SSブログ
谷津干潟 ブログトップ
前の10件 | -

5月初めの谷津干潟 その8 (2023年5月5日撮影) [谷津干潟]

5月初めの谷津干潟の続きです。

貝殻島のシギチ達の続きです。

(1)コアジサシです。
コアジサシは、千葉市の鳥とrして、平成5年に制定されています。また、環境省によって絶滅危惧種に指定されています。
8-01-DSC07389g1mh



(2)
8-02-DSC07391g1mh



(3)貝殻島の上をコアジサシがホバリングしています。
8-03-DSC07394g1mh


続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月初めの谷津干潟 その7 (2023年5月5日撮影) [谷津干潟]

5月初めの谷津干潟の続きです。

貝殻島のシギチ達です。

(1)
7-01-DSC06870g1mh



(2)
7-02-DSC06883g1mh



(3)
7-03-DSC06891g1mh


続きを読む


nice!(47)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月初めの谷津干潟 その6 (2023年5月5日撮影) [谷津干潟]

5月初めの谷津干潟の続きです。

今回は、チュウシャクシギがカニを食べるシーンです。

(1)
6-01-DSC06831mh



(2)カニを咥えては、水面に落とします。
6-02-DSC06835mh



(3)
6-03-DSC06836mh


続きを読む


nice!(43)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月初めの谷津干潟 その5 (2023年5月5日撮影) [谷津干潟]

5月初めの谷津干潟の続きです。

(1) チュウシャクシギ。少しすました感じで歩いています。
5-01-DSC06758g1mh



(2)タシギ。餌をくわえているみたい。
5-02-DSC06772g1mh



(3)
5-03-DSC06774g1mh


続きを読む


nice!(47)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月初めの谷津干潟 その4 (2023年5月5日撮影) [谷津干潟]

カワウは、数は、沢山いませんでした。
カワウが、飛んできましたので、干潟に、着水するまで連続撮影(M:15コマ/秒)しましたので、よさそうなものをピックアップしました。

(1)
4-01-DSC06700g1mh



(2)
4-02-DSC06708g1mh



(3)
4-03-DSC06718g1mh


続きを読む


nice!(46)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月初めの谷津干潟 その3 (2023年5月5日撮影) [谷津干潟]

天気が良かったので、谷津干潟に出かけてきました。

(1) ミュウビシギのようです。
3-01-DSC06608g1mh



(2)
3-02-DSC06610g1mh



(3)
3-03-DSC06626trmh



続きを読む


nice!(40)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりの谷津干潟 その6 (2023年4月20日撮影) [谷津干潟]

4月20日撮影の写真がありますので、アップします。

5月5日に撮影した谷津干潟の写真も少し、アップしましたが、今回は、4月20日に撮影した写真です。

(1) メダイチドリです。
6-01-DSC05127g1mh



(2)
6-02-DSC05135g1mh



(3)
6-03-DSC05141g1mh


続きを読む


nice!(42)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月初めの谷津干潟 その2 (2023年5月5日撮影) [谷津干潟]

天気が良かったので、谷津干潟に出かけてきました。

ユリカモメ、チュウシャクシギ、メダイチドリ、シギチが沢山来ていました。

(1) チュウシャクシギが飛んで来ました。
2-01-DSC06364g1mh



(2)
2-02-DSC06368g1mh



(3)干潟に一旦は、降りました。
2-03-DSC06382g1mh


続きを読む


nice!(53)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月初めの谷津干潟 その1; さわり (2023年5月5日撮影) [谷津干潟]

天気が良かったので、谷津干潟に出かけてきました。

ユリカモメ、チュウシャクシギ、メダイチドリ、シギチが沢山来ていました。
まずさ、さわりの

(1)
1-01-DSC06492mh



(2)ユリカモメのようです。
1-02-DSC06550g1mh



(3)タシギとキアシシギ?多分。
1-03-DSC06581mh



続きを読む


nice!(49)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

久しぶりの谷津干潟 その5 (2023年4月20日撮影) [谷津干潟]

4月20日撮影の写真がありますので、アップします。

(1)ムクドリがカニを捕まえました。カニは、干潟に、無数にいます。
5-01-DSC05042g1mh



(2)一旦、カニを放します。
5-02-DSC05044g1mh



(3)また、カニを嘴で、つかみます。
5-03-DSC05046g1mh


続きを読む


nice!(46)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | - 谷津干潟 ブログトップ