DIC 川村美術館の桜 その2 (2022年4月7日撮影) [花]
相方が、友人からDIC川村美術館のティケットをもらったから、行こうというので、出かけてきました。
(1)美術館です。美術館内から撮影しています。

(2)美術館前のオブジェ。外国の美術品のようです。

(3)あまり、よく理解できませんでした。

(4)美術館のホームページに載っている美術館です。池の対岸から撮影しているようです。

(5)レンブラントの自画像もあります。これもホーム・ページから。
レンブラントの自画像は、外国の美術館で、見ました。
外国の美術館は、撮影OKが多いので、写真も撮ってあると思います。

(6)ヴィーナス像

(7)美術館の天井

(8)ステンドグラス

(9)美術館を出て、庭園の中の道を、しゅだれ桜の方向に歩いていきます。

(10)

(11)枝垂れ桜とシモクレン

(12)ミツバツツジ

(13)

(14)

(15)

(16)シャクナゲ。蕾が多いです。

(17)ユキヤナギ

(18)目的の枝垂れ桜です。

(19)ここの池にも白鳥が1羽います。

(20)

(21)

(22)

(23)

おまけです。昨日の夕焼けです。
(24)少し、おどろおどろしい感じです。今日の天気は、時折ごく微量の小雨でした。

カメラは、EOS R5+RF24-105F4L IS USM, RF100-200F2.8L IS USM, RF14-35F4L IS USM, iPhone 13 Pro Maxです。
手嶌葵「ただいま」Music Video
今日は、Bones シーズン7 Disc 1の第一話を見てから、久しぶりに谷津干潟に出かけました。マンションから外に出て、車に歩きだしたら、ごくわずかの小雨がぱらついていましたが、
傘を取りに戻ると、20分程度、遅れそうなので、そのまま行きました。
谷津干潟にメダイチドリが来ているとFacebook その他の情報に、出ていました。狙いはそれです。
今日の干潮時間は、午前11時頃です。谷津干潟の干潮は、多少おくれますから、丁度いい時間だったと思います。
2時間ばかり、メダイチドリその他の撮影をして、一旦家に戻って、昼食のカップラーメンを食べて、今度は、ゴルフの打ちっぱなしに出かけます。
今週末の土曜日に、ポイントランキング戦がありますので、少し、練習しておいた方がいいです。
さすがに、日曜日ですから、満席近い状態でしたが、出口に近いところが、空いていましたので、そこにしました。
一時間近く練習をして、帰りました。
ゴルフの練習に行く前に、女子のプロゴルフのトーナメントの最終日のテレビ中継がありましたので、それの録画予約をしておきました。
男子プロゴルフも、昨日比嘉選手がトップに立っているとニュースでやっていましたので、男子プロゴルフのテレビ中継も探しましたが、
ありませんでした。
男子プロゴルフは、見る人がいないのでしょうか。
男子・女子のバレーボールの中継や全日本の女子柔道のテレビ中継、プロ野球のテレビ中継は、ありましたが、男子プロゴルフが、ないとは、残念ですね。
気になったネットニュースは、
ウクライナ軍の弾薬切れの懸念強まる、米政府当局者
4/17(日) 15:15配信
米政府当局者は16日、ウクライナ情勢に触れ、激しい地上戦の発生も今後数日内に予想されるなか、ウクライナ軍が保持する弾薬が尽きることへの懸念が強まっているとの戦況分析を示した。
特に砲門用の砲弾の不足への危惧があり、より迅速に供給する必要性があるとした。
米国は今後の戦況について、ロシアの戦略はおそらく兵器や部隊を北方からウクライナ東部へ移し、東部に展開するウクライナ軍部隊を囲み、補給網などを切断して孤立化させることを狙うものとみている。
宇多田ヒカル、コーチェラで圧巻の歌声披露 88risingの新作EPにも参加
4/17(日) 13:05配信
米カリフォルニア州インディオで開催されている世界最大級の音楽フェス、コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバルで現地時間16日(日本時間17日)、「88rising’s Head in the Clouds Forever」ステージに宇多田ヒカルが登場。2NE1の復活ライブも行われるなど、豪華アーティストが集合した。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1)美術館です。美術館内から撮影しています。

(2)美術館前のオブジェ。外国の美術品のようです。

(3)あまり、よく理解できませんでした。

(4)美術館のホームページに載っている美術館です。池の対岸から撮影しているようです。

(5)レンブラントの自画像もあります。これもホーム・ページから。
レンブラントの自画像は、外国の美術館で、見ました。
外国の美術館は、撮影OKが多いので、写真も撮ってあると思います。

(6)ヴィーナス像

(7)美術館の天井

(8)ステンドグラス

(9)美術館を出て、庭園の中の道を、しゅだれ桜の方向に歩いていきます。

(10)

(11)枝垂れ桜とシモクレン

(12)ミツバツツジ

(13)

(14)

(15)

(16)シャクナゲ。蕾が多いです。

(17)ユキヤナギ

(18)目的の枝垂れ桜です。

(19)ここの池にも白鳥が1羽います。

(20)

(21)

(22)

(23)

おまけです。昨日の夕焼けです。
(24)少し、おどろおどろしい感じです。今日の天気は、時折ごく微量の小雨でした。

カメラは、EOS R5+RF24-105F4L IS USM, RF100-200F2.8L IS USM, RF14-35F4L IS USM, iPhone 13 Pro Maxです。
手嶌葵「ただいま」Music Video
今日は、Bones シーズン7 Disc 1の第一話を見てから、久しぶりに谷津干潟に出かけました。マンションから外に出て、車に歩きだしたら、ごくわずかの小雨がぱらついていましたが、
傘を取りに戻ると、20分程度、遅れそうなので、そのまま行きました。
谷津干潟にメダイチドリが来ているとFacebook その他の情報に、出ていました。狙いはそれです。
今日の干潮時間は、午前11時頃です。谷津干潟の干潮は、多少おくれますから、丁度いい時間だったと思います。
2時間ばかり、メダイチドリその他の撮影をして、一旦家に戻って、昼食のカップラーメンを食べて、今度は、ゴルフの打ちっぱなしに出かけます。
今週末の土曜日に、ポイントランキング戦がありますので、少し、練習しておいた方がいいです。
さすがに、日曜日ですから、満席近い状態でしたが、出口に近いところが、空いていましたので、そこにしました。
一時間近く練習をして、帰りました。
ゴルフの練習に行く前に、女子のプロゴルフのトーナメントの最終日のテレビ中継がありましたので、それの録画予約をしておきました。
男子プロゴルフも、昨日比嘉選手がトップに立っているとニュースでやっていましたので、男子プロゴルフのテレビ中継も探しましたが、
ありませんでした。
男子プロゴルフは、見る人がいないのでしょうか。
男子・女子のバレーボールの中継や全日本の女子柔道のテレビ中継、プロ野球のテレビ中継は、ありましたが、男子プロゴルフが、ないとは、残念ですね。
気になったネットニュースは、
ウクライナ軍の弾薬切れの懸念強まる、米政府当局者
4/17(日) 15:15配信
米政府当局者は16日、ウクライナ情勢に触れ、激しい地上戦の発生も今後数日内に予想されるなか、ウクライナ軍が保持する弾薬が尽きることへの懸念が強まっているとの戦況分析を示した。
特に砲門用の砲弾の不足への危惧があり、より迅速に供給する必要性があるとした。
米国は今後の戦況について、ロシアの戦略はおそらく兵器や部隊を北方からウクライナ東部へ移し、東部に展開するウクライナ軍部隊を囲み、補給網などを切断して孤立化させることを狙うものとみている。
宇多田ヒカル、コーチェラで圧巻の歌声披露 88risingの新作EPにも参加
4/17(日) 13:05配信
米カリフォルニア州インディオで開催されている世界最大級の音楽フェス、コーチェラ・ヴァレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバルで現地時間16日(日本時間17日)、「88rising’s Head in the Clouds Forever」ステージに宇多田ヒカルが登場。2NE1の復活ライブも行われるなど、豪華アーティストが集合した。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
レンブラントの自画像。教科書ものですね。
さくらまだ咲いて。
白鳥孤独ですね。
by 夏炉冬扇 (2022-04-18 07:20)
中世の城のような塔ですね。建物からして、魅力的です。
by mayu (2022-04-18 11:18)
迫力のあるオブジェですね。
by JUNKO (2022-04-18 15:48)
垂れ桜と白鳥は美しい組み合わせですね。
by 響 (2022-04-18 19:13)
美術館前の作品、さ~てなんでしょうね~木の根っ子が絡まって・・??
白鳥、遊園地のボートを連想しました~
by OJJ (2022-04-18 21:16)
うわ〜枝垂れチャンが見事ですね!!
by achami (2022-04-18 21:57)
夏炉冬扇さん
レンブラントの自画像は、わかりやすい絵でした。
ピカソの絵もありましたが、全くわからない。
mayuさん
確かに、中世の城のイメージかもしれません。
JUNKOさん
私には、このオブジェが、全くわかりません。
響さん
はい、枝垂れ桜と白鳥、なかなか撮影できない組み合わせです。
OJJさん
オブジェの中に、木の根っこもあるみたい。
白鳥に、のって、枝垂れ桜見物ができたら、面白いですね。
achami さん
はいここの枝垂れ桜、結構有名のようです。
by テリー (2022-04-18 23:11)