SSブログ

新宿御苑の紅葉 その8(2021年12月11日撮影) [新宿御苑]

新宿御苑の紅葉の続きです。
.
(1)新宿悶付近のイチョウの木です。この時点では、まだ、イチョウの黄葉した葉がかなり、残っていました。
8-01-DSC00068mh.jpg


.
(2)赤と黄のコントラストが、きれいです。
8-02-DSC00071mh.jpg


.
(3)赤を主体にして、黄色は、アクセント程度に。
8-03-DSC00077mh.jpg

.
(4)ツワブキ
8-04-DSC00080mh.jpg


.
(4X)皇帝ダリア
8-04x-DSC00087mh.jpg


.
(5)十月桜
8-05-DSC00089mh.jpg


.
(6)子福桜だったと思います。
8-06-DSC00092mh.jpg


.
(7)十月桜。後方の桜も、見えるようにレンズの焦点距離、絞りを調整。
8-07-DSC00093mh.jpg


.
(8)メタセコイアは、目立ちますね。ここは、巨木が多いから、楽しいですね。
8-08-DSC00095mh.jpg


.
(9)イチョウの巨木の下で。皆さん、楽しんでいます。
8-09-DSC00096mh.jpg


.
(10)
8-10-DSC00097mh.jpg


.
(11)
8-11-DSC00098mh.jpg


.
(12)
8-12-DSC00099mh.jpg


.
(13)
8-13-DSC00100mh.jpg



.
カメラは、α7RⅣ+FE24-240F3.5-6.3 です。

.
.
おまけです。今日の夕方の空です。

IMG_9916.jpg

.

Utada - Come Back To Me (Official Video)2009/10/06




.
今日は、新年ゴルフコンペの予定でした。
固定ハンディキャップで、やるのが通例ですが、今日は、出席者が、6名予定が、一人は、オミクロン株による感染拡大で、自主規制して。欠席、もう一人は、雪かきで、腰が痛くなり、欠席で、4名になりました。4名だと、本当は、新年コンペにならないのですが、次回また、県境越えは、止めてくださいなどの規制がはいりかもしれないということで、コンペをやることに決定。
コースに出てみて、びっくりしたのは、ラフ、そして、フェアウエーの陽が当たり難い部分の雪が残り、グリーンは、普通は、マットをかけてあって、その部分は、凍結していないはずですが、その形跡がなく、グリーンも凍結しているところもありました。
コースとしては、最悪のコンディションでした。
ざっくり、トップなど、失敗は沢山ありましたが、パットが、比較的良く、前半51, 後半47 で、トータルのグロス98で、ベスグロ、そして、ネット優勝でした。今年の年間ランキング戦で、30点もらえ、ラッキーでした。

帰りは、普通は、お風呂に入って、ゆっくり帰るところですが、雪に打ち込んだら、ボール探しに時間がかかり、後半でも3時間以上かかり、これで、ゆっくり風呂に入っていたら、陽が落ちて、畑の中の道には、まだ、かなり、雪が残っていて、それが、凍結するのは、スタッドレスタイヤを付けているとは言え、嫌な感じですので、風呂に入らず、帰宅しました。

ただ、丁度西日が、目に直撃する時間帯でしたので、途中のセブンイレブンで、アイスコーヒーを飲んで、陽が、地平線近くまで、落ちるのを待って、高速に乗って、帰宅でした。

気になったネットニュースは、

中国・天津でオミクロン株市中感染 全市民検査開始、北京流入を阻止 新型コロナ
1/9(日) 16:06配信

天津は首都・北京市に隣接し、高速鉄道なら30分で通える通勤圏。北京は来月4日に冬季五輪の開幕を控えているだけに、天津市トップの李鴻忠党委員会書記は9日未明に開いた対策会議で、「首都を感染から守る外堀を築け」と、北京へのウイルス流入を断固阻止するよう指示した。

中国は、ゼロコロナを推進して、色々なところで完全な都市封鎖をしています。立憲民主党も、ゼロコロナを主張していましたが、このやり方について、変更したとも、何も言っていません。 新しい代表になっても、結局、都合の悪いことは、素知らぬ顔をするというやり方は、変りませんね。

「致死率ほぼ100%」、米国が忘れかけていた「最悪の感染症」症例が過去10年で最多に
1/8(土) 16:38配信

昨年、アメリカでコウモリを介した狂犬病の感染例が次々と報告された。9月28日~11月10日の6週間には、3人が死亡したと米疾病対策センター(CDC)が報告している。
3人はアイダホ州、イリノイ州、テキサス州の子供1人と大人2人。すべて男性だった。

コウモリは生態系において非常に重要な種であるが、一方でアメリカでは狂犬病をもたらす主な原因であり、感染例の70%を占めている。コウモリと人間の両方の健康を守るために、コウモリとの接触を避けることが重要となる。
発症前にPEP(暴露後予防)を受ければ、「ほぼ100%」の予防効果があるとされるが、一方でひとたび発症してしまうと、命が助かる可能性は「ほぼ0%」だ。
目覚めたとき、もし部屋に見知らぬコウモリがいれば、まずは医師に連絡してPEPが必要かを相談すべきだろう。

コウモリって、恐ろしいですね。死んでいるのを、触っても狂犬病に感染するそうです。



.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/



nice!(49)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 49

コメント 4

たいへー

遅くなりましたが、おめでとうございます。
今日は休日ですが、オミクロンで引き籠りです。。。
by たいへー (2022-01-10 06:15) 

YAP

コウモリって、都市部でもそこら中で飛んでますが、そういうのは大丈夫なんですかね?
意外と多くの人が気付いてないですが、けっこう身近にいます。
by YAP (2022-01-10 10:01) 

夏炉冬扇

巨木が多い。
そう思いました。
夕方の空、映画の1シーンですね★★★
by 夏炉冬扇 (2022-01-10 16:52) 

テリー

たいへーさん
おめでとうございます。今年もよろしく、お願いします。
オミクロン株に、感染しないようにしないといけませんね。

YAP さん
コウモリは、特に要注意ですね。
コウモリで、例えば、狂犬病に感染しても、それほど、数は少ないので、アメリカと違って、事件性がなければ、検視解剖はされないので、適当な病名で、
処理されているかもしれません。

夏炉冬扇さん
巨木が、多いのは、やはり、楽しいです。
夕方の空、何か、起こりそうな予感を感じさせますね。


by テリー (2022-01-10 22:59)