SSブログ
前の10件 | -

3月初旬の谷津干潟の鳥達 その2(2023年3月5日撮影) [鳥]

3月5日の谷津干潟の続きです。

(1)ヒドリガモが、一羽だけ沢山のオオバンの中にいました。ヒドリガモが、仲間から取り残された感じです。もしかしたら、自分は、オオバンと勘違いしているのだろうか?
2-01-DSC04182mh



(2)
2-02-DSC04186g1mh



(3)
2-03-DSC04188g1mh



続きを読む


nice!(53)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月初めの千葉市都市緑化植物園のお花 その5(2023年3月8日撮影) [花]

3月8日の千葉市都市緑化植物園のお花の続き、最終回です。

(1) モクレンです。
5-01-683A0286mh



(2)
5-02-683A0287mh



(3)枝垂れ梅
5-03-683A0288mh



続きを読む


nice!(43)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥の郷 その10:オナガドリの飛翔、その他 (2023年2月5日撮影) [鳥]

白鳥の郷には、白鳥の数よりも多いオナガカモが一緒にやってきます。

白鳥の郷の最終回は、オナガカモの姿を紹介します。

(1) 餌を撒かれると、オナガカモは、一生懸命食べます。
10-01-683A0115mh



(2) 水田の横のサイドから餌を撒きます。
10-02-683A0123mh



(3)
10-03-683A0173mh


続きを読む


nice!(46)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月初めの千葉市都市緑化植物園のお花 その4(2023年3月8日撮影) [花]

3月8日の千葉市都市緑化植物園のお花の続きです。

(1) マンサクです。
4-01-DSC00119g1mh




(2)スイセン
4-02-DSC00121g1mh



(3)
4-03-DSC00123g1mh


続きを読む


nice!(45)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月初めの千葉市都市緑化植物園のお花 その3(2023年3月8日撮影) [花]

3月8日の千葉市都市緑化植物園のお花の続きです。

(1) 日本水仙
3-01-DSC00102g1mh



(2) サンシュユです。今季のこの木の一番の満開シーンです。
3-02-DSC00103g1mh



(3)
3-03-DSC00105g1mh



続きを読む


nice!(42)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

近くの公園の桜 その2(2022年3月31日撮影) [花]

3月8日の千葉市都市緑化植物園のお花の続きです。

(1)
2-01-DSC00089mh



(2)
2-02-DSC00090mh


(3)サクラソウ
2-03-DSC00095mh



続きを読む


nice!(54)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

3月初めの千葉市都市緑化植物園のお花 その1(2023年3月8日撮影) [花]

天気が良くて、少し時間がありましたので、千葉市都市緑化植物園に出かけてきました。
(1)フクジュソウがまだ綺麗に咲いていました。
1-01-DSC00055g1mh



(2)
1-02-DSC00056g1mh



(3)スイセンも咲きだしています。
1-03-DSC00062g1mh



続きを読む


nice!(46)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

千葉市都市緑化植物園 その4(2023年2月28日撮影) [花]

2月28日の千葉市都市緑化植物園の続き、この日の撮影分の最終回です。

(1)沈丁花
4-01-DSC00022g1mh



(2)
4-02-DSC00023g1mh



(3)シナマンサクです。この木は、もうそろそろ終わりですね。
4-03-DSC00027g1mh



続きを読む


nice!(42)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

想い出のエベレスト見物旅行 その33_エベレスト遊覧飛行 その3 (2018年11月15日撮影) [海外旅行]

エベレスト遊覧飛行の続きです。
前回は、こちらです。→https://terry658-2.blog.ss-blog.jp/2023-03-10-1

相方が、EOS Kiss X7+Sigma18-250F3.5-6.3 を使って撮影したものです。


私が使っているD500+Nikkor 18-300F3.5-6.3 に比べると少し、露出がアンダー気味で、空が濃いブルーになっています。私の写真は、ソフトで、露出補正をしているもものあります。
この写真も、手ぶれの感じですが、――。

Everest 8848m

36-02-IMG_8224mh




Everest 8848m

36-03-IMG_8225mh




36-04-IMG_8227mh




続きを読む


nice!(38)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

白鳥の郷 その9:白鳥の飛翔・着水 その2 (2023年2月5日撮影) [鳥]

白鳥の飛翔の静止画像、300枚から選択した9枚です。最後に、300枚から27枚を選んで、パラパラ漫画風動画に纏めてみました。

(1)
9-01-DSC01090g1mh



(2)
9-02-DSC01099g1mh



(3)
9-03-DSC01109g1mh


続きを読む


nice!(43)  コメント(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | -