SSブログ

ロシア旅行記 No19 エルミタージュ美術館別館 その2 [ロシア旅行]

エルミタージュ美術館の別館の続きです。

絵画の羅列になりますが、――。

今回は、ピカソ、マチスを中心に紹介します。
ピカソの絵も沢山ありました。ピカソの絵も、抽象的な絵になって行く前の絵も結構ありました。

ピカソ作、「アブサンを飲む女」






ピカソ作、「ヌードの胸」






ピカソ作、「入浴」





ピカソ作、「?」






ピカソ作、「Benet Socker の肖像」






ピカソ作、「女性の頭」






ここまで、わかりやすい絵でしたが、次第に、抽象的になりますね。

ピカソ作、「Dance with veils」






ピカソ作、「友情」






ピカソ作、「Dryad」






ピカソ作、「Seated woman」






ピカソ作、「扇子をもつ女性」






ピカソ作、「農婦」






ピカソ作、「農婦」






ピカソ作、「?」






ピカソ作、「デカンターと3つの椀」






ピカソ作、「Vase with fruits」






ピカソ作、「?」






ピカソ作、「マンドリンをひく女性」






ピカソ作、「ヌード」






ピカソ作、「テノーラとバイオリン」






ピカソ作、「楽器」






ピカソ作、「バイオリンとギター」






ピカソ作、「居酒屋」






ピカソ作、「工場」






ピカソ作、「カフェーのテーブル」






マチス作、「ヌード」






マチス作、「ヌード」






マチス作、「ヌード」






マチス作、「赤いタンスの上のピンクの女性像と水差し」






マチス作、「ダンス」







まだ、沢山絵がありますが、後日、機会があれば、紹介したいと思います。

エレベーターから降りて、階段を下ります。






宮殿広場に出ました。






次回は、宮殿広場でのスナップ写真です。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/


nice!(65)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 65

コメント 13

Baldhead1010

ピカソもいろんな絵を描いているんですね。
by Baldhead1010 (2015-10-30 04:43) 

斗夢

ピカソ・・・これだけの絵でいくらになるんでしょう?
by 斗夢 (2015-10-30 05:32) 

kuwachan

ピカソは凄いなと思うのですが
抽象的な絵はどうも苦手です^^;
by kuwachan (2015-10-30 12:11) 

akanenosora

アブサン・・・懐かしい様な・・・強いお酒でした~~(?_?)

by akanenosora (2015-10-30 12:28) 

ゆうみ

ピカソ すごい画伯ですね。
今宮城県美術館で展覧会やってますが テリーさんのお写真拝見して
行ってみようかなと思いました。
by ゆうみ (2015-10-30 13:02) 

okko

画家の頭の中を覗いてみたいですねぇ。
by okko (2015-10-30 16:35) 

せつこ

ピカソ画伯の絵をこんなにたくさん見られて良かったね♪
載せきれないほどあるなんて凄いなぁ~~

by せつこ (2015-10-30 16:59) 

響

ヌードの胸と入浴にドキドキしたのに
裏切られたと思った男子は多いはず(笑)
by (2015-10-30 20:29) 

たいへー

「アブサン」ってなんでしょうね? 気になる・・・
by たいへー (2015-10-31 07:29) 

テリー

Baldhead1010 さん
ピカソは、最初のうちは、まともな絵を描いていましたね。だんだん、わかり難い絵になっていきましたね。
絵の数は、すごいですね。まあ、あちこちに、ピカソ美術館がありますが、--。

斗夢さん
そうですね、金額を出してみたいところですね。

kuwachanさん
ピカソの抽象的な絵は、年を経るにしたがって、ますます、わからなくなりますね。
マドリードのソフィア美術館で見た有名なゲルニカは、正直、よく、わかりません。

akanenosora さん
アルコール度数は、70度前後のものが多いそうです。
薬草系のリキュールで、薄めて飲むようですが、ストレートは、強いアルコールでしょうね。

ゆうみさん
理解しにくい絵が多いですが、ひかれる画家の一人ですね。

okkoさん
ピカソの頭の中は覗けませんが、色々、研究している人がいますから、そういう人の解説を読むのも、面白いですね。

せつこさん
別館は、印象派の画家の絵を中心に集めたということでしたが、ピカソの絵も、沢山あり、びっくりしました。

響さん
期待外れでしたか、--。
ピカソは、91歳までの人生で、華麗な女性遍歴をしていたようです。

たいへーさん
アブサン(仏: absinthe)は、フランス、スイス、チェコ、スペインを中心にヨーロッパ各国で作られている薬草系リキュールの一つ。
アルコール度数が高く70%前後のものが多い。低いものでも40%程度、製品によっては89%を超えるものもあるそうです。
一度味見をしてください。

by テリー (2015-10-31 09:11) 

mimimomo

こんにちは^^
ピカソの晩年に近い方の絵は、分かりますかと言われれば「分からない」んですが、でも何か感じるものがあるのですよね。うまく表現できませんが。
by mimimomo (2015-10-31 11:55) 

京男

こんばんは。
ピカソの絵、いまなんとなくわかります。
そういう風にモノが見える時があるのですよ。
by 京男 (2015-10-31 19:51) 

テリー

mimimomo さん
そうですね。感じさせてくれるものは、ありますね。

京男さん
ナイス&コメントありがとうございます。

by テリー (2015-10-31 22:18) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0