SSブログ

1月下旬の千葉市都市緑化植物園 その3 (2024年1月25日撮影) [鳥]

ここに、シジュウカラの群れが来ていまして、この場所でたくさん、撮影できましたので、もう少し、シジュウカラの写真をアップします。

(1)
3-01-DSC04176G1Gdmh

(2)枝をほじくりかえしている姿もかわいい。
3-02-DSC04179g1mh

(3)
3-03-DSC04180g1gdmh

続きを読む


nice!(39)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

1月下旬の千葉市都市緑化植物園 その2 (2024年1月25日撮影) [鳥]

今日の天気予報は、最低気温-1度くらい、朝、東京の天気予報を聞いていたら最低気温が、-1.5 ℃だったというのを聞いて、千葉市都市緑化植物園はそれより1~2℃、低いので、霜柱ができていると想像されました。
その2です。
今回も、新しいパソコンで、ブログ記事を作成中。古いパソコンは、アルファーホビー部のα9Ⅲ購入開封ファーストインプレッション カメラ・レンズ雑談のライブを見ながら作成しています。
(1)シジュウカラ。谷津干潟ではなかなか札駅できませんが、ここでは、大群で。来ています。
2-01--DSC04133g1mh

(2)
2-02-DSC04134g1mh

(3)後ろ姿だと鳥の名前はわかりません。
2-03-DSC04138g1mh

続きを読む


nice!(50)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月初旬の谷津干潟の鳥達 その2(2023年3月5日撮影) [鳥]

3月5日の谷津干潟の続きです。

(1)ヒドリガモが、一羽だけ沢山のオオバンの中にいました。ヒドリガモが、仲間から取り残された感じです。もしかしたら、自分は、オオバンと勘違いしているのだろうか?
2-01-DSC04182mh



(2)
2-02-DSC04186g1mh



(3)
2-03-DSC04188g1mh



続きを読む


nice!(59)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥の郷 その10:オナガドリの飛翔、その他 (2023年2月5日撮影) [鳥]

白鳥の郷には、白鳥の数よりも多いオナガカモが一緒にやってきます。

白鳥の郷の最終回は、オナガカモの姿を紹介します。

(1) 餌を撒かれると、オナガカモは、一生懸命食べます。
10-01-683A0115mh



(2) 水田の横のサイドから餌を撒きます。
10-02-683A0123mh



(3)
10-03-683A0173mh


続きを読む


nice!(47)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥の郷 その9:白鳥の飛翔・着水 その2 (2023年2月5日撮影) [鳥]

白鳥の飛翔の静止画像、300枚から選択した9枚です。最後に、300枚から27枚を選んで、パラパラ漫画風動画に纏めてみました。

(1)
9-01-DSC01090g1mh



(2)
9-02-DSC01099g1mh



(3)
9-03-DSC01109g1mh


続きを読む


nice!(43)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥の郷 その8:飛び立ち・飛翔・着水 (2023年2月5日撮影) [鳥]

白鳥の郷の続きです。これは、2月5日に撮影した写真です。
(1)エア真希が終わって、田んぼでは、餌の争奪戦が始まっています。オナガカモも必死に食べています。
8-01-DSC00895mh



(2)
8-02-DSC00896mh



(3)隣の畑で、休んでいた7羽の白鳥も遅ればせながら飛び立ちました。
8-03-DSC00902mh



続きを読む


nice!(44)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥の郷 その7:着水 (2023年2月5日撮影) [鳥]

白鳥の郷の続きです。これは、2月5日に撮影した写真です。

(1)
7-01-DSC00821mh



(2)羽根を大きく拡げて、着水です。
7-02-DSC00823g1mh



(3)
7-03-DSC00827g1mh



続きを読む


nice!(44)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

餌やり@白鳥の郷 その6(2023年2月5日撮影) [鳥]

白鳥の郷での餌やりです。

(1)今度は、側面からの餌やりです。
6-01-683A0121mh



(2)撒いている餌は、お米です。
6-02-683A0123mh



(3)
6-03-683A0126mh



続きを読む


nice!(46)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥の飛翔@白鳥の郷(2023年2月5日撮影) [鳥]

今回は、白鳥の飛翔です。
気持ちよく飛翔している白鳥が大好きです。

(1)特に、青空が、バックだと、最高です。
5-01-DSC01635mh



(2)
5-02-DSC01638mh



(3)
5-03-DSC01639mh



続きを読む


nice!(47)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥への餌やり@白鳥の郷(2023年2月5日撮影) [鳥]

ここは、白鳥に10年位前に、餌をやり始めて、次第に、白鳥が集まるようになりました。
今季も最高1000羽を超えたそうです。
餌は、モミ付きの米を使っているようです。
朝夕撒いていると思いますが、結構お金がかかっている気がします。
近くでとれた農産物の即売会をやっているようですが、収入はどうでしょうか。

場所によっては、観光客にも、餌を撒かせ、餌を販売して、儲けているところも多いですが、
ここは、鳥インフルエンザ感染防止ということで、観光客が、餌をやるのは、禁止です。

夕方の餌やりは、もう少し遅かった気がしますが、かなり早くなっていました。

水を張った田んぼの周囲に、餌のバケツを置いて、餌を撒きます。
以前は、夕方の餌を目指して、よそに行っていた白鳥が、群れを成して戻って来るおも、壮観でしたが、ここで、十分な食料をもらえるのか、せいぜん田んぼの近くの畑にいて、何かを食べ物になるものを、ほじくり返していたり、休んでいたりしています。

オナガカモも、大群で、戻ってくるのですが、以前より、数が少なくなっている感じです。

餌を撒く人は、以前は、なるべく、オナガカモには、餌を食べられないように、撒いていました。

(1) 中央のバケツを両手に持って歩いている人が餌を撒く人で、餌の入ったバケツを田んぼの周囲に置きに行くところ。
木のベンチ付近で撮影してほしいという指導がありました。前に行くと、西日で、影が、白鳥にかかり、怖がるとのこと。
4-01-683A0083mh



(2)田んぼの周囲に餌のバケツを、設置。
4-02-683A0084mh



(3)餌のおじさんが設置したバケツが見えます。白鳥、オナガカモは、期待して、撒くのを待っています。
4-03-683A0085mh



続きを読む


nice!(46)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー