SSブログ

2022年の年末最後の都市緑化植物園 その2(2022年12月28日撮影) [鳥]

12月末の写真が残っていますので、こちらも、時々入れます。

12月28日は、大規模修繕工事も年末・年始のお休みに入り、少し時間ができましたので、まだ、オープンしていた千葉市都市緑化植物園に行ってきました。

(1)
2-01-683A0037mh



(2)
2-02-683A0038mh



(3)キジバト
2-03-683A0039mh



(4)ヒヨドリが、出てきました。2羽います。
2-04-683A0040mh



(5)実を食べています。
2-05-683A0049mh



(6)
2-06-683A0052mh



(7)キブシかな?
2-07-683A0053mh



(8)
2-08-683A0054mh



(9)ヤツデ(逆光)
2-09-683A0056mh



(10)ヤツデ(順光)
2-10-683A0058mh



数日前の天気がいい日の猫ちゃんです。

(11)
2-11-DSC01998mh



(12)
2-12-DSC02000mh




カメラは、EOS R7+RF100-500F4.5-7.1L IS USM, RX100M7 でした。

今日も、小雨で、寒い日で、朝、ビンカンのゴミ出しに出ただけで、それ以外は、外に出ません。

海外ニュースを見ていたら、ロサンゼルスで、川が押し寄せてくるような長雨で、洪水になっているそうです。
日本でも、降水帯が停滞して、大雨が降るのと同じような現象のようです。
普段は雨が少ないサウジでも、24時間で86mm とかの雨で、浸水が起きているとか。
偏西風が蛇行しているためとか。
地球温暖化の影響で、平均1.5℃以上高くなると、北極の氷が全て溶け、どうなるか、シミュレーションされて、爆発的な温度上昇を引き起こすというのも出てきており、ロシアがウクライナに戦争を仕掛けている場合ではないのですが、難しいものですね。

気になるニュースは、

『なぜ欧州で移民急増?
背景に食料危機、不法流入30万人』

欧州に避難するウクライナ難民は約500万人です。ウクライナでは18~60歳の男性は国防のために出国が禁止されていますから、そのほとんどは女性と子供です。ポーランドやチェコ、ドイツが特に多くの難民を受け入れ、食料や宿泊施設、教育の機会などを提供しています。
このウクライナ難民に加えて、欧州では中東やアフリカからの移民も急増しているんです。
気候変動の影響も指摘されます。世界銀行は気温上昇や干ばつ、洪水で50年までにアフリカで約1億人、南アジアで約4000万人が移住を迫られると予測しています。
日本政府は定住を前提とする移民の受け入れには慎重ですし、地理的にも食料危機で直ちに不法流入が急増するとは思えません。ただ国際協力機構(JICA)は人口減少で40年には約4倍の674万人の外国人労働者が必要になると試算しています。海外から専門知識や技術がある人材を積極的に呼び込み、競争力を高めることも重要です。

日本は、移民を受け入れられるようになると、すごく変わるでしょう。治安が悪くなるのも避けられないでしょうね。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/


nice!(46)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 46

コメント 8

YAP

将来の日本の労働者人口を考えると移民は選択肢として大きいと思うのですが、治安のことは問題ですね。
ほんと、どんな将来になるのやら。
by YAP (2023-01-17 08:14) 

Boss365

こんにちは。
大規模修繕工事、理事だと色々チェック・確認あり、大変ですね。
撮影散歩が良い息抜きになりそうです。
外猫さん、カリカリに集中、オス猫ですね?
ところで、ロサンゼルスの洪水被害、凄まじい映像でした。
世界の至る所で起こっているのが、大変気になります。
移民、しっかりした法整備しないと日本文化が消滅します!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-17 10:51) 

溺愛猫的女人

猫さん、ボランティアの方にカリカリとお水を貰えてて良かったね。
by 溺愛猫的女人 (2023-01-17 12:47) 

JUNKO

キジバトは私の周囲にはいませんね。

by JUNKO (2023-01-17 15:54) 

お散歩爺

キジバトは我家の藤棚の巣で雛をかえしましたがヘビにやられました。
庭の木を皆短く切ったらヒヨドリは来なくなりました。
by お散歩爺 (2023-01-17 16:06) 

夏炉冬扇

ニャン大きいですね。
ヒヨドリは元気に鳴いて飛んでいます、こちら。
by 夏炉冬扇 (2023-01-17 20:52) 

めぎ

難民の子どもの教育は現在現場で大問題です。
うちの学校でも1クラスに2~3人の割合で受け入れてますが、ドイツ語を教えても、そもそもいつまでいるかもわからないですし、他の難民とは同じようには教育できないという難しさがあるようです。
by めぎ (2023-01-17 21:08) 

テリー

YAPさん
労働人口がどんどん経てゆくと、一流の企業は、海外に拠点を移して、日本はじり貧になっていくのでしょうね。

Boss365さん
移民の問題は嫌ですが、避けて通れなくなるかもしれません。

溺愛猫的女人さん
はい、ここの猫ちゃん達は、色々な人の好意に助けられています。

JUNKOさん
キジバトは、日本国中イルカと思いましたが、そうでもないのですね。

お散歩爺さん
キジバトのヒナ、蛇に食べられて、可哀そう。

夏炉冬扇さん
ニャンちゃん、栄養状態がいいです。

めぎさん
そうでしょうね。
日本も珍しく、ウクライナの難民を受け入れていますが、言葉の問題は、難しいようです。地域によっては、うまく、行っているところもあるようですが、--。

by テリー (2023-01-17 23:16)