春らしいお花(2023年2月27日撮影) [花]
今日は、いいお天気でしたので、うちのマンションの庭のお花の撮影です。
マンション大規模修繕工事関係の工事会社との打ち合わせが午後3時からありますので、昼食前に、撮影です。
カメラは、α7RⅣ+FE16-35F2.8 GM, α1+FE90F2.8, FE24-105F4 G です。
(1) 白の枝垂れ梅

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)紅梅が、満開です。

(9)河津桜

(10)

(11)

(12)

(13)名前はわかりませんが小さなお花です。

(14)

(15)

赤の枝垂れ梅は、これからです。モクレンももう少し先の感じです。
これからも、まだまだ、春のお花が咲きます。
明日は、天気がよさそうですが、また、午後3時から、打ち合わせがあり、あまり、遠くには、行けません。
梅の園に行くか、久しぶりに谷津干潟に行くかです。
谷津干潟では、オオタカがカモを捕まえたという情報が、Facebook に出ていましたので、バーダーが、集まるかもしれません。
気になるニュースは、
『『サンモニ』松本零士さん特集も「知らない」連発…露呈する関口宏ら出演者の不誠実な“勉強不足”
2/27(月) 16:59配信』
2月26日に放送された報道番組『サンデーモーニング』(TBS系)。今月13日に亡くなった漫画家・松本零士さん(享年85)の特集が組まれたが、出演者たちの“勉強不足”が露呈する事態になり波紋を呼んだ。
番組企画「風をよむ」のコーナーでは、“戦場漫画”を描いてきた松本さんが作品に込めた反戦の思いをVTRで紹介。司会者の関口宏(79)は、「松本零士さんの作品っていうのは50代前後かな? 一番大きく影響を受けているのは」と出演者たちに問いかけた。
しかし、ほとんどのコメンテーターが松本さんの作品を「知らない」と打ち明けたのだった。
「サンモニ」での“勉強不足”な発言は、たびたび問題視されてきた。
「特に司会者の関口さんが『知らない』と発言することが多いようです。今年1月の放送ではWBCの日本代表・侍ジャパンの話題で、日系メジャー選手として初抜擢されたラーズ・ヌートバー選手が取り上げられました。しかし、関口さんは『よく存じ上げない』などと発言。昨年6月に日本ダービーを特集した際も、『競馬をやりませんので名前が読みにくいんですよ』と不満を口にしていました。
本誌が昨年7月に行った「嫌いなMCランキング」では、3位にランクインした関口。報道番組として、“知らぬ存ぜぬ”はどこまで通用するだろうか。
いい加減に、サンモニは、放送中止してほしい。出演者が、変な方向に偏り過ぎている。
『サウジ、ウクライナに石油製品など4億ドル支援 外相が訪問』
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、首都キーウ(キエフ)でサウジアラビアのファイサル外相と会談した。ウクライナのイエルマーク大統領府長官によると、サウジは石油製品など計4億ドル(約545億円)を支援する。1993年の外交樹立以来、外相の公式訪問は初という。
ゼレンスキー氏は自ら提唱する和平案実現やアフリカへの穀物輸出、戦後復興へのサウジの関与を求めた。
先日のフジテレビの番組で、橋下徹氏は、岸田首相が、ウクライナに行って、ゼレンスキー大統領が、武器供与を希望したら、応えられないから行ってはいけないと言っていたが、どこの国に対しても、武器供与をお願いしているわけではないということが、これからも、わかる。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
マンション大規模修繕工事関係の工事会社との打ち合わせが午後3時からありますので、昼食前に、撮影です。
カメラは、α7RⅣ+FE16-35F2.8 GM, α1+FE90F2.8, FE24-105F4 G です。
(1) 白の枝垂れ梅

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)紅梅が、満開です。

(9)河津桜

(10)

(11)

(12)

(13)名前はわかりませんが小さなお花です。

(14)

(15)

赤の枝垂れ梅は、これからです。モクレンももう少し先の感じです。
これからも、まだまだ、春のお花が咲きます。
明日は、天気がよさそうですが、また、午後3時から、打ち合わせがあり、あまり、遠くには、行けません。
梅の園に行くか、久しぶりに谷津干潟に行くかです。
谷津干潟では、オオタカがカモを捕まえたという情報が、Facebook に出ていましたので、バーダーが、集まるかもしれません。
気になるニュースは、
『『サンモニ』松本零士さん特集も「知らない」連発…露呈する関口宏ら出演者の不誠実な“勉強不足”
2/27(月) 16:59配信』
2月26日に放送された報道番組『サンデーモーニング』(TBS系)。今月13日に亡くなった漫画家・松本零士さん(享年85)の特集が組まれたが、出演者たちの“勉強不足”が露呈する事態になり波紋を呼んだ。
番組企画「風をよむ」のコーナーでは、“戦場漫画”を描いてきた松本さんが作品に込めた反戦の思いをVTRで紹介。司会者の関口宏(79)は、「松本零士さんの作品っていうのは50代前後かな? 一番大きく影響を受けているのは」と出演者たちに問いかけた。
しかし、ほとんどのコメンテーターが松本さんの作品を「知らない」と打ち明けたのだった。
「サンモニ」での“勉強不足”な発言は、たびたび問題視されてきた。
「特に司会者の関口さんが『知らない』と発言することが多いようです。今年1月の放送ではWBCの日本代表・侍ジャパンの話題で、日系メジャー選手として初抜擢されたラーズ・ヌートバー選手が取り上げられました。しかし、関口さんは『よく存じ上げない』などと発言。昨年6月に日本ダービーを特集した際も、『競馬をやりませんので名前が読みにくいんですよ』と不満を口にしていました。
本誌が昨年7月に行った「嫌いなMCランキング」では、3位にランクインした関口。報道番組として、“知らぬ存ぜぬ”はどこまで通用するだろうか。
いい加減に、サンモニは、放送中止してほしい。出演者が、変な方向に偏り過ぎている。
『サウジ、ウクライナに石油製品など4億ドル支援 外相が訪問』
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、首都キーウ(キエフ)でサウジアラビアのファイサル外相と会談した。ウクライナのイエルマーク大統領府長官によると、サウジは石油製品など計4億ドル(約545億円)を支援する。1993年の外交樹立以来、外相の公式訪問は初という。
ゼレンスキー氏は自ら提唱する和平案実現やアフリカへの穀物輸出、戦後復興へのサウジの関与を求めた。
先日のフジテレビの番組で、橋下徹氏は、岸田首相が、ウクライナに行って、ゼレンスキー大統領が、武器供与を希望したら、応えられないから行ってはいけないと言っていたが、どこの国に対しても、武器供与をお願いしているわけではないということが、これからも、わかる。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
2月も今日で終わり。
花が少しずつ咲いて春を迎えてくれているかのようです。
by YAP (2023-02-28 08:08)
ああ、当家のご近所の、紅白とも梅が満開で見事です。FBの方には投稿しました。(スマホでチョイ)
昼間は殆ど、テレビ見ていませんが、バイデンさんがウクライナを訪問したのんは、ビックリしました。
by okko (2023-02-28 10:32)
マンションの庭が花盛りですね。とてもステキ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
by 溺愛猫的女人 (2023-02-28 12:35)
青空に紅白の梅。
春ですね。
こちら桜アップしてます。
by 夏炉冬扇 (2023-02-28 20:33)
YAPさん
春のお花がどんどん咲いてきていますね。
楽しみです。ただ、撮影に行く時間が限られているのが、悩みです。
okkoさん
色々なお花をFacebook に載せるのもいいですね。
バイデンさんのウクライナ訪問は、下院の議会対策も、大きいですね。
表向きは、ポーランド訪問で、つくば大学のN名誉教授は、ポーランドで、アメリカの参戦をせんげんするなんて馬鹿なことを
言っていましたが、アンリかの専門家は、ウクライナへ行くのを予想していましたので、私は、それほど、驚きませんでした。
溺愛猫的女人さん
マンションの庭には、結構、花が咲く樹木があります。
夏炉冬扇さん
梅、桜と春の花が見ごろになっていきますね。楽しみですね。
by テリー (2023-02-28 22:44)