SSブログ

富田さとふる耕園の芝桜 その1(2022年4月19日撮影) [花]

ご近所の芝桜が、綺麗に咲いていましたので、富田さとふる耕園の芝桜も見頃になっていると思い、出かけてきました。
ここは、駐車場が無料で、入園料も無料なので、人気があります。臨時駐車場もできていました。

沢山の人が弁当持参で、見に来ていました。
弁当持参で、見に来る人用に、ベンチもいくつかあります。
また、介護ホームからもマイクロバスで、見に来ていました。

カメラは、α1+FE24-240F3.5-6.3, FE16-35F2.8GM です。

(1)
1-01-DSC03311g2ml



(2)
1-02-DSC03305g2ml



(3)
1-03-DSC03308g2ml

(4)
1-04-DSC03303g2ml



(5)
1-05-DSC03307g2ml



(6)
1-06-DSC03310g2ml



(7)FE16-35mmF2.8 (焦点距離34mm. F=2.8) での撮影ですが、マクロレンズ的な撮影もできますね。
1-07-DSC03312g2ml



(8)これもFE16-35F2.8GM での撮影です。焦点距離=34mm. F=2.8 です。
1-08-DSC03313g1ml



(9)
1-09-DSC03315g2ml



(10)
1-10-DSC03320g1ml



(11)
1-11-DSC03322mh



(12)
1-12-DSC03324mh



おまけです。
4月22日の近くの公園の猫ちゃんです。

(13)茶色の猫ちゃんです。暑かったのか、段ボール箱の巣の上にいました。
TG-6 で、撮影したのですが、ストロボが、自動になっていて、発光したために、猫ちゃんの目が光っています。いつもは、おとなしそうな顔の猫ちゃんですが、りりしく見えます。
1-13-P4220013mh




Utada Hikaru「Beautiful World」 Directed by Tsurumaki Kazuya



今日は、千葉市花の美術館辺りに撮影しに行こうかとも思っていましたが、
日本女子ゴルフの最終ラウンドを見て、アメリカのテレビドラマ、Law & Order 組織犯罪捜査班を見ているうちに、
天気が曇りに変り、小雨っぽくなってきました。
5時ごろには、本降りになっていましたが、全く歩かないのは、その分、脚が退歩するかとも思い、ポケモンストップにボーナスポイントを
もらいに出かけてきました。

猫ちゃんがいるかなとも思いましたが、なんと、いました。

黒兜の猫ちゃんです。

餌を持ってきてくれるのを待っていたのでしょう。

雨も本降りでしたので、公園は、1周で、家に帰りました。

本日の歩数は、2500歩です。

まあ、全く外に行かないよりは、ましということでした。

気になるネットニュースは、

“船首の亀裂”が2カ月前に撮影されていた。行方不明になった「知床遊覧船」の観光船
4/24(日) 17:32配信

北海道の知床半島沖で4月23日、「知床遊覧船」が運行する観光船「KAZU I(カズワン)」が消息を絶った。約2カ月前に陸揚げされた「KAZU I」を道内の観光客が撮影した写真には、船首部分に亀裂のようなものが写っていたことが分かった。

別の運行会社の男性は「去年、2回ぐらい座礁事故を起こしている。自分が見た限り、船の前側の方が割れていた。そこが大きく亀裂入って水が入った可能性がある」とテレ朝newsに話していた。

2015年8月6日から8日に、知床旅行に行って、この観光船と同じ大きさの船に乗っています。
元の計画は、羅臼港から、知床岬をまわって、ウトロ港まで、一周する予定でしたが、波が荒く、途中で引き返し、翌日、ウトロ港から、今回沈没した同じような船で、観光をしました。

すごく、驚く話です。

コロナ給付金4630万円誤送金、回収できず 山口県阿武町
社会・調査
2022年4月22日 22:08

山口県阿武町は22日、新型コロナウイルス禍の影響を受けた住民税非課税世帯への10万円の臨時特別給付金で、463世帯分に相当する給付金4630万円を誤って1世帯に振り込み、受け取った世帯主が返還を拒否しているため回収できていないと発表した。

町は刑事告訴を検討している。世帯主は使途について説明を拒み「入金されたお金は口座から動かし、戻せない。罪は償う」と話したという。

町によると、職員が6日、誤って1世帯だけが記載された振込依頼書を金融機関に提出し、全世帯分がこの1世帯に振り込まれた。この世帯は支給対象となる世帯の名簿の一番上に記載されていたという。

金融機関から指摘があり、誤りが判明した。

のんびりした町ですね。
こんな過ちを、金融機関から指摘されるまで、気が付かないとは。
4630万円をおもいがけず、振り込まれ、急いで、別の口座に移して、戻せませんで、通用するなら、苦労はしませんが、この町役場相手なら、通用しそうですね。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/



nice!(47)  コメント(14) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 47

コメント 14

kazu-kun2626

凄い芝桜ですね~
お見事の一語です
by kazu-kun2626 (2022-04-25 07:40) 

ゆきち

見事な芝桜!
これで駐車場も入園料も無料とは太っ腹です^^
コロナ給付金4630万円誤送金、こんなことが起こり得るんですね~。
お金を戻さないといいながら罪は償うって、もう意味がわかりません・・。
by ゆきち (2022-04-25 12:41) 

斗夢

罪は 償うと行っているようですが、どんな罪になるかわかっているんでしょうね。
by 斗夢 (2022-04-25 15:13) 

kousaku

富士の裾野にも芝桜の有名な所がありますね、こちらはしっかり有料ですがね。
by kousaku (2022-04-25 17:05) 

Boss365

こんにちは。
富田さとふる耕園の芝桜、色鮮やかで素晴らしいですね。
広角で収まりきらない広さ、人影もまばらで良い感じです。
公園の猫ちゃん、精悍な顔つきでふくよか?何よりです。
知床遊覧船、体験済みみたいですが・・・
人災の可能性あり、なんとも言えない悲しい出来事です。
コロナ給付金の誤送金「何やってんだ。」と、意味不明な言動?は「何だかなー」です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-04-25 17:27) 

とし@黒猫

素晴らしい芝桜の光景は圧巻です。
by とし@黒猫 (2022-04-25 18:11) 

夏炉冬扇

これはもう圧倒されまする。
夢に出てきますよ。
by 夏炉冬扇 (2022-04-25 19:01) 

achami

広大な所なんですね!
鮮やかです!
by achami (2022-04-25 20:19) 

溺愛猫的女人

一面の芝桜、素晴らしいですね(*^^*) まさに絶景ですね~行ってみたいな。
by 溺愛猫的女人 (2022-04-25 20:25) 

OJJ

この広大な芝桜、圧倒されます。人間が小さく映り込んでいるのが引き立てていますね~ 技能賞+敢闘賞!
by OJJ (2022-04-25 21:14) 

mayu

4630万円 返せないと言ってまかり通ってしまうなんて、ありえない話ですね。
by mayu (2022-04-25 21:33) 

テリー

kazu-kun2626さん
何年か前からか、無料開放してくれていますが、うれしいサービスです。

ゆきちさん
本当に、これだけの広い芝桜を、無料で、見せてくれるのは、ありがたいです。
コロナの給付金を、一人の人に振り込んだ町役場の担当者も、ぐるかもしれませんね。

斗夢さん
警察が、町役場の担当者も含めて、厳重に、捜査しないといけませんね。

kousakuさん
本栖湖の芝桜、有名ですね。私も、何回か行きましたが、すばらしいです。
有料は、やむを得ないでしょうね。

Boss365さん
富田さとふる耕園の芝桜の広さと美しさを感じていただければ、幸いです。
遊覧船は、結構危険場所を、通るのですよね。船長は、経験豊富な人でないといけないのに、この会社は、経費削減で、経験豊富な船長は首にして
経験の少ない人に、変えていたというのは、恐れ入ります。
コロナの給付金、町役場の担当者の関与もあるのじゃないかという気がします。

とし@黒猫さん
ナイス&コメント、ありがとうございます。

夏炉冬扇さん
楽しんでいただければ、幸いです。

achamiさん
なかなか、きれいな芝桜でした。

溺愛猫的女人さん
芝桜、綺麗な場所は、色々ありますが、千葉では、手軽で、いいです。

mayuさん
警察で、しっかり、調べてほしいですね。

by テリー (2022-04-25 22:41) 

美美

見事な芝桜ですね。
圧巻です!
私は6年ぐらい前に知床遊覧船に乗りました。
その時は安全第一で船長さんもスタッフさんもしっかりしていたように思うんですが。とにかく早く皆さんが見つかることを祈っています。

by 美美 (2022-04-25 23:10) 

テリー

美美さん
私も、2015年に行ったときは、船の船長さんは、しっかりしていたと感じました。
この観光遊覧船の会社は、ベテランの船長の首を切って、経験の少ない人に切り替えたそうです。
やることがひどいですね。
早く、皆さんが、見つかるのを祈っています。

by テリー (2022-04-25 23:29)