白鳥の郷 特別編 [鳥]
2021年2月10日撮影の白鳥の郷の写真は、とりあえず、まだ、なくはないですが、終了です。
過去に撮影していた写真で、お蔵入りしていた写真を、アップします。この池(水を貯めた田んぼ)から飛び出す写真を、4回目に、アップしましたが、ちょっと、今一つで、もっと、いい写真がありました。
白鳥は、この池から、午前中に小グループに分かれて、飛び出し、2年前は、3時頃から、3時半頃、戻って来て、餌を撒かれるのを、待っていました。
こういう場所から、白鳥が飛び出すときは、水の面を、脚で蹴って、助走をつけて、飛び出すのが多いです。カワウと同じような飛び出し方です。
撮影日時は、2019年1月23日、1枚目の写真は、朝9時53分です。
カメラは、D500+Sigma150-600F5-6.3 です。
.
(1)

.
(2)

.
(3)

.
(4)

.
(5)

.
(6)

.
(7)

.
(8)

.
(9)

.
(10)

.
(11)

.
(12)

.
(13)

.
(14)

.
(15)

.
(16)

.
(17)

.
(18)

.
(19)

.
(20)

.
(21)

.
(22)

.
宇多田ヒカル - 花束を君に 2017/05/31
いよいよ、今日から、医療関係者4万人を対象に、ワクチンの先行接種を行います。
ワクチンの副作用と利益が色々報道されるように、なってきましたので、ワクチン接種希望者が、増え
てゆくことでしょう。
昨日は、運動不足の解消も兼ねて、ゴルフの打ちっ放しに出かけました。
同じように、練習に来ている人が、沢山います。
ゴルフクラブを、振っていないと、色々な筋肉が低下します。
写真撮影もありますので、なかなか、ゴルフの練習場に行くのも、ままなりませんが、1週間に一度は、
行きたい物です。
日経平均、1週間上げていましたので、昨日辺り、一服して、3 万円割れをするのではないかと思ってい
ましたが、しっかり、3万円台を維持しています。
日経平均は、ファーストリテイリングとソフトバンクの2銘柄で。200 円近く押し上げたそうですが、
ソニーも上げてくれましたので、私の含み益も少し、上がりました。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
過去に撮影していた写真で、お蔵入りしていた写真を、アップします。この池(水を貯めた田んぼ)から飛び出す写真を、4回目に、アップしましたが、ちょっと、今一つで、もっと、いい写真がありました。
白鳥は、この池から、午前中に小グループに分かれて、飛び出し、2年前は、3時頃から、3時半頃、戻って来て、餌を撒かれるのを、待っていました。
こういう場所から、白鳥が飛び出すときは、水の面を、脚で蹴って、助走をつけて、飛び出すのが多いです。カワウと同じような飛び出し方です。
撮影日時は、2019年1月23日、1枚目の写真は、朝9時53分です。
カメラは、D500+Sigma150-600F5-6.3 です。
.
(1)

.
(2)

.
(3)

.
(4)

.
(5)

.
(6)

.
(7)

.
(8)

.
(9)

.
(10)

.
(11)

.
(12)

.
(13)

.
(14)

.
(15)

.
(16)

.
(17)

.
(18)

.
(19)

.
(20)

.
(21)

.
(22)

.
宇多田ヒカル - 花束を君に 2017/05/31
いよいよ、今日から、医療関係者4万人を対象に、ワクチンの先行接種を行います。
ワクチンの副作用と利益が色々報道されるように、なってきましたので、ワクチン接種希望者が、増え
てゆくことでしょう。
昨日は、運動不足の解消も兼ねて、ゴルフの打ちっ放しに出かけました。
同じように、練習に来ている人が、沢山います。
ゴルフクラブを、振っていないと、色々な筋肉が低下します。
写真撮影もありますので、なかなか、ゴルフの練習場に行くのも、ままなりませんが、1週間に一度は、
行きたい物です。
日経平均、1週間上げていましたので、昨日辺り、一服して、3 万円割れをするのではないかと思ってい
ましたが、しっかり、3万円台を維持しています。
日経平均は、ファーストリテイリングとソフトバンクの2銘柄で。200 円近く押し上げたそうですが、
ソニーも上げてくれましたので、私の含み益も少し、上がりました。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
白鳥が躍動感ありますね。
いよいよワクチン接種開始。
世間の変な空気感が早く変わりますように。
効く効かないよりも、まずはそれが大事です。
by YAP (2021-02-17 07:13)
白鳥の離陸?大きいだけにとても迫力ありますね~
ワクチン接種が始まりましたが無事円満に進んで欲しいですね~どこかの病院長が言うてましたが「これだけ針を刺すのだから,痛いのは当たり前、ワクチンって反応ですから少しは熱が出るのも当たり前・」そらそうや!
株もこの値段では売りたくなるのも当たり前???
by OJJ (2021-02-17 18:50)
力強く飛び立ちますね。数年白鳥もじかに見ていません。
by JUNKO (2021-02-17 19:43)
今日は結局、畑作業もウォーキングもできず。
不健康な1日でした。
by 夏炉冬扇 (2021-02-17 20:28)
素晴らしい~!美しすぎるshotばかり~~~!
私の様な数分で数十枚パチパチ・・・とはレベルが違いすぎます^^
by viviane (2021-02-17 22:16)
YAPさん
この白鳥の飛び立つシーンは、前に、ブログの写真を選定したときは、少し、違う観点から選びました。
今回は、動いている鳥を、いかに、シャープに捉えているかという見方で、ピックアップしました。
ワクチンで、コロナのやっつけて欲しいですね。
世界中で、ワクチン接種が開始していて、コロナの終結が見え始めています。日本も、秋までには、終結して欲しいですね。
OJJさん
白鳥の離陸、迫力があるでしょう。今回は、お蔵入りした写真から、迫力のある写真を、ピックアップしました。
ワクチン接種、副作用を心配している人には、まず、見本を示してあげることが大切ですね。
株は、業績の良い株は、まだ、もう少し上がります。
JUNKOさん
千葉も、たまたま、10数年前に、白鳥がここに来た時に、餌をあげたら、毎年、来るようになり、今は、1000羽を越えるようになりました。
夏炉冬扇さん
やはり、身体を動かさないといけませんね。
vivianeさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。この時は、光の状態が良く、綺麗に撮れました。
by テリー (2021-02-17 23:04)