SSブログ

10月下旬の千葉市都市緑化植物園 その4(2023年10月28日撮影) [花]

シモバシラが咲いているという情報を得て、行って来ましたが、既に終わっていました。

ホトトギスが、まだ、全盛でした。紫色の色が濃くなっていました。
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L IS USM です。

その4です。

(1)アザミです。
4-01-1I2A7259g1mh

(2)セイタカアワダチソウ
4-02-1I2A7260g1mh

(3)少し紅葉していました。
4-03-1I2A7261g1mh

続きを読む


nice!(45)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

9月末の村上緑地公園 その3(2023年9月26日撮影) [花]

ここには、20万本の彼岸花が咲いています。
終盤ですが、まだ、見頃の所も多いです。

最終回です。掲載を忘れていました。
(1)
3-01-DSC01145g1mh

(2)
3-02-DSC01147g1mh

(3)
3-03-DSC01148g1mh

続きを読む


nice!(53)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11月下旬の新宿御苑 その2(2023年11月22日撮影) [花]

11月22日から新宿御苑で、ライトアップが開始されるという情報を得て、出かけてきました。
久しぶりの新宿御苑です。
(1)
2-01-DSC00024g1mh

(2)
2-02-DSC00025g1mh

(3)中央部の右下付近に入る鳥は、アオサギです。望遠ズームで、撮影しようと思っていましたが、その前に向こうに飛んでいきました。
2-03-DSC00026mh

続きを読む


nice!(46)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11月下旬の新宿御苑 その1(2023年11月22日撮影) [花]

11月22日から新宿御苑で、ライトアップが開始されるという情報を得て、出かけてきました。
久しぶりの新宿御苑です。
紅葉に関しては、都内で、紅葉が終わっても、この新宿御苑だけは、最後まで楽しめます。
ということは、まだまだ、早いことは、わかっていましたが、出かけました。

カメラは、α1を使いたかったのですが、泉自然公園のカワセミの写真整理が終わっていないので、まだ、メディアの写真を消去したくなかったので、α7RⅣを使用しました。レンズは、FE16-35F2.8 GM. FE70-200F2.8GM OSS Ⅱ、テレコンX2, そしてコンデジRX100M7 です。

(1) 千駄ヶ谷駅前です。イチョウがすごくきれいでした。
1-01-DSC00002g1mh

(2)
1-02-DSC00003g1mh

(3)
1-03-DSC00004g1mh

続きを読む


nice!(47)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月下旬の千葉市都市緑化植物園 その3(2023年10月28日撮影) [花]

シモバシラが咲いているという情報を得て、行って来ましたが、既に終わっていました。

ホトトギスが、まだ、全盛でした。紫色の色が濃くなっていました。
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L IS USM です。

その3です。

前回の記事で、シモバシラというお花を見たことがないとおっしゃる方がおられましたので、2014年9月30日高尾山日影沢で、撮影したシモバシラの写真2枚を載せます。
(1) シモバシラ
3-01-1-18-IMG_2682mh

(2) シモバシラ
3-02-1-23-DSC04098mhシモバシラ

このお花が、何故シモバシラと呼ばれるのか、名前の由来は、冬に枯れた茎の根元にシモバシラ(霜柱)のような氷柱がでることから。
冬に、枯れた茎の根元にできるシモバシラを見たいと思っていますが、いまだに実現していません。ネットで、写真を調べてみたら、こういうのが出てきました。
(3)
3-03-RIMG0499

続きを読む


nice!(54)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11月初めの谷津干潟 その6 (2023年11月1日撮影) [谷津干潟]

カモさんの渡りが、沢山やってきたという情報を得て、谷津干潟に出かけてきました。

(1)風が強い所為か、葦の中に隠れているシラサギもいます。
6-01-DSC00525g1mh

(2)アオサギが飛んで場所を移動します。
6-02-DSC00530mh

(3)
6-03-DSC00568mh

パラパラ漫画風動画で、纏めました。


続きを読む


nice!(47)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

10月下旬の千葉市都市緑化植物園 その2(2023年10月28日撮影) [花]

シモバシラが咲いているという情報を得て、行って来ましたが、既に終わっていました。

ホトトギスが、まだ、全盛でした。紫色の色が濃くなっていました。
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L IS USM です。

その2です。
(1)
2-01-1I2A7206g1mh

(2)蜂がホトトギスの上にいます。AI Focus になれば、簡単に蜂にピントが合うのかな。
2-02-1I2A7208g1mh

(3)キバナコスモス
2-03-1I2A7209g1mh

続きを読む


nice!(42)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11月初めの谷津干潟 その5 (2023年11月1日撮影) [谷津干潟]

カモさんの渡りが、沢山やってきたという情報を得て、谷津干潟に出かけてきました。

(1) 淡水池の杭の上で、休息していたアオサギが飛び立って葦の向こう側に飛んでいきました。
5-01-DSC00345


パラパラ漫画風動画でもどうぞ。



(2)
5-02-DSC00431mh

(3)カモさんが、杭の上に、止まろうと飛んで来ました。
5-03-DSC00432mh

続きを読む


nice!(45)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11月中旬の泉自然公園 その2(2023年11月14日撮影) [山・自然]

そろそろ、泉自然公園でも紅葉が始まるタイミングでしたので、出かけてみました。

カメラはα1+FE16-35F2.8 GM, FE200-600F5.6-6.3 G+テレコンX2 です。

いつものように、駐車場からいすみ橋の方へ歩いて行き、いすみ橋から、撮影した後、菖蒲田に降りようとしましたが、その道は、通行止めです。蓮沼へ降りる道がありましたので、その道をで、降りていきます。

(1)アキアカネが、止まっていました。この時は16-35mm のレンズを付けていましたので、とりあえず、撮影して、トリムして拡大しています。
2-01-DSC00990g1mh

(2)ボケです。
2-02-DSC00992g0mh

(3)ボケ
2-03-DSC00993g1mh


続きを読む


nice!(46)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

11月中旬の泉自然公園 その1(2023年11月14日撮影) [山・自然]

そろそろ、泉自然公園でも紅葉が始まるタイミングでしたので、出かけてみました。

カメラはα1+FE16-35F2.8 GM, FE200-600F5.6-6.3 G+テレコンX2 , RX100M7です。

いつものように、駐車場からいすみ橋の方へ歩いて行きます。

(1)築山の方へ歩いて行きます。
1-01-DSC00979g1mh

(2)いすみ橋です。
1-02-DSC00980g1mh

(3)
1-03-DSC00981g1mh

続きを読む


nice!(40)  コメント(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー