塩原・鬼怒川紅葉旅行 その16川俣ダム周辺紅葉探勝 (2021年11月3日撮影) [鬼怒川温泉周辺紅葉撮影行]
川俣ダム周辺の紅葉探勝です。
川俣ダムの場所は、ここです。
.
(00)川俣ダムの湖面です。ダム湖があるから、道路が整備され、四季折々、美しさを楽しめますね。旧民主党は、コンクリートから人へというキャッチフレーズで、建設中の八ッ場ダムが一旦中止になったこともありますね。結局、完了からの突き上げなどで、工事を再開せざるを得ませんでしたが、――。

.
(1)

.
(2)ダムや峡谷を見物するための吊り橋。渡っても、引き返すだけですが、まあ、ここまで、来たら、行くのでしょうね。

.
(3)途中から、水が出ています。

.
(4)広角で撮影すると

.
(5)

.
(6)

.
(7)吊り橋まで行くには、登り下りの階段が460段あるよという警告。

.
(8)これ位の階段なら、大丈夫と思いました。

.
(9)紅葉を撮影しながら、階段を降りていきます。

.
(10)

.
(11)途中の展望台です。ここで、引き返す人もいます。

.
(12)向かいの山の紅葉が綺麗です。

.
(13)天使の鐘です。若いカップル用ですね。

.
(14)一応、記念に鐘を鳴らしました。

.
カメラは、EOS R5+RF24-240F4-6.3 IS USM, α7RⅣ+FE16-35F2.8GM
.
中島美嘉 - 僕が死のうと思ったのは / THE FIRST TAKE2021/11/17に公開済み
.
今日は、ゴルフの平日の練習ラウンドでした。
9人の予定が一人、腰痛で、欠場し、8人となりました。
天気予報では、曇り、9時頃9℃、昼過ぎでも、11℃で、陽が余り出ない予報。
風は、5m/s 位の予報が、強いとき、8m/s となり、冷たい風で、結構寒かった一日でした。
コースも、フェアウエーも、時々、前日の雨で、濡れているし、バンカーは、ほとんど水が溜まっている状態でした。
いつもは、80台前半か、70台の人が2名が、96,97というスコアでしたので、かなり、厳しい状態だったと、言えますね。
小生も、前半、50、後半も、50を少しオーバーして、100を切れませんでした。
いつもより、気温が、低い、風が強いと言うことで、ボールが、飛んで行きませんでした。
いれなくてもいいバンカーに入れたり、池に入れたりして、少し、スコアを悪くしました。
次回の今年最後のポイントランキング戦のいい練習になりました。
気になったネットニュースは、
ファイザー製の3回目接種「オミクロン型にも効果」
米ファイザーは8日、同社製の新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種が、感染力の高い変異型「オミクロン型」に対しても高い予防効果を持つとの初期調査の結果を発表した。2回接種では効果は大きく低下するが、3回目の追加接種後は従来と同程度の効果があることが実験で判明したという。
やはり、3回目のワクチン接種を、6ケ月以降なるべく早くやった方がよそそうですね。
米政府、ガソリン車購入停止目標
バイデン米大統領は8日、2050年までに国内の温室効果ガス排出ゼロを達成する公約の実現に向け、環境に優しい公共調達を目指す「バイ・クリーン政策」を推進する大統領令に署名した。連邦政府は35年までにガソリン車の購入をやめ、電気自動車(EV)などのゼロエミッション(排出ゼロ)車に切り替える。バイデン氏は大統領に就任した1月、政府調達での国産品優先を命じる大統領令への署名に当たり、政府車両をEVなどに切り替えると宣言した。
「ファクターX」は日本人6割が持つ白血球型か…コロナ感染細胞の排除に関係
読売新聞 2021/12/09 22:31
日本人の約6割にある白血球の型「HLA―A24」を持つ人は、風邪の原因となる季節性コロナウイルスに対する免疫細胞が、新型コロナウイルスの感染細胞も攻撃するという実験結果を、理化学研究所のチームが発表した。英科学誌コミュニケーションズ・バイオロジーに論文が掲載された。
藤井チームリーダーは「A24がファクターXの候補と考えられ、治療薬の開発などにつながるかもしれない」と話している。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
川俣ダムの場所は、ここです。
.
(00)川俣ダムの湖面です。ダム湖があるから、道路が整備され、四季折々、美しさを楽しめますね。旧民主党は、コンクリートから人へというキャッチフレーズで、建設中の八ッ場ダムが一旦中止になったこともありますね。結局、完了からの突き上げなどで、工事を再開せざるを得ませんでしたが、――。

.
(1)

.
(2)ダムや峡谷を見物するための吊り橋。渡っても、引き返すだけですが、まあ、ここまで、来たら、行くのでしょうね。

.
(3)途中から、水が出ています。

.
(4)広角で撮影すると

.
(5)

.
(6)

.
(7)吊り橋まで行くには、登り下りの階段が460段あるよという警告。

.
(8)これ位の階段なら、大丈夫と思いました。

.
(9)紅葉を撮影しながら、階段を降りていきます。

.
(10)

.
(11)途中の展望台です。ここで、引き返す人もいます。

.
(12)向かいの山の紅葉が綺麗です。

.
(13)天使の鐘です。若いカップル用ですね。

.
(14)一応、記念に鐘を鳴らしました。

.
カメラは、EOS R5+RF24-240F4-6.3 IS USM, α7RⅣ+FE16-35F2.8GM
.
中島美嘉 - 僕が死のうと思ったのは / THE FIRST TAKE2021/11/17に公開済み
.
今日は、ゴルフの平日の練習ラウンドでした。
9人の予定が一人、腰痛で、欠場し、8人となりました。
天気予報では、曇り、9時頃9℃、昼過ぎでも、11℃で、陽が余り出ない予報。
風は、5m/s 位の予報が、強いとき、8m/s となり、冷たい風で、結構寒かった一日でした。
コースも、フェアウエーも、時々、前日の雨で、濡れているし、バンカーは、ほとんど水が溜まっている状態でした。
いつもは、80台前半か、70台の人が2名が、96,97というスコアでしたので、かなり、厳しい状態だったと、言えますね。
小生も、前半、50、後半も、50を少しオーバーして、100を切れませんでした。
いつもより、気温が、低い、風が強いと言うことで、ボールが、飛んで行きませんでした。
いれなくてもいいバンカーに入れたり、池に入れたりして、少し、スコアを悪くしました。
次回の今年最後のポイントランキング戦のいい練習になりました。
気になったネットニュースは、
ファイザー製の3回目接種「オミクロン型にも効果」
米ファイザーは8日、同社製の新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種が、感染力の高い変異型「オミクロン型」に対しても高い予防効果を持つとの初期調査の結果を発表した。2回接種では効果は大きく低下するが、3回目の追加接種後は従来と同程度の効果があることが実験で判明したという。
やはり、3回目のワクチン接種を、6ケ月以降なるべく早くやった方がよそそうですね。
米政府、ガソリン車購入停止目標
バイデン米大統領は8日、2050年までに国内の温室効果ガス排出ゼロを達成する公約の実現に向け、環境に優しい公共調達を目指す「バイ・クリーン政策」を推進する大統領令に署名した。連邦政府は35年までにガソリン車の購入をやめ、電気自動車(EV)などのゼロエミッション(排出ゼロ)車に切り替える。バイデン氏は大統領に就任した1月、政府調達での国産品優先を命じる大統領令への署名に当たり、政府車両をEVなどに切り替えると宣言した。
「ファクターX」は日本人6割が持つ白血球型か…コロナ感染細胞の排除に関係
読売新聞 2021/12/09 22:31
日本人の約6割にある白血球の型「HLA―A24」を持つ人は、風邪の原因となる季節性コロナウイルスに対する免疫細胞が、新型コロナウイルスの感染細胞も攻撃するという実験結果を、理化学研究所のチームが発表した。英科学誌コミュニケーションズ・バイオロジーに論文が掲載された。
藤井チームリーダーは「A24がファクターXの候補と考えられ、治療薬の開発などにつながるかもしれない」と話している。
.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
これからは、毎年ワクチン打つのでしょうかね。
どちらかというと、飲み薬の方がいいけど。。。
by たいへー (2021-12-10 05:38)
鐘を鳴らせば幸せ到来。
豪快な放水ですね。
by 夏炉冬扇 (2021-12-10 11:27)
こんにちは。
「八ッ場ダム」の一件(爆)永遠に叩かれそうな案件ですね。
吊り橋、広角で撮影すると、全体が写り危険な香りします。天使の鐘を鳴らし(爆)ナイスです!!
3回目のワクチン接種と飲み薬・・・
後は、日本人に通用するファクターXの開発薬に期待です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-12-10 11:27)
詐欺にあっているような気がします。3回めを摂取すれば4回目が
必要と云うんじゃないですか。
9,10の景色が好きです。
by 斗夢 (2021-12-10 15:19)
塩原・鬼怒川は地元ですが近年ご無沙汰です。
紅葉は綺麗でしたね。ここの吊り橋は知りませんでした。
観光地はどんどん変りますからね。
by お散歩爺 (2021-12-10 19:38)
たいへーさん
インフルエンザと同じようになるかもしれませんね。そうなると、ワクチンを接種するかどうかも、自由に近い感じでしょう。
私は、打ちますが、ーー。
夏炉冬扇さん
はい、鐘で、幸せが、来ると思います。
Boss365さん
「八ッ場ダム」は、あまりに、ひどいですね。
3回目のワクチン接種、早くやって欲しいですね。またしても、ワクチン獲得競争になっている感じですね。
斗夢さん
そうですね。半年で、また、ワクチンを打たないといけないというのは、考えませんでしたね。
COVID-19 も、どんどん変異してきましたから、やむを得ませんね。
お散歩爺さん
鬼怒川の切りたった断崖は、すばらしいですね。それを見るために、吊り橋は、いいアイデアですね。
by テリー (2021-12-10 23:34)