ブログをはじめる
ログイン
#myblog-nickname
さん
管理ページ
新規作成
自分のブログ
ログアウト
テリーの部屋 Part 2
山、花、鳥、旅行、イベントその他の写真です。
紅葉
ブログトップ
前の10件
|
次の10件
11月初めの泉自然公園 その2 (2022年11月11日撮影)
[紅葉]
泉自然公園の紅葉は、タイミングがいいと綺麗です。
コロナ禍で、意外と人出が少なかった気がします。お昼頃行って、駐車場が空いていたのはびっくりしましたが、助かりました。
(1)
(2)
(3)
続きを読む
タグ:
紅葉
泉自然公園
いずみ橋
α1
FE24-105F4 G OSS
2022-11-18 00:00
nice!(49)
コメント(8)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
テリーさんからのブログ紹介
11月初めの泉自然公園 その1 (2022年11月11日撮影)
[紅葉]
谷津干潟の写真は、まだ残っていますし、肝心のカワセミの写真もありますが、泉自然公園の写真も時々入れます。
近くの公園の紅葉が進んでいます。この時期、泉自然公園の紅葉も綺麗になっているはずです。出かける時、バタバタして、少し遅れましたが、行ってきました。駐車場が満杯になっているのではと心配しました。混んではいましたが、大丈夫でした。
(1)
(2)
(3)いずみ橋です。
続きを読む
タグ:
FE24-105F4 G
α1
紅葉
いずみ橋
iPhone 13 Pro Max
2022-11-17 00:00
nice!(49)
コメント(3)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
泉自然公園の紅葉とカワセミ その4(2021年11月16日撮影)
[紅葉]
紅葉とカワセミ撮影で、泉自然公園に出かけてきました。
この日の撮影分の最終回です。
.
(1) 最後に、もう一度カワセミが枝に止まってくれました。周囲の葉っぱが黄葉しています。赤のもみじの所は、止まってくれませんでした。
.
(2)
.
(3)
続きを読む
タグ:
紅葉
テレコンX1.4
FE200-600F5.6-6.3G
iPhone 13 Pro Max
α1
モミカワ
カワセミ
泉自然公園
2021-12-04 00:00
nice!(45)
コメント(6)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
泉自然公園の紅葉とカワセミ その3(2021年11月16日撮影)
[紅葉]
紅葉とカワセミ撮影で、泉自然公園に出かけてきました。
続きです。
今回は、撮影したカワセミも入れました。
.
(1)カワセミスポットに着くと、一人のバーダーが、オリンパスのデジイチを、三脚にセットして、カワセミが、来るのを待っていました。私も、カメラを三脚にセットして、カワセミが出てくるのを待ちました。カワセミが来ました。とりあえず、証拠写真です。
.
(2)池の岸近くの枝に止まっています。
.
(3)少し、トリムして拡大。
続きを読む
タグ:
紅葉
カワセミ
泉自然公園
α1
FE200-600F5.6-6.3G
テレコンX1.4
2021-12-03 00:00
nice!(52)
コメント(9)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
泉自然公園の紅葉とカワセミ その2(2021年11月16日撮影)
[紅葉]
紅葉とカワセミ撮影で、泉自然公園に出かけてきました。
続きです。
.
(1)
.
(2)
.
(3)
続きを読む
タグ:
紅葉
カワセミ
オシドリ
マガモ
2021-12-02 00:00
nice!(55)
コメント(10)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
泉自然公園の紅葉とカワセミ その1(2021年11月16日撮影)
[紅葉]
千葉の紅葉スポットの内、私が時々出かけるのは、泉自然公園と養老渓谷周辺です。
紅葉とカワセミ撮影で、泉自然公園に出かけてきました。
紅葉のシーズンは、泉自然公園の駐車場が、満杯になり、近くに臨時駐車場が出来ることもありますが、今回は、それほど、車は、入っていませんでした。
.
(1)
.
(2)いずみ橋です。いつも、この橋の上から、紅葉を見た後、下に降りて、紅葉撮影、そして、カワセミポイントに行って、カワセミ撮影の段取りです。
.
(3)
続きを読む
タグ:
紅葉
泉自然公園
α1
FE200-600F5.6-6.3G
2021-12-01 00:00
nice!(56)
コメント(6)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
塩原・鬼怒川紅葉旅行 その7 日塩もみじライン 大曲りのもみじから峠の茶店へ (2021年11月2日撮影)
[紅葉]
塩原の紅の吊橋の後、日塩もみじラインで、紅葉を楽しみます。
場所は、ここです。
.
(1)
.
(2)ここから、暫くRX100M6 で、撮影です。
.
(3)
続きを読む
タグ:
大曲りのもみじ
紅葉
日塩もみじライン
白滝
峠の茶屋
RX100M6
α7RⅣ
FE16-35F2.8GM
2021-11-23 00:00
nice!(52)
コメント(8)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
塩原・鬼怒川紅葉旅行 その6 日塩もみじライン 大曲りのもみじ (2021年11月2日撮影)
[紅葉]
塩原の紅の吊橋の後、日塩もみじラインで、紅葉を楽しみます。
場所は、ここです。
日塩もみじラインを通って、もみじを楽しみながら、ホテルに向かいます。
ホテルは、昨年と同じ鬼怒川温泉ホテルです。ナビに、ホテルを目的地に入れると、日塩もみじラインを迂回するルートを選択する場合があり、とりあえず、峠の小屋を設定しました。
.
(1)
.
(2)
.
(3)
続きを読む
タグ:
紅葉
大曲りのもみじ
日塩もみじライン
EOS R5
RF24-240F4-6.3IS USM
α7RⅣ
FE16-35F2.8 GM
2021-11-22 00:00
nice!(47)
コメント(11)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
塩原・鬼怒川紅葉旅行 その5 紅の吊橋 (2021年11月2日撮影)
[紅葉]
塩原の紅の吊橋の続き、最終回です。
場所は、ここです。
紅の吊橋の近くのレストランは、混んでいましたので、見物だけをして、駐車場近くのレストランに入ることにしました。
.
(1)紅の吊橋の下から、川沿いを見ています。
.
(2)
.
(3)吊橋と紅葉です。
続きを読む
タグ:
紅葉
塩原
紅の吊橋
α7RⅣ
FE16-35F2.8GM
iPhone 13 Pro Max
2021-11-18 00:00
nice!(46)
コメント(7)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
塩原・鬼怒川紅葉旅行 その4 紅の吊橋 (2021年11月2日撮影)
[紅葉]
塩原の紅の吊橋の続きです。
場所は、ここです。
紅の吊橋の近くのレストランで、昼食を食べようかとも思いましたが、混んでいましたので、パスしました。
吊橋での写真です。
.
(1)
.
(2)
.
(3)
続きを読む
タグ:
塩原
紅の吊橋
紅葉
α7RⅣ
FE16-35F2.8 GM
2021-11-17 00:00
nice!(57)
コメント(9)
共通テーマ:
趣味・カルチャー
前の10件
|
次の10件
紅葉
ブログトップ
テリー
さん
nice!
170398
記事 3069
テーマ
趣味・カルチャー
(5位)
プロフィール
ブログを紹介する
ブログを紹介する
ログインすると自身のブログで本ブログを紹介できます
テリー
さんの記事をnice!と思った人 (全1469人)
@ミック
ryo1216
じーバト
kuwachan
青山実花
あおたけ
himanaoyaji
xml_xsl
tarou
あるいる
Baldhead1010
向日葵
カレンダー
<<
2023年01月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
月別表示
2023年01月
(29)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(30)
2022年09月
(29)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(30)
2022年02月
(29)
2022年01月
(30)
2021年12月
(32)
2021年11月
(28)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
最新記事一覧
1月中旬ごろの谷津干潟(2023年..
2022年の年末最後の都市緑化植物..
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
2022年の年末最後の都市緑化植物..
ロウバイ・梅の花その他(2023年..
新年早々の谷津干潟 その8(202..
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
2022年の年末最後の都市緑化植物..
新年早々の谷津干潟 その7(202..
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
2022年の年末最後の都市緑化植物..
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
2022年の年末最後の都市緑化植物..
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
新年早々の谷津干潟 その6(202..
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
新年早々の谷津干潟 その5(202..
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
マイカテゴリー
新機材
(176)
海外旅行
(27)
トルコ旅行
(54)
花
(766)
山・自然
(298)
omaturi
(0)
お祭り・イベント
(130)
イルミネーション
(16)
その他
(22)
日記
(31)
tori
(0)
鳥
(268)
歳時記
(22)
スペイン旅行
(43)
動物
(4)
食べ物
(2)
新製品
(1)
ロシア旅行
(62)
カナダ旅行
(27)
南米旅行
(51)
南アフリカ旅行
(48)
国内旅行
(52)
纏め
(18)
挨拶
(9)
エジプト旅行
(65)
知床旅行
(21)
紅葉
(32)
星・月
(1)
新宿御苑
(27)
ベトナム・カンボジア旅行
(50)
谷津干潟
(345)
足利フラワーパーク
(3)
ネパール・ヒマラヤ旅行
(50)
神社
(1)
富士五湖
(75)
山陰旅行記
(0)
山陰旅行
(70)
アメリカ東部旅行
(126)
孫の来襲
(3)
黒部・立山旅行
(23)
鬼怒川温泉周辺紅葉撮影行
(46)
チョウチョ
(3)
テリー
さんがnice!と思った記事
くるくると。
雨の日の釣り師-4293
宝登山(497m)
[登山] 岐阜県 高戸山と愛知県 ..
1/27 羽根木公園 梅園2
のんほいパークへ(1/19)
フランスのバラ<ロザリウム2022..
ZTF彗星
手作りの野沢菜漬けをいただきました..
ヴィサンブールの散歩~その3~
テリー
さんがコメントした記事
フランスのバラ<ロザリウム2022..
2022年の年末最後の都市緑化植物..
手作りの野沢菜漬けをいただきました..
12月の空に入りました
ヴィサンブールの散歩~その3~
ツークシュピッツェ山頂の国境
安易に
想い出のエベレスト見物旅行 その1..
銀座でオフ会
今度は積雪
最近のコメント
コサギさん、真っ白な羽毛が温かそう..
夏炉冬扇さん ゼロコロナから政策..
まあ育てられた花は皆、特徴があり美..
コロンコロンしてる猫ちゃん、可愛い..
恐いですね。中国。
YAPさん 日本人の経営だけあっ..
高山病は怖いらしいですね~富士山へ..
ホテルの中と食事を初めて見ました。..
山でこんなきちんとした料理が出るの..
高い山の景色、何とも素晴らしい、自..
最近トラックバックされた記事
Coolpix S9900 の試し..
新しいビデオカメラHDR-CX67..
秋バラ その1
佐倉ラベンダーまつり
北穂高岳登山その5:北穂高岳山頂に..
読んでいるブログ(RSS)
ドイツ再発見
01/30
NEW
(3杯目)しろたま さる1号の蕎麦と甘味の探求記録
01/29
NEW
鳥見ノート
01/29
NEW
毎日奮闘記
01/29
NEW
光と風と
01/29
NEW
カレイドスコープ -photo message-
01/29
NEW
山々の記憶
01/28
NEW
花の山旅に出かけよう
01/28
NEW
山歩きの写真記録
01/28
自転車Trekker
01/28
ブログを作って読者登録
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[
こちら
]
読者になる(RSSに登録)
テリーのHP
http://www.asahi-net.or.jp/~JH4T-TKSG/
検索ボックス
テリー さんの記事から
このブログへのアクセス(2013.11.14~)
はじめてガイド
ブログお引越しガイド
デザインテンプレートを見る
ブログパーツ
RSS1.0
|
RSS2.0
スマートフォン専用ページを表示