泉自然公園の桜 その4:α1+FE24-105F4 , EF100-400+X1.4 試し撮り(2021年3月30日撮影) [新機材]
泉自然公園も、桜で綺麗な場所があり、相方と出かけてきました。その時の写真の続きです。
桜は、α1+FE24-105F4 、EOS R+Adapter+EF-S60F2.8 Macro で、撮影、鳥は、α1+Adapter + EF100-400F4.5-5.6 テレコンX1.4 で、撮影。
.
(1) この日も,オシドリが現れました。カップルです。メスが先を行くのは、人間世界と同じですね。

.
(2)カルガモが、マガモの前に立ってアピールしているみたい。カモって、自分と、同じ種類のカモってどうやって、見分けるのでしょうね。

.
(3)精一杯羽根を拡げてアピール。

.
(4)更に、羽根を一杯後ろに拡げてアピール。

.
(5)マガモが何も反応しないので、すごすごと退散。

.
(6)ここにも、オシドリがいます。2週間前より、数が少なくなっている感じです。

.
(7)少し離れた木陰にサギがいました。

.
(8)近づいて見ると、ダイサギのようです。

.
(9)羽根がゴージャスの感じです。

.
中島美嘉 『ORION』2012/01/06
.
くらまさんのブログで紹介していた竹野内豊さん主役の月9のドラマ、ネットで探してみました。見逃
しの動画を探して、やっていましたので、それを見たら、結構面白かったので、2話も録画設定しまし
た。ただ、1時間15分の拡大版ですので、Wowow のブラインドスポットのファイナルシリーズと15分重
なっています。やむなくDR モードで、録画設定。
確かに、昔キムタク主演の『ヒーロー』という検事のドラマがあり、面白かったですが、少し、その雰
囲気があります。法廷ドラマは、スーツのリメーク版より、日本オリジナルの物が、絶対、面白いです
ね。
池江璃花子選手が、白血病から、奇跡のカムバックし、オリンピック出場に内定しましたが、水泳の代
表選考会を見ていると、やはり、感動しますね。
なんとか、オリンピック開催をしてもらいたいです。
昨日の夜9時のNHKニュースで、イギリスでは、ワクチン接種した人が49.6% となり、新たに感染する
人の数も減ってきているとのこと。6月辺りから、海外旅行も条件付きながら、緩和するとのこと。
勿論、ワクチンの効果の継続性や変異ウィルスの出現があり、ワクチン接種すれば、無条件に、新型コ
ロナ対策が不要となるわけではありませんが、ワクチン接種を推進することが、やはり、終息のキーで
すね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
桜は、α1+FE24-105F4 、EOS R+Adapter+EF-S60F2.8 Macro で、撮影、鳥は、α1+Adapter + EF100-400F4.5-5.6 テレコンX1.4 で、撮影。
.
(1) この日も,オシドリが現れました。カップルです。メスが先を行くのは、人間世界と同じですね。

.
(2)カルガモが、マガモの前に立ってアピールしているみたい。カモって、自分と、同じ種類のカモってどうやって、見分けるのでしょうね。

.
(3)精一杯羽根を拡げてアピール。

.
(4)更に、羽根を一杯後ろに拡げてアピール。

.
(5)マガモが何も反応しないので、すごすごと退散。

.
(6)ここにも、オシドリがいます。2週間前より、数が少なくなっている感じです。

.
(7)少し離れた木陰にサギがいました。

.
(8)近づいて見ると、ダイサギのようです。

.
(9)羽根がゴージャスの感じです。

.
中島美嘉 『ORION』2012/01/06
.
くらまさんのブログで紹介していた竹野内豊さん主役の月9のドラマ、ネットで探してみました。見逃
しの動画を探して、やっていましたので、それを見たら、結構面白かったので、2話も録画設定しまし
た。ただ、1時間15分の拡大版ですので、Wowow のブラインドスポットのファイナルシリーズと15分重
なっています。やむなくDR モードで、録画設定。
確かに、昔キムタク主演の『ヒーロー』という検事のドラマがあり、面白かったですが、少し、その雰
囲気があります。法廷ドラマは、スーツのリメーク版より、日本オリジナルの物が、絶対、面白いです
ね。
池江璃花子選手が、白血病から、奇跡のカムバックし、オリンピック出場に内定しましたが、水泳の代
表選考会を見ていると、やはり、感動しますね。
なんとか、オリンピック開催をしてもらいたいです。
昨日の夜9時のNHKニュースで、イギリスでは、ワクチン接種した人が49.6% となり、新たに感染する
人の数も減ってきているとのこと。6月辺りから、海外旅行も条件付きながら、緩和するとのこと。
勿論、ワクチンの効果の継続性や変異ウィルスの出現があり、ワクチン接種すれば、無条件に、新型コ
ロナ対策が不要となるわけではありませんが、ワクチン接種を推進することが、やはり、終息のキーで
すね。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
カルガモのアピール、すごいですね。必死という感じです。でもふられてかわいそう。同じ種類の鳥ということはどうしてわかるのでしょうね。匂いでしょうか。
ワクチン、早く接種したいです。
by coco030705 (2021-04-07 00:21)
おはようございます^^
いつも良い写真を撮りますね♬
池江璃花子選手、素晴らしい精神力ですね。
その精神力に感動し涙が出ました。
by せつこ (2021-04-07 05:53)
竹野内豊は見たことがなかったのでどんなんだろうと見ました。
次回はどんなことになるのか見ようと思っています。
by 斗夢 (2021-04-07 06:18)
水辺ではいろんな鳥が見られるので楽しめますね。
池江璃花子選手は白血病からよく立ち直りましたね。
by 旅爺さん (2021-04-07 08:26)
日本は早くワクチン接種を進めないと。
AI 予測によると、私の接種時期の予測に変化はありません。
5~7か月後。年内には受けられるのかな。
by YAP (2021-04-07 08:31)
こんにちは!
ダイサギもだんだんと夏羽になってますね。
少しずつ婚姻色も出てるのかな。
by ゴーパ1号 (2021-04-07 09:48)
オシドリが見れるっていいですね。
山奥にやってくるオシドリは望遠レンズでも豆粒サイズまでしか近付けません。
by 響 (2021-04-07 13:57)
雄がきけいですね。
雉と同じ。アピールの顛末、笑えました。
by 夏炉冬扇 (2021-04-07 18:14)
カルガモ可愛いですね~先日クジャクの羽根を広げたのを見ましたが狭い動物園ではダメですね~羽根が痛んで・・・
関西は変異コロナでてんやわんやですが、阪神はどういう訳か頑張ってまっせ
by OJJ (2021-04-07 21:21)
coco030705さん
カルガモ、そろそろ、相手を見つける時期だと思います。少し、焦り気味なのかもしれませんね。
ワクチン、私も、早く打ちたいです。
せつこさん
池江璃花子選手の頑張りに、感動した人が多いですね。私の友人が、Facebook に、それませ、オリンピックの開催には、反対だったが、彼女の頑張りを見て、開催賛成に変わったと書いていました。
斗夢さん
結構面白そうなストーリーになりそうです。
次回も見たいと思います。
旅爺さん
池江選手の頑張りは、感動しましたが、それ以外の人も、オリンピックに出るために、大変な努力をしているのだと言うことが判りました。なんとか、オリンピックが開催できるといいのですが、--。
YAPさん
ワクチン接種を進めることに、もっと、色々、やって欲しいですね。
AI 予測では5-7 ヶ月後ですか、待ち遠しいですね。
ゴーパ1号さん
はい、婚姻色が出ていますね。
響さん
オシドリは、大きな池の対岸にいまして、100-400mmズームにX1.4のテレコンをつけて、つまり、560mm の望遠で撮影しています。
夏炉冬扇さん
はい、折角、アピールしたのに、無駄に終わり、カルガモさん、かわいそうです。
OJJさん
孔雀が羽を広げたところ、見たいですね。
関西は、新型コロナの感染者数が、増えて大変ですね。
東京も、増え気味で、心配です。
by テリー (2021-04-07 21:44)