千葉市都市緑化植物園のお花 その5(2022年8月3日撮影) [鳥]
8月3日撮影の千葉市都市緑化植物園の続きです。
本当だったらこの記事がメインになっても、おかしくないのですが、なんせ、18-150mm のレンズでは、遠すぎました。
カワセミです。
たまに、ここに、カワセミが、出てきますが、まさか、この日に出て来るとは、思いませんでした。
(1)何か木の枝に止まっているのは、わかりますね。

(2)トリムして拡大してみると、こんな姿。汚れているところを見ると、生まれたばかりの若様のようです。

(3)後ろ姿は、きれいです。

本当だったらこの記事がメインになっても、おかしくないのですが、なんせ、18-150mm のレンズでは、遠すぎました。
カワセミです。
たまに、ここに、カワセミが、出てきますが、まさか、この日に出て来るとは、思いませんでした。
(1)何か木の枝に止まっているのは、わかりますね。

(2)トリムして拡大してみると、こんな姿。汚れているところを見ると、生まれたばかりの若様のようです。

(3)後ろ姿は、きれいです。

千葉市都市緑化植物園のお花 その4(2022年8月3日撮影) [花]
千葉市都市緑化植物園のお花 その3(2022年8月3日撮影) [花]
8月3日、RAV4 を車検で、1泊2日の整備に出しました。
代車が出ましたし、しかも、保険付き(1万円位の保険料は、とられました)ですので、なにか、使わないとそんな感じもしましたので、これに乗って、千葉市都市緑化植物園に出かけました。ただ、3日後、ゴルフポイントランキング戦ですので、あまり、重い荷物を持って動きたくないので、カメラはEOS R7, レンズはRF50F1.8 IS STM, RF-S18-150F3.5-6.3 IS STM, RF100F2.8L Macro IS USM です。ということで、3回目です。
(1)ベゴニア

(2)ルリマツリ

(3)カシワバアアジサイ。色は、白からだいぶ変わっています。

代車が出ましたし、しかも、保険付き(1万円位の保険料は、とられました)ですので、なにか、使わないとそんな感じもしましたので、これに乗って、千葉市都市緑化植物園に出かけました。ただ、3日後、ゴルフポイントランキング戦ですので、あまり、重い荷物を持って動きたくないので、カメラはEOS R7, レンズはRF50F1.8 IS STM, RF-S18-150F3.5-6.3 IS STM, RF100F2.8L Macro IS USM です。ということで、3回目です。
(1)ベゴニア

(2)ルリマツリ

(3)カシワバアアジサイ。色は、白からだいぶ変わっています。
