想い出のエベレスト見物旅行 その10 [海外旅行]
新年1月3日に撮影した谷津干潟の写真がありますが、時々、想い出の旅行記を入れます。
ナムチェにルクラ空港からヘリコプターで到着しました。
昼食前に、115mばかり上がった丘に、エベレストを見に行きます。
ホテル前から、ナムチェの街です。

タムセルク(6623m) です。

中央に少し、頭部が見えているのはアマ・ダムラム(6812m)



中央の門を通って、チョルクンの丘へ、行きます。

門には、サガルマータ(エベレスト)国立公園と書いてあります。


エベレスト(8848m), ローツェ(8516m), アマ・ダブラム(6812m ) です。


エベレスト(8848m ) とローツェ(8516m)

エベレスト(8848m )
エベレストです。自分の目で見ることが出来るなんて、大感激ですね。

エベレストをもう一枚。

遠くに見えるお寺です。

テンギラギタウ(6943m)

エベレスト(8848m), ローツェ(8516m ), アマ・ダムラム(6812m )

エベレスト街道が見えます。ポーターさんが、荷物を運んでいます。

タムセルク(6623m )

この場所の標高が、3555m とあります。

菱形の開口部があり、ここから、エベレストを撮影するようです。






タムセルク

次回は、この近くにあるシェルパ博物館です。
<想い出の旅行記終わり>
午後3時から、大規模修繕工事の業者との定例に連絡会を実施。
工期は、やはり1ケ月伸ばしてほしいという。工事料金は、実数精算の項目について、実数の見直し、単価の見直しで、良い線まで減額されてきた。
気になるニュースは、
『ソニー・ホンダ、EVに自動ドア採用 25年受注』
「ソニー・ホンダモビリティ」の川西泉社長兼最高執行責任者(COO)は、2025年に受注を始める電気自動車(EV)のブランド「AFEELA(アフィーラ)」について、取っ手がない自動ドアを採用することを明らかにした。人を検知して自動で開閉する。川西社長は「人間とモビリティーの関係をどう強化するかを重視した。おもてなしの考えで車が人を迎え入れるようにしたかった」と話した。
ソニーとホンダには、わくわくするような車を作って欲しいものです。
ナムチェにルクラ空港からヘリコプターで到着しました。
昼食前に、115mばかり上がった丘に、エベレストを見に行きます。
ホテル前から、ナムチェの街です。

タムセルク(6623m) です。

中央に少し、頭部が見えているのはアマ・ダムラム(6812m)



中央の門を通って、チョルクンの丘へ、行きます。

門には、サガルマータ(エベレスト)国立公園と書いてあります。


エベレスト(8848m), ローツェ(8516m), アマ・ダブラム(6812m ) です。


エベレスト(8848m ) とローツェ(8516m)

エベレスト(8848m )
エベレストです。自分の目で見ることが出来るなんて、大感激ですね。

エベレストをもう一枚。

遠くに見えるお寺です。

テンギラギタウ(6943m)

エベレスト(8848m), ローツェ(8516m ), アマ・ダムラム(6812m )

エベレスト街道が見えます。ポーターさんが、荷物を運んでいます。

タムセルク(6623m )

この場所の標高が、3555m とあります。

菱形の開口部があり、ここから、エベレストを撮影するようです。






タムセルク

次回は、この近くにあるシェルパ博物館です。
<想い出の旅行記終わり>
午後3時から、大規模修繕工事の業者との定例に連絡会を実施。
工期は、やはり1ケ月伸ばしてほしいという。工事料金は、実数精算の項目について、実数の見直し、単価の見直しで、良い線まで減額されてきた。
気になるニュースは、
『ソニー・ホンダ、EVに自動ドア採用 25年受注』
「ソニー・ホンダモビリティ」の川西泉社長兼最高執行責任者(COO)は、2025年に受注を始める電気自動車(EV)のブランド「AFEELA(アフィーラ)」について、取っ手がない自動ドアを採用することを明らかにした。人を検知して自動で開閉する。川西社長は「人間とモビリティーの関係をどう強化するかを重視した。おもてなしの考えで車が人を迎え入れるようにしたかった」と話した。
ソニーとホンダには、わくわくするような車を作って欲しいものです。
信仰の力は凄いね。 こんな山肌にも建物があるんだもの。
山里の住人も脱帽。
by たいへー (2023-01-11 07:24)
自然そのままではないところもあるんですね。
自動ドアですか。なじまない…
by 夏炉冬扇 (2023-01-11 08:16)
すごい景色だなあ...ここは一度行ってみたいです。
山登りは不得意ですが、この景色には圧倒されました。
by ナツパパ (2023-01-11 09:52)
正しく神の山ですね~ 何も言うことなしに拝みます
by OJJ (2023-01-11 18:29)
エベレスト!!!荘厳で頂には神様が住んでいると言われる山、素晴らしいの一言です(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-01-11 19:56)