SSブログ

5月初めの千葉市都市緑化植物園 その4(2021年5月2日撮影) [花]

千葉市都市緑化植物園の続き、その4です。

カメラは、EOS R+Adapter+EF50F2.5 Macro, EF100F2.8L Macro IS USM
EOS R5+RF100-500F4.5-7.1L IS USM でした。

.
(1)クリスマスローズ
4-01-AT2A8434mh.jpg


.
(2)バラ、ヘンリーフォンダ
4-02-AT2A8446mhヘンリーフォンダ.jpg


.
(3)
4-03-AT2A8449mh.jpg

.
(4)バラ、アンネフランク
4-04-AT2A8452mhアンネフランク.jpg


.
(5)
4-05-AT2A8454mh.jpg


.
(6)
4-06-AT2A8456mh.jpg


.
(7)
4-07-AT2A8463mh.jpg


.
(8)
4-08-AT2A8466mh.jpg


.
(9)
4-09-AT2A8469mh.jpg


.
(10)
4-10-AT2A8471mh.jpg


.
(11)
4-11-AT2A8473mh.jpg


.
(12)
4-12-AT2A8475mh.jpg



.
宇多田ヒカル『PINK BLOOD』 2021/06/02に公開済み




.
ネットニュースで、気になったもの。

『分科会で議論されてこなかった医療体制問題』

コロナ患者に対応するための機材、人材が十分ではない。それらの問題を調整して、大病院等に重症治療等を集約するなどの対策を取ろうとしても、医学界、医療行政の「縦割り」が障害となる(第262回)。

このような複雑な問題を抱えているからこそ、分科会は正面からそれを議論すべきだったが、目を背けてしまった。分科会は、ひたすら国民に行動制限を求め続けることに終始したのだ。

『他国がワクチンの議論と調整を進めていた頃、日本の分科会は…』

新型コロナのワクチン開発は、重症急性呼吸器症候群(SARS)や中東呼吸器症候群(MERS)を引き起こすコロナウイルスの研究の蓄積をベースとして、昨年1月に新型コロナの世界的な流行が起こると、各国の研究機関や製薬会社によって一挙に加速した。

英国政府は、この時点でワクチンについて議論を始めていた。

昨年4月、首相官邸でサー・パトリック・ヴァランス科学顧問とイングランドの医務副主任であるジョナサン・ヴァン=タム教授は、ワクチン開発の現状を説明し、その供給実施の具体策を明確に提示して、ボリス・ジョンソン首相ら政府首脳を説得した。首相は、ワクチン開発のため「できることはなんでもする」と決断し、英国財務省は135億ポンド(約2兆400億円)の巨額資金をワクチン開発につぎ込んだ。

同じ頃、日本の専門家会議は「ワクチン開発には数年かかる」と安倍晋三首相(当時)に進言していた。その結果、ワクチン接種による新型コロナのパンデミック終結は想定外となってしまった。

6月頃には、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相など、世界の首脳が製薬会社とワクチン確保の直接交渉を開始していた。

だが、日本にはワクチン開発の最先端の情報は入らなかった。8月21日の分科会後の記者会見では、尾身会長がワクチンについて「分からないことばかりと言ってもいいくらいだ」と発言した

専門家は、DNAワクチン、mRNAワクチンの新しいテクノロジーには懐疑的だったのだ。世界中でワクチン開発が進み始めてからも、国内製薬会社と従来型の手法による「国産ワクチン」の開発にこだわった(第271回・p3)。

しかし、世界各国がワクチン接種を開始し始めると、首相官邸は業を煮やし、2021年1月下旬に河野太郎担当相がファイザーとの直接交渉に乗り出した。だが、ファイザーは「首相を出してほしい」と突っぱねた。菅義偉首相がファイザーと電話で直接交渉したのは4月17日だった。遅きに失したと、断ぜざるを得ないだろう。

要するに、新型コロナ感染症対策のうち、「医療体制の確立」「ワクチン開発・接種」については、専門家が機能不全だったと厳しく評価せざるを得ない。現在の分科会のメンバーは、五輪開催の是非を提言する以前に、菅首相から更迭されてもおかしくないレベルなのではないか。

分科会が、コロナ終息のためにワクチンをと言い出したのは、ワクチン接種が、始まった5月中旬以降です。欧米に比べて、あまりに、遅いです。 アメリカ、イギリス、ドイツのレベルの感染症の専門家がいないと言うことなんでしょうね。

『始まるワクチン相場』

ワクチンの接種が本格化し始めた。ワクチンを1回以上接種した人の割合は、6月10日時点で12.7%に到達。
日本でも6月21日から職場、大学でのワクチン接種が開始予定であり、その頃から欧米と同様に接種ペースが加速するだろう。

3月以降、日本株の欧米株に対する出遅れが顕著だったが、それはEPS(一株当たり利益)自体が出遅れたことが主因であり、ワクチン格差によるところが大きい。

日本も7月以降にワクチン接種がもう一段階加速する可能性が高いことを踏まえると、第一四半期決算を確認した辺りから、欧米と同様のEPS回復が起こるだろう。日本株が出遅れていた根本要因が払拭されつつある。

ワクチンが普及した後の反動消費は小さくないはずだ。夏場ごろからRe-opening(経済再開)に関わる中心銘柄だけでなく、内需業種全般にも物色の循環が広がるとともに、国内経済動向との相関性が強い中小型株にも見直しの動きが進むだろう。

.

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/


nice!(54)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 54

コメント 4

YAP

ワクチンだけでなく、さざ波で崩壊する医療体制をそのままにしてきた罪も大きいと思います。
感染症に対応できる医者や看護師がいないと言いますが、今必死に最前線で対応している人たちも、全て専門家というわけではないはず。
by YAP (2021-06-16 07:09) 

夏炉冬扇

まちおこしでいつも行政とかかわります。
ためいきが出ること何度も体験しています。
by 夏炉冬扇 (2021-06-16 07:12) 

テリー

YAP さん
>さざ波で崩壊する医療体制をそのままにしてきた罪も大きいと思います。
医療体制については、分科会の中で、2兆円以上かけて、コロナ重症患者を受け入れる病院を造る提案があったそうですが、尾身会長が、拒否したそうです。

夏炉冬扇さん
行政とのお付き合いは、大変ですね。
by テリー (2021-06-16 21:43) 

coco030705

クリスマスローズは、とても美しいお花で、色々な色がありますね。好きなお花の一つです。白い薔薇は、華やかというか目立ちますね。洋服でも白と黒は最も派手な色とよくいわれます。

日本のワクチン開発が遅くなったのは、やはり政府からの潤沢な資金の提供がなかったからなのですね。日本は優秀は製薬会社も多いのに、外国にもっていかれて悔しいのでは。分科会は責任重大ですね。
by coco030705 (2021-06-17 01:00)