白鳥の郷 その8:飛び立ち・飛翔・着水 (2023年2月5日撮影) [鳥]
白鳥の郷の続きです。これは、2月5日に撮影した写真です。
(1)エア真希が終わって、田んぼでは、餌の争奪戦が始まっています。オナガカモも必死に食べています。

(2)

(3)隣の畑で、休んでいた7羽の白鳥も遅ればせながら飛び立ちました。

(4)

(5)8羽に増えています。白鳥が飛翔している時には、脚がほとんど見えません

(6)途中で。Uターンしてこちらに向かってきました。

(7)

(8)

(9)

(10)白鳥の後ろに、成田空港へ着陸する飛行機が写っています。

(11)

(12)

(13)3羽が、密接して並んで飛翔しています。

(14)田んぼに着水です。

(15)

カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3G です。
昨日のWBC のオーストラリア戦で、大谷選手の140m のホームランが飛び出し、ピッチャーも、気持ちよく投げてくれて、ぴしゃりと抑えてくれて、予選リーグ1位通過でした。
今朝のニュースショーは、もっぱら、この話と、今日から、個人の判断で、マスクを外してよいということになりましたが、今までかけていたのを、今日から一斉に外すということはなく、
廻りと、花粉の状態などを見て少しづつ変わってゆくのでしょう。テレビの解説者が、3年間の科学的データをもって、こうして欲しいというのを説明して欲しいと言っていましたが、
それは、既に、尾身会長が、5つの基本を、わかりやすく説明しています。
そういうことは、すっかり忘れて、俺は聞いていないから、説明していないとい騒ぎ立てるのは、横暴ですね。
気になるニュースは、
『シリコンバレー銀破綻、米当局「預金は全額保護」
FRB、資金繰り新枠組み シグネチャー銀も管理下に』
米財務省と米連邦準備理事会(FRB)、米連邦預金保険公社(FDIC)は12日、米銀シリコンバレーバンク(SVB)の破綻について共同声明を公表した。イエレン米財務長官は預金者を完全に保護する方法で破綻処理を完了する措置を承認した。FRBが資金繰りを助ける新たな枠組みを導入する。12日にはニューヨーク州が地盤のシグネチャー・バンクも破綻し、預金が全額保護されることになった。
シリコンバレー銀行の破綻で、アメリカ株は、3指数共に、大幅安になりました。日本株も日経平均400円以上の下げとなりましたが、これで、落ち着いてくれれば、いいのですが、ーー。
『吉本が悲願の初V 「黄金世代」12人目、PO制す
苦節7年、悔し涙を糧に』
吉本ひかるの優勝はうれしいですね。ステップアップの時代から彼女のプレーを見ています。小柄ですが、感じの良い子ですね。24歳だそうで、今年の活躍が期待されます。
2019年のフジサンケイでは最終日を2打差の首位で出ながら逆転負け、大泣きした。翌シーズンにはシード落ち。得意のドライバーショットが飛距離が出ないうえに曲がる大不振に陥った。同じ「黄金世代」の仲間が次々と初勝利を飾るなか苦しい時期を送ったが、「優勝できると信じてやった」。体幹を鍛え、スイングも見つめ直した。最終日の後半はパットも手先でなく大きな筋肉、背中を使って打つよう心がけたという。
これまでの数々の悔し涙を、歓喜の涙に変え「同級生のみんなに刺激をもらい(初Vで)続けて良かった」。7年という道のりは「長かった」そうだが、ゴルフのことを考え続け、苦い経験を糧とし、自らの成長を実感できた一日でもあった。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1)エア真希が終わって、田んぼでは、餌の争奪戦が始まっています。オナガカモも必死に食べています。

(2)

(3)隣の畑で、休んでいた7羽の白鳥も遅ればせながら飛び立ちました。

(4)

(5)8羽に増えています。白鳥が飛翔している時には、脚がほとんど見えません

(6)途中で。Uターンしてこちらに向かってきました。

(7)

(8)

(9)

(10)白鳥の後ろに、成田空港へ着陸する飛行機が写っています。

(11)

(12)

(13)3羽が、密接して並んで飛翔しています。

(14)田んぼに着水です。

(15)

カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3G です。
昨日のWBC のオーストラリア戦で、大谷選手の140m のホームランが飛び出し、ピッチャーも、気持ちよく投げてくれて、ぴしゃりと抑えてくれて、予選リーグ1位通過でした。
今朝のニュースショーは、もっぱら、この話と、今日から、個人の判断で、マスクを外してよいということになりましたが、今までかけていたのを、今日から一斉に外すということはなく、
廻りと、花粉の状態などを見て少しづつ変わってゆくのでしょう。テレビの解説者が、3年間の科学的データをもって、こうして欲しいというのを説明して欲しいと言っていましたが、
それは、既に、尾身会長が、5つの基本を、わかりやすく説明しています。
そういうことは、すっかり忘れて、俺は聞いていないから、説明していないとい騒ぎ立てるのは、横暴ですね。
気になるニュースは、
『シリコンバレー銀破綻、米当局「預金は全額保護」
FRB、資金繰り新枠組み シグネチャー銀も管理下に』
米財務省と米連邦準備理事会(FRB)、米連邦預金保険公社(FDIC)は12日、米銀シリコンバレーバンク(SVB)の破綻について共同声明を公表した。イエレン米財務長官は預金者を完全に保護する方法で破綻処理を完了する措置を承認した。FRBが資金繰りを助ける新たな枠組みを導入する。12日にはニューヨーク州が地盤のシグネチャー・バンクも破綻し、預金が全額保護されることになった。
シリコンバレー銀行の破綻で、アメリカ株は、3指数共に、大幅安になりました。日本株も日経平均400円以上の下げとなりましたが、これで、落ち着いてくれれば、いいのですが、ーー。
『吉本が悲願の初V 「黄金世代」12人目、PO制す
苦節7年、悔し涙を糧に』
吉本ひかるの優勝はうれしいですね。ステップアップの時代から彼女のプレーを見ています。小柄ですが、感じの良い子ですね。24歳だそうで、今年の活躍が期待されます。
2019年のフジサンケイでは最終日を2打差の首位で出ながら逆転負け、大泣きした。翌シーズンにはシード落ち。得意のドライバーショットが飛距離が出ないうえに曲がる大不振に陥った。同じ「黄金世代」の仲間が次々と初勝利を飾るなか苦しい時期を送ったが、「優勝できると信じてやった」。体幹を鍛え、スイングも見つめ直した。最終日の後半はパットも手先でなく大きな筋肉、背中を使って打つよう心がけたという。
これまでの数々の悔し涙を、歓喜の涙に変え「同級生のみんなに刺激をもらい(初Vで)続けて良かった」。7年という道のりは「長かった」そうだが、ゴルフのことを考え続け、苦い経験を糧とし、自らの成長を実感できた一日でもあった。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
オナガカモがハリネズミのように見えます。
生きるのは大変なんだ。
by 夏炉冬扇 (2023-03-14 07:04)
白鳥さんも北帰行の時期ですね
by kazu-kun2626 (2023-03-14 07:56)
オナガカモのオチリがとても可愛いですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-03-14 12:50)
白鳥の飛翔形は見れば見るほどきれいですネ~飛行機の空気抵抗を最小にしたらこうなりそう・・。銀行の破綻はビックリしました。ビックリしているようではダメなのですね~(リーマン時とは違うとか)
by OJJ (2023-03-14 22:16)
夏炉冬扇さん
オナガカモ、一生懸命に餌をあさています。
これからの長旅に、たくさん食べておこうというのでしょうね。
kazu-kun2626さん
白鳥さん、オナガカモ、北へ帰ります。
溺愛猫的女人さん
オナガカモが一斉にお尻を上に向けているのは、ユーモラスですね。
OJJさん
白鳥の飛翔する格好は、長距離の飛行に向いていますね。
私も、アメリカの銀行の破綻にびっくりしました。アメリカの株式も、びっくりして下げて、アメリカ大統領が金融不安を起こさないように、演説をしたのもびっくりです。
by テリー (2023-03-14 23:28)