SSブログ

3月初めの谷津干潟の鳥たち その1(2022年3月5日、6日撮影) [谷津干潟]

3月初めの谷津干潟の鳥たちです。

実は、ズグロカモメの一部が、夏毛で頭の毛が黒くなっていて、そろそろ、里帰りという話を聞いて、ズグロカモメを撮影したいと思って、出かけました。

同じ気持ちで、ズグロカモメ狙いのあまり見かけないバーダーが、何人か来ていました。ほとんどの人が、ソニーのカメラでした。
.
(1)まずは、アオサギが、餌を捕まえたシーンです。カニのようです。
1-01-DSC00001g1mh.jpg


.
(2)アオサギは。餌を捕まえて飲み込むのが不器用な感じです。高速連射撮影だからわかるシーンです。口を開けて、獲物のカニを少しづつ移動させます。
1-02-DSC00003g1mh.jpg


.
(3)さらに、パクっと口をあけて、カニを移動。
1-03-DSC00006g1mh.jpg

.
(4)閉じたシーンは、カットして、また、口を大きく開けて、移動させます。
1-04-DSC00024g1mh.jpg


.
(5)
1-05-DSC00029g1mh.jpg


.
(6)飲み込みました。
1-06-DSC00039g1mh.jpg


.
(7)ハシビロガモの群れです。
1-07-DSC00042g1mh.jpg


.
(8)アオサギの飛翔。
1-08-DSC00074gtrmh.jpg


.
(9)カワウの飛翔。近頃カワウの数が少ないです。先日、テレビで、カワウは、餌が取りやすい場所に、移動していると放送していました。そこは、アユを放流していて、カワウは、放流されたアユをねらうのだそうです。被害額は、数億円だったかな、すごい金額だそうです。カワウの数が増えてきているので、これ以上増えないように、巣の中の卵に空中からドローンで、ドライアイスをかけて、卵がかえらないようにするという試みをやっているとか。
谷津干潟は、小魚を取りやすい場所と思いますが、今は、卵を孵して、育てる時期だから、きっと、場所を変えているのだと思います。
1-09-DSC00475gtrmh.jpg


.
(10)
1-10-DSC00477gtrmh.jpg


.
(11)ハシビロガモの飛翔。
1-11-DSC00512gtrmh.jpg


.
(12)
1-12-DSC00530gtrmh.jpg


.
(13)
1-13-DSC01092gtrmh.jpg


.
(14)ハシビロガモの飛翔。窓ガラスの反射で、途中で、色が変わっています。
1-14-DSC01149gtrmh.jpg


.
おまけです。

昨日(3/17) の猫ちゃんです。
.
(15)黒猫ちゃんがいる場所近くに、グレーの猫ちゃんが、いました。
1-15-DSC00159mh.jpg


.
(16)結構、男前です。
1-16-DSC00171mh.jpg


.
カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3G+テレコンX2, RX100M7 です。

.
雪の華 - 中島 美嘉(Nakashima Mika) Cover by yurisa




.
今日は、本当は、ゴルフの練習ラウンドでした。
天気予報は、最も楽観的のは、午後3時ごろまで、ほとんど雨が降らず、3時から1㎜程度の雨がふるというもの。悲観的なのは、8時ごろから、1日中
雨が降り続くというもの。いづれも気温は、最高8℃位で、冬の寒さ。

体調が良ければ、実施という選択もあったのでしょうが、ここのところ、やや、体調不良で、中止としました。
参加予定者の内、2名から、何とも反応がなかったのですが、実際は、やりたかったという意思表示のようです。

まあ、決定するのは、幹事の役割なんですが、こういう場合、少しでも雨が降るとやりたくない人、少しくらいの雨ならやりたいという人に分かれます。
全員の満足を得る決定は、難しいですね。

私の住んでいる場所も、午後3時ごろまで、霧雨があるくらいで、3時までは、曇り。その後、しっかりと雨が降り出しました。
今にも降り出しそうな天気でしたので、写真撮影に行くのは、あきらめて、家で、テレビドラマの鑑賞です。今はハマっているのが、ボーンズシーズン4です。
一度、昔、見ているのが多いのですが、ところどころ、見てないのがあり、また、忘れているのもあり、面白く見ています。

ロシアのウクライナへの侵攻。
停戦協議は続いていますが、なかなか、停戦までは、時間がかかりそう。
多くのワイドショーで、取り扱っていますが、専門家と称する人が、XX大学の教授で、昔のロシアを知っている程度で、最新の情報は、ほとんどないので
あまり、解説でも、役に立たない。まして、番組の抱えるコメンテーターの話は、聞くだけ時間の無駄。
NHKの夜9時のニュースに出てくる防衛研究所の専門家という人が出てきますが、この人が、日本のスパイ衛星の情報をもっているのか、疑わしい。
結局、アメリカのニュースを見ているのが、一番、信頼がおけそうなところです。

アメリカの株式が、上がり、日本の株式も、落ち着いてきましたので、これ以上の悪化の恐れは、少ないとみているのだろうと判断しています。

気になったネットニュースは、

国内旅行者・ブリヂストン・ウクライナ避難民
編集者が選ぶニュース3本
2022年3月18日 18:00

新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が22日から全国で解除されるのを受け、旅行消費は一気に盛り上がるのでしょうか。JTBは18日、今年の国内旅行者が前年の約2倍に増えるとの見通しを発表しました。コロナ禍前の19年比ではなお9割の水準なうえ、海外旅行はしばらく難しそうですが、国内観光はようやく上向きそうです。ブリヂストンの米子会社が被害を受けるなど、世界でサイバー攻撃の被害が広がっています。端末の扱いなど身近なところでも注意したいものです。

政府は18日、ロシアの侵攻を受けたウクライナからの避難民について、日本に親族などの身元保証人がいない場合も入国を認める方針を表明した。

公明幹事長「対策の一部」 年金者給付への批判に反論
岸田政権
2022年3月18日 17:00

公明党の石井啓一幹事長は18日の記者会見で、政府・与党が検討する年金受給者らへの臨時給付金を巡る批判に反論した。野党は高齢者に対象が限られるなどと問題視する。石井氏は「総合的な対策の一部だ」と述べた。

先日、自民・公明党から年金受給者に5000円の給付が、提言されました。数日前にアメリカの年金局から、$1400 の緊急援助のお知らせが来ました。
もしかしたら、また。$1400 のチェックが入っているかと思いましたが、何も入っておりませんでした。
まあ、アメリカ在住の年金受給者の口座に振り込まれるのかと理解しました。アメリカと日本の年金受給者に対する考え方が、かなり、違うのに驚きです。

ロシア艦艇が津軽海峡通過 専門家「人員・食料・弾薬を輸送」
3/18(金) 19:09配信

ロシアによるウクライナ侵攻が続く中、ロシア海軍の艦艇が、兵士や戦車を載せて津軽海峡を通過した可能性が出てきました。

防衛省は、これらロシア海軍の戦車揚陸艦あわせて4隻が、今月15日から16日にかけて、津軽海峡を西に進み、日本海に向けて航行したと明らかにしました。

松野博一官房長官
「今般のロシアによるウクライナ侵略に際し、ロシア軍は全土から兵力を動員させてきているところ。今般確認した戦車揚陸艦の用途を踏まえると、ウクライナ方面に動員される兵員・戦闘車両等を輸送している可能性があると考えております」

「今回は最短距離ですよ。津軽海峡を抜けていくとまさにウラジオストクに着くわけですよ。ここから鉄道で運ぶんですから」

極東からも、兵力・戦車を運ぶというのは、驚きです。どれくらいで、到着するのか、知りたいところです。

夏の参院選めぐり 立憲、1人区での候補者調整呼びかけ
3/18(金) 15:07配信

夏の参議院選挙をめぐり立憲民主党の泉代表は共産党、れいわ新選組、社民党の党首と相次いで面会し、1人区での候補者調整を呼びかけました。

立憲民主党は、衆議員選挙で、共産党と組んで敗北したのに、こりませんね。


.
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/





nice!(55)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 55

コメント 8

斗夢

誰の話を聞けばいいのかわかりません。
耳は塞いで画面だけ見ています。
by 斗夢 (2022-03-19 05:45) 

Boss365

こんにちは。
ズグロカモメの里帰り、渡り鳥の移動の季節ですね。
アオサギの食事風景、確かに食べるのが上手ではない感じです。
カワウですが、小生実家田舎でもカワウの増加抑制として、卵の「ダミーすり替え」をしています。
ドローンでの「ドライアイス」は初耳ですが、手間掛からず大変興味深いです。
ふくよかな猫ちゃん、確かに「男前」で、良いポーズしてますね。
懲りない立憲、まともな野党になって欲しいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-03-19 11:36) 

okko

歯もないのに、餌を飲み込む鳥の、消化機能はどうなっているんでしょ。
羨ましい限りです。
by okko (2022-03-19 14:38) 

Take-Zee

こんにちは!
アオサギ君の鋭い顔をアップで見ると・・・
恐竜の子孫が鳥類だと言われてますが納得できます!

by Take-Zee (2022-03-19 14:50) 

夏炉冬扇

アオサギがカニを食べる連続写真☆☆☆ですね。
ニャンちゃんふっくら。
by 夏炉冬扇 (2022-03-19 18:16) 

JUNKO

アオサギすごいアップですね。
by JUNKO (2022-03-19 20:58) 

OJJ

久しくカニを食べていないな~と思い出しました。2月のカニツアーがコロナでパーになって・・涙
日銀の金融緩和政策ね~この調子ではキリがないのでは? いつ総裁変える?
by OJJ (2022-03-19 21:19) 

テリー

斗夢さん
現地の最新の情報を得られない大学のロシアの専門家にいくら聞いても、正確な予想は無理です。
NHKのニュースだけとか、海外ニュースとか、新しい情報が得られそうなのを選んでみた方がいいですね。
悲惨なシーンだけを見ていると、鬱になりそうです。

Boss365さん
カワウの卵のダミーすり替え、効果がありそうですね。

ドライアイス作戦は、そこは、高い木の上に巣を作っているので、人間は、簡単にはアクセスできないため、ドローンからドライアイスをいれた籠をひもで、おろし、それを、
巣の中にドライアイスを入れようというもので、風があると籠が揺れ、結構難しい作業のようでした。
カワウが増えすぎて、困っているようです。

okkoさん
鳥の胃袋は、確か、特別でしたね。かまなくて飲み込むだけ、消化できるようになっていましたね。

Take-Zeeさん
アオサギの目つきは、迫力ありますね。

夏炉冬扇さん
アオサギが獲物を食べるシーンは、高速連射で、見えない部分も見えてきて、面白いですね。

この辺りのにゃんちゃんは、ふっくらしているのが、多いです。

JUNKOさん
はい、アオサギのドアップ、面白いでしょう。

OJJさん
私もカニ、食べていません。
日本の場合、金融緩和政策を止めると、景気が一変に、悪くなりそうで、難しい判断が必要ですね。

by テリー (2022-03-19 22:26)