SSブログ

新カメラ SX50HS 試し撮り [新機材]

本日の話題は、これです。




光学50倍のSX50HS が9月に発売されていました。
最近、そのことを知り、ネットで、評判を調べてみると、結構よさそうでした。
今まで、鳥撮影のサブとして、Sony DSC-HX200V を使用してきました。
これは、光学30倍ズームで、超解像技術で、光学60倍相当ということで、30mm カメラ換算で、1620mm 位まではよい画像が得られていました。
今回発売されたのは、光学50倍で1200mm, プログレッシブズームで、100倍2400mm までは、画質がよさそうです。
値段も、45900円が最安値。
びXXカメラに行ってみると、53000円、色々、話を係員から聞いていたら、現金なら、もう少し、安くできますという。49000円で、10%のポイントをつけてくれるという。さらに、ポイントカードをJxxから、Vxxxに変えれば、15%のポイントをつけてくれるという。結局、貯まっていたポイントが2000ポイントあり、47000円、それの15%のポイントをつけてもらって、実質、39950円ということでしたので、即、買いということにしました。

早速、翌日谷津干潟で試し撮りです。
アオサギとゴイサギです。

(35mm カメラ換算2400mm, ISO=200, F=6.5, Tv=1/320)

ゴイサギの幼鳥です。

(35mm カメラ換算3750mm, ISO=250, F=6.5, Tv=1/320)

自然観察センターに入ると、係の人が、今、チョウゲンボウが来ていますよと教えてくれました。

(35mm カメラ換算1200mm, ISO=80, F=6.5, Tv=1/160)

カメラ目線です。

(35mm カメラ換算1470mm, ISO=125, F=6.5, Tv=1/160)

もう少し、アップしますと、

(35mm カメラ換算2400mm, ISO=125, F=6.5, Tv=1/160)

このチョウゲンボウは、手前から2本目の棒に止まっていました。

(35mm カメラ換算50mm, ISO=80, F=4.0, Tv=1/640)

コサギです。動画撮影中に写真撮影したので、横長の写真になっています。

(35mm カメラ換算1200mm, ISO=100, F=6.5, Tv=1/320)

これまでは、ISO自動での撮影です。
肝心のカワセミ撮影です。

(35mm カメラ換算2400mm, ISO=1600, F=6.5, Tv=1/800)
↑シャッター速度優先で、1/800で、シャッターを切るために、ISO=1600に設定しました。
止まっているカワセミは、こんなに早いシャッター速度は、不要でした。ISO=1600 となると、かなり、粒子が荒くなる感じです。

(35mm カメラ換算2400mm, ISO=1600, F=6.5, Tv=1/320)

少し、暗いせいもあって、カワセミは、今一つでした。

翌日、小石川後楽園でテスト撮影です。

(35mm カメラ換算24mm, ISO=100, F=4.0, Tv=1/250 )

木の上のハトです。

(35mm カメラ換算2400mm, ISO=100, F=6.5v=1/400 )

この日は、カワセミは、出てくれませんでした。護岸工事は、終わっていましたが、どうも、カワセミは、あまり、出てこないようです。
いつも、カワセミが、出てくるあたりの岩に、ハクセキレイが飛んでいきましたので、撮影してみました。

(35mm カメラ換算3000mm, ISO=800, F=6.5, Tv=1/400 )


やはり、カワセミがどの程度撮影できるかが、ポイントですので、翌朝12月8日、再度、谷津干潟で挑戦です。

(35mm カメラ換算1850mm, ISO=80, F=6.5, Tv=1/250 )

比較のために、DSC-HX200V で、撮影したもの。(12月7日撮影)

(35mm カメラ換算1822mm, ISO=100, F=5.6, Tv=1/500 )

この範囲では、大差ないですね。

もう少し、遠いところでの撮影です。

SX50HS での撮影です。
(35mm カメラ換算2400mm, ISO=400, F=5.6, Tv=1/160)

DSC-HX200V での撮影です。

(35mm カメラ換算3055mm, ISO=320, F=5.6, Tv=1/250)

DSC-HX200Vの方が、画質は、悪いが、SX50HS とは、同じ条件ではない。
SX50HS は、2400mm までは、かなり画質はいい。2400mm を超えて、電子ズームの領域に入りと、画質は、かなり低下する。
DSC-HX200V は、光学60倍相当の1620mm までは、かなり画質は、良い。それを超えると、徐々に画質は低下する。

手振れ補正機能は、やはり、フィーリングでの比較ですが、Sony DSC-HX200V の方が、効く感じはします。SX50HS は、かなり、効くものの超望遠撮影では、三脚で固定した方が良さそう。

操作性は、Canon のデジタル一眼レフを頻繁に使っているせいか、Canon のSX50HS の方が、使いやすい。

Sony DSC-HX200V の液晶モニターは、92万ドット、SX50HS は、46 万ドットで、Sony の方が、綺麗に見える。液晶モニターからView Finder への切替も、Sony の方が、簡単で、使いやすい。
鳥撮影に、特化すると、光学50倍ズームという点で、SX50HS の方が、わずかに、有利と思います。

SX50HS で、動画を撮影しましたので、載せておきます。
鴨、コサギ、アオサギ、チョウゲンボウ、カワセミなどが映っています。

http://youtu.be/QwXd4lf-9qI



細かな点ですが、SX50HS での動画は、mov のファイルができますが、この形式の動画は、小生が頻繁に使用しているAdobe Premiere Pro CS4 では、取り扱えないファイル形式で、 Windows Liveムービーメーカーなどの別のソフトを使う必要があります。

まだ、十分に習熟したわけではないので、SX50HS をもう少し、使ってみることにします。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(46)  コメント(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 46

コメント 29

くまら

チョウゲンボウ・・かわええ
by くまら (2012-12-10 00:11) 

旅爺さん

よくサッと買えますね。もう何台目なんでしょう?
カメラの機能を生かした撮り方って操作も難しいんでしょうね。
爺は小さなデジカメでさへ未だに機能の10%位しか使ってません。

by 旅爺さん (2012-12-10 05:16) 

takenoko

次々新兵器登場ですね。いっそのこと100万以上するバズーカ砲でも・・・・
by takenoko (2012-12-10 06:06) 

tochimochi

光学50倍とはすごいですね。
カワセミがきれいに撮れていますが手持ちでしょうか?

by tochimochi (2012-12-10 06:53) 

hrd

カメラも日々進歩し物欲が旺盛になる一方です^^
by hrd (2012-12-10 07:14) 

斗夢

鳥を撮るために~500mm望遠ズームを考えている身としては、財布との兼ね合いで興味津々の情報です。
by 斗夢 (2012-12-10 07:36) 

OJJ

picaso/google+有難うございます!
by OJJ (2012-12-10 08:32) 

めもてる

鳥撮影のサブとして、なかなかよさそうですねー!!
by めもてる (2012-12-10 09:28) 

puripuri

風が吹こうが棒にしっかりと摑まって辺りを見ているチョウゲンボウは、美味しい物を
探しているのかしら? (^。^)  そんな様子を見てると可愛いわ。
by puripuri (2012-12-10 09:31) 

テリー

くまらさん
コメントありがとうございます。
チョウゲンボウ、かわいいですよね。これでも、鷹の一種だそうです。

旅爺さん
コメントありがとうございます。
台数は、もう数えきれないですね。ここ1年で、5台目か6台目だったと思います。
コンデジの進歩は、ものすごく速いし、メーカーそれぞれ、色々な特徴をつけて出しています。
鳥、特にカワセミ撮影に特化した一番いいカメラを探しています。
長く、使い続ける人もいても良いと思います。デジタル一眼レフは、結構、長く使っています。

takenoko さん
コメントありがとうございます。
バズーカ砲の購入も検討しています。とりあえず、300F2.8+テレコンX2またはX1.4 で、使っています。
もう一段上の500F4を検討していますが、その前に、コンデジの2400mm で、どれくらい、カワセミが撮影できるか
体感したかったのです。500F4 でも、テレコンX1.4をつけて、700mm, カメラをEOS 1D MK4 で、使用すると、
35mmカメラ換算X1.3 になりますので、910mm の望遠レンズになります。910mm のデジイチと24000mm の
コンデジとで、どちらが、画質がいいかということになります。

tochimochiさん
SX50HS には、6種類の手振れ防止機能がついているそうですが、それでも、2400mm の超望遠撮影では、難しいです。
従って、三脚支持での撮影です。三脚支持の場合は、手振れ防止機能をオフになりますが、SX50HS では、自動で解除します。
DSC-HX200V では、手振れ防止がもう少し、強力に働きますので、超望遠でも撮影できることもあります。
いづれも、遠くのカワセミを撮影する場合、オートフォーカスーカスの精度が今一つです。
SX50HS は、それをカバーするために、距離を少しづつずらして撮影する距離ブラケット撮影があるようで、まだ、この機能は、試していません。

hrd さん
コメントありがとうございます。
鳥撮影、特に、小さなカワセミを遠くから撮影するには、超望遠レンズが必要で、なるべく安く上げるには、コンデジで、どれくらい撮影できるのか
やってみるしかありません。

斗夢さん
コメントありがとうございます。
鳥撮影には、500mm ズーム、あるいは、500F4 等の超望遠レンズが欲しくなりますね。いづれも、高い買い物になりますので、その前に、コンデジでどれくらい
鳥撮影ができるか、試してみたところです。多くの鳥撮影愛好者の興味のあるところだと思います。

OJJさん
Picasa/ Google+ のウエブアルバムを使えば、ソネブロの1GBのリミットは、関係なくなります。
私も、それを使うようになって、ソネブロのリミットを気にしなくて、済んでいます。


by テリー (2012-12-10 09:43) 

Silvermac

病気が起きましたね。楽しみが増えたでしょう。
by Silvermac (2012-12-10 10:42) 

nousagi

50倍、凄いですね~。
私もこちらにお邪魔するようになって
何回か「買った」というのに会っているような・・・。(^_^;)
↑ 病気なんですね(笑)。
by nousagi (2012-12-10 11:51) 

kuwachan

こんにちは。
コレクションがまた一台増えましたね(^_-)-☆
私の当面の目標はデジイチを使いこなせるようになることです。
by kuwachan (2012-12-10 12:37) 

ころくま

お手軽な鳥撮り散歩にはいいですね^^
by ころくま (2012-12-10 17:28) 

テリー

めもてるさん
コメントありがとうございます。
SX50HS,鳥撮影用として、合格点と思います。
デジタル一眼レフのサブとして、使いたいですね。

puripuriさん
コメントありがとうございます。
チョウゲンボウ、風にも負けず、暫く、あたりを見回していましたが、どこかに飛んでいきました。
意外と、建物の中の人間を観察していたのかもしれません。

Silvermac さん
コメントありがとうございます。
まあ、趣味が高じた道楽ですので、光学50倍、そして、100倍までプログレッシブズームで、2400mm
までの超望遠撮影が画質の低下なしにできるというのですから、買いですね。
実際に使ってみないと、わからない部分も沢山ありますね。DSC-HX200V も、まだ、いい点がありますので、もう少し、
持っていようと思います。

nousagiさん
コメントありがとうございます。
まあ、今は、山歩きもできませんし、1ケ月前に肩を痛めてゴルフも自重して、やめていますので、余ったゴルフプレー費で、
購入した次第です。

kuwachanさん
コメントありがとうございます。
撮影対象により、一番向いているカメラを使うようにしています。
鳥撮影には、デジタル一眼(APS/Hフォーマート)と、サブの高倍率ズームのコンデジが便利です。
旅行の場合は、35mm フルサイズデジタル一眼レフとAPS/Cデジタル一眼レフにコンデジが、便利です。
TPO で、カメラを使い分けるのがベストです。

ころくまさん
コメントありがとうございます。
その通りですね。これ1台でも、かなり、撮影できますし、デジタル一眼レフのサブとしても、役立ちそうです。



by テリー (2012-12-10 19:15) 

silverag

HX200からSX50に変更ですか、いいなあ・・
現時点では鳥にはお気楽で最高だと思っています
高感度でもかなり良い感じですね
by silverag (2012-12-10 20:19) 

海を渡る

10倍でもすごいと思っていたんですが、
光学50倍とは素晴しいですね。
これからの鳥の撮影が楽しみですね^^。
by 海を渡る (2012-12-10 21:46) 

yakko

こんばんは。
ゴイサギの幼鳥は初めて見ました。鳥撮りはハマるんでしょうね〜 !
by yakko (2012-12-10 22:01) 

ひろたん

動く動物を撮るのは難しいですよね!
いつも撮ろうとすると・・動いてしまって撮れません
さすがです・・・・
by ひろたん (2012-12-10 22:43) 

おど

以前と比べて、ピントもばっちりで色も鮮やかですね。 サブとして使うには重たそうですが、何グラムなのでしょうかねぇ。
by おど (2012-12-10 22:50) 

achami

三脚を使ってらっしゃるんでしょうか?
あ〜〜〜カメラの進化は凄いです!
by achami (2012-12-10 23:09) 

たいへー

好きなものは、手が出ますよねぇ。^^
by たいへー (2012-12-11 08:24) 

せつこ

どの写真も素敵です。
こんな風に撮りたいなぁ~~
by せつこ (2012-12-11 09:32) 

テリー

silveragさん
コメントありがとうございます。
2400mm まで、画質が良いというのは、うれしいです。
遠くのカワセミを撮影したい人にとっては、良いカメラですね。

海を渡る さん
コメントありがとうございます。
これで、カワセミ撮影に強力な武器が手に入りました。

yakko さん
コメントありがとうございます。
チョウゲンボウ、ゴイサギ、かわいいですね。鳥のかわいい顔の撮影が撮れると
うれしいですね。

ひろたんさん
コメントありがとうございます。
究極は、飛んでいるカワセミ、ホバリングしているカワセミの撮影をしたいのすが、
カワセミは、小さくて、動きが早いので、難しいですね。まあ、難しいから、撮影が面白いのですがーー。

おどさん
コメントありがとうございます。
重さは、本体のみで、551Gです。
小型、軽量のデジタル一眼レフのボディの重さ位です。

achamiさん
コメントありがとうございます。
超望遠撮影の時は、三脚を使っています。強力な手ぶれ補正機能がついていますが、
やはり、三脚で、固定しないと、対象物が、すぐに、視界から消えてしまいます。
カメラの進化は、早いですね。進化したもの、便利なものは、使いたいですね。

たいへーさん
コメントありがとうございます。

音をよくするために、いろいろ、工夫されているたいへーさんには、ご理解して
いただけますよね。

by テリー (2012-12-11 09:36) 

Jetstream777

テリーさんは、カメラマニアですね。 カメラ沼? 
私も写真とカメラは好きなんですが、腕と懐がついて行きません。 (^^;)
このカメラはピントがよく合っていますね。VF付きですよね。
最近のコンデジはVFが付いていないですね。VFがつけば便利なんですが・・・

by Jetstream777 (2012-12-11 15:44) 

テリー

せつこさん
コメントありがとうございます。
鳥を手軽に撮影されたい方は、このSX50SHがお勧めです。
光学50倍ズームは、強力です。このブログの超望遠撮影は、三脚固定でしたが、今日は、三脚なしでも、結構ぶれずに撮れました。

Jetstream777 さん
カメラに限らず、新しいものが好きです。昔は、パソコン、今は、カメラ、タブレット端末などです。
このcanon SX50HS,そして比較の Sony DSC-HX200V には、いづれも、VFがついています。
VF の見やすさは、Sony の方が、見やすいし、液晶モニターとの切り替えも、Sony は、VF に目を近づけると自動的に切り替えてくれます。
一方、SX50HS は、液晶モニターをひっくり返さないと、切り替えられません。面倒くさいですが、それでも、SX50HS の光学50倍スームは
強力です。そして、ズームアップしてのマクロも、結構使えます。
山登りの撮影では、VF がほしいですね。
by テリー (2012-12-11 16:42) 

CARRERA

新しい機材が欲しいけど、結局山の道具を買ってしまいます。
古いカメラ下取りしましょうか、!^_^
by CARRERA (2012-12-11 22:20) 

テリー

CARRERAさん
コメントありがとうございます。
山の道具も、結構、便利になっていますね。欲しい気持ちわかりますよ。
何を優先するかは、人それぞれですね。私も、もっと、山に登るのであれば、
山の道具のいいものをそろえるでしょうね。
by テリー (2012-12-11 23:17) 

美美

凄いカメラを凄いお値段で手に入れましたね!
チョウゲンボウが可愛いお顔してますね(*´艸`)
by 美美 (2012-12-11 23:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0