2018年1月31日皆既月食 [星・月]
皆既月食、今回は、EOS 7DMK2+EF300F2.8+テレコンX2 の35mm 換算960mm を鳥撮影用のZitzo の頑丈な三脚にセット、
予備として、D500+Sigma150-600F5-6.3 をVelbon の三脚にセットして、撮影。
欠け始め、皆既月食となる寸前までは、どちらでも、撮れましたが、皆既月食となると、D500+Sigma150-600 は、上の階のベランダが邪魔をして、撮影不可。
EOS 7DMK2+EF300F2.8+テレコンX2 では、一応、撮れました。
皆既月食となってからは、絞りF8 、シャッター速度2.5秒から3秒くらいです。皆既月食となって、2枚目が、一番赤みを増していました。
トリムは、していませんが、解像度的には、不満が残るできでした。Focus は、マニュアルで、セットしていますが、EOS 7DMK2+EF300F2.8+テレコンX2は、
少し、ずれただけで、ピンボケになり、D500+Sigma150-600F5-6.3の方は、もう少し、余裕があったので、D500+Sigma150-600F5-6.3で、撮影した方が、解像度は、
よかったかもしれません。
次回撮影は、無理でしょうが、星撮影の参考になりました。
予備として、D500+Sigma150-600F5-6.3 をVelbon の三脚にセットして、撮影。
欠け始め、皆既月食となる寸前までは、どちらでも、撮れましたが、皆既月食となると、D500+Sigma150-600 は、上の階のベランダが邪魔をして、撮影不可。
EOS 7DMK2+EF300F2.8+テレコンX2 では、一応、撮れました。
皆既月食となってからは、絞りF8 、シャッター速度2.5秒から3秒くらいです。皆既月食となって、2枚目が、一番赤みを増していました。
トリムは、していませんが、解像度的には、不満が残るできでした。Focus は、マニュアルで、セットしていますが、EOS 7DMK2+EF300F2.8+テレコンX2は、
少し、ずれただけで、ピンボケになり、D500+Sigma150-600F5-6.3の方は、もう少し、余裕があったので、D500+Sigma150-600F5-6.3で、撮影した方が、解像度は、
よかったかもしれません。
次回撮影は、無理でしょうが、星撮影の参考になりました。