとは、関係が無くなりましたが、メールとか、こういうセキュリティソフトは、まだ、ソネットが絡んでいます。
久しぶりのマカフィーのインストールでしたので、うまくいくか、不安でしたが、無事終わり、ホットしているところです。後は、One Drive とか、Dropbpx の設定を、やれば、ほぼ終わりです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
今回が,最終回です。
バスで、弥陀ヶ原を紅葉を見ながら下りてきて、川沿いを走っています。
(1)称名川という川です。

(2)ススキですね。

(3)

(4)遠くの橋を、望遠でアップ。

(5)新幹線が止まる富山駅を目指しています。途中で、昼食を食べます。その前に、トイレ休憩です。

(6)ここに、こんなポスターが、貼ってありました。こんな紅葉なら、また、来てみたくなりますね、

(7)トイレ休憩が終わり、バスで、昼食のレストランに向かいます。途中、こんな山が見えました。結構、険しそうですね。剱岳のようです。よしころんさん、情報ありがとうございました。

(8)

(8l)富山空港だそうです。

(9)昼食のレストランです。

(10)まずは、生ビールです。

(11)一応メニューです。この通り出ていないようです。まあ、美味しかったので、文句は無いです。

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)

(18)

(19)デザートです。

(20)

(21)最後は、お店の人が、お見送り、

(22)富山駅近くで、新しい路面電車を見かけました。前に来たときは、この辺りは、工事をしていました。

(23)

(24)富山駅で、お土産を買う時間があり、少し、相方が、購入。その前に、余分な荷物は、宅急便で、送付。

(25)新幹線で、東京駅に向かいました。

これで、黒部立山旅行記は、完結です。長らく、お付き合い下さいまして、有り難うございました。
Santana - The Game Of Love 2010/02/02 Santana - The Game Of Love 2010/02/02
一昨日は、ゴルフでしたので、昨日は、男子プロゴルフ、女子プロゴルフを見て、のんびり過ごしました。
男子プロゴルフは、ダンロップフェニックストーナメントです。最終日の途中まで、21歳の学生プロの石坂友宏選手が、2打リードしていました。プロに転向した22歳の学生プロの金谷拓実選手が、前半、
パットが決まらず、伸び悩んでいましたが、後半、追いついて、13アンダーで並び、プレーオフに突入。両者、ゆずらず、4ホール目に突入し、石坂選手が、ドライバーを右の林に打ち込んで、2打目は出すだけで、
パーをとるのが、精一杯。金谷選手は、バーディーを奪い、優勝でした。
女子プロゴルフは、先週優勝した20歳の古江彩佳選手が優勝し、今シーズン3勝目、アマチュア時代の優勝を加えると、4勝目となります。なかなか、2勝目を上げられない人も多い中で、すごいですね。
新しいパソコンのセキュリティーソフトのマカフィーの3ケ月版をアンインストールして、ソネットから提供される有料のものをインストールしました。
3ユーザーズ版ですので、幾つかのパソコンに、インストールできます。
ブログは、ソネットとは、関係が無くなりましたが、メールとか、こういうセキュリティソフトは、まだ、ソネットが絡んでいます。
久しぶりのマカフィーのインストールでしたので、うまくいくか、不安でしたが、無事終わり、ホットしているところです。後は、One Drive とか、Dropbpx の設定を、やれば、ほぼ終わりです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
称名滝から流れ下って「称名川」でしようね。
お見送り笑顔よし。
by 夏炉冬扇 (2020-11-23 08:17)
鯛焼きはメニューを見るとチーズ入りとありますが、おかず鯛焼きみたいな感じでしょうか?
こういう料理の中の一品として出てくるのは珍しいですね。
by YAP (2020-11-23 09:25)
(7)は剱岳だと思います♪
by よしころん (2020-11-23 10:19)
盛りだくさんのツアーでしたね^^
by achami (2020-11-23 20:35)
夏炉冬扇さん
感じのいいお店でしたね。
笑顔が、サービスの基本ですね。
YAPさん
>鯛焼きはメニューを見るとチーズ入りとありますが、おかず鯛焼きみたいな感じでしょうか?
はい、チーズが入っていて、おかずタイヤキみたいですね。
>こういう料理の中の一品として出てくるのは珍しいですね。
変わったもの作るのもこのお店の特徴のようです。
よしころんさん
そうかー、剱岳なんですね。このあたりからも剱岳が見えるのですね。
情報有り難うございました。
achamiさん
色々、楽しみました。
Go To Travel は、間違いなく、経済の活性化をしますね。
by テリー (2020-11-23 22:37)