SSブログ

トルコ旅行記 第28回:エフェソス都市遺跡その2 [トルコ旅行]

トルコの世界最大規模のローマ遺跡、エフェソス都市遺跡の2回目です。
ヘラクレスの門です。4世紀、ないしは、5世紀に造られたものと言われている。戦いの女神ニケのレリーフは、ヘラクレスのネメアのライオン退治を描くレリーフと共に、元々この門を飾っていたとも言われている。
19aIMG_6021ヘラクレスの門me.jpg

トラヤヌスの泉です。
2世紀に造られて、現在部分的な修復が行われている。

19IMG_6026meトラヤヌスの泉.jpg

ハドリアヌス神殿です。2世紀に造られたコリント様式の神殿です。

20IMG_6038ハドリアヌス神殿me.jpg

アーチの頂点は、女神テュケです。
21IMG_1959meティケ.jpg


後ろのアーチの上部にはメデューサがレリーフが彫られている。
22aIMG_6038r2ハドリアヌスーメデューサ.jpg

22IMG_1895meハドリアヌス神殿メデューサ.jpg

また、エフェソスのアルテミス女神、猪を追うアンドロクロス、皇帝テオドシウス1世と妻と息子のアルカディウス等のレリーフが飾られているが、本物は、エフェソス考古学博物館にある。
23IMG_5823ハドリアヌス神殿レリーフ1me.jpg

24IMG_5824ハドリアヌス神殿レリーフ2me.jpg

公衆トイレです。
こんなに沢山トイレが並んでいるとは、びっくりです。ここで、座って、記念撮影するのもいいものです。

25IMG_6042ぼかしme公衆トイレ.jpg

若い女性の墓があります。一説には、クレオパトラの妹の墓というのもあるそうです。

26IMG_6044meクレオパトラの妹の墓?.jpg

セルシウス図書館です。
建物は、文化的な目的のために造られたものであるが、元は、墓である。エフェソスの知事を務めたセルシウス・ポレマエヌスの死後、彼の息子は、父の墓所の上に壮麗な図書館を造った。2世紀に造られ、蔵書は、12000巻を越えたが、262年ゴート人の襲撃で、消失したそうです。ファサードは、大きな被害を免れたそうです。ただ、知恵、運命、学問、美徳の4つの意味をそれぞれ象徴する女性像が不正にウィーンに持ち出されて、現在飾られているのは、コピーです。
27IMG_6053me図書館.jpg

28IMG_6056metoshokann.jpg


残念ながら、この女性像はコピーです。
29図書館彫像.jpg


これは、セラピス神殿です。
図書館のファザードの入ったところにあります。
この神殿は2世紀頃造られており。エジプトの神の一人、セラピス神を祀ったものです。
国際都市エフェソスということで、宗教に対して寛容だったようです。
30IMG_6061a1セラピス神殿me.jpg

マゼウスとミトリダテスの門です。図書館から商業地区アゴラへの門です。これは、マゼウスとミトリダテスは、皇帝アウグストゥスの奴隷であったが、解放され、その感謝の意を込めてBC3世紀頃、皇帝一族に寄進したものだそうです。

31IMG_6064meマゼウスとミトリダテスの門.jpg

これは、 アゴラ(市場)です。
元々は、BC1世紀に造られた110m X 110m の野外市場であったが、3世紀初めにカラカラ帝によって、修復された。4世紀に起きた地震で倒壊した。
町の商業の中心で、食料品とかあらゆる種類の商品が売買された。柱廊に沿って、商店が連なり、裏手には、貯蔵庫が設けられていた。

32IMG_60651agora me.jpg

娼婦の館の広告です。
33IMG_6067r1me娼婦の館.jpg


大理石通りです。セルシウス図書館から、野外劇場への通りです。
34IMG_6066me大理石通り.jpg


野外劇場です。24000人を収容できたそうです。
劇場は、パナユル山の緩やかな斜面を利用して造られています。舞台から、最上階の客席まで、60m の高さがあり、エーゲ海沿岸地方で、最大規模の劇場であった。
劇場の大がかりな修復工事はクラウディウス帝の時代に始まり、トラヤヌス帝の時代に終わったとされています。
35IMG_6069me野外劇場.jpg

上からの客席からの眺めです。
36IMG_6073me野外劇場.jpg

ここでも、十分に高いのですが、まだまだ上に座席があります。
37IMG_6074me.jpg

↓北側の門に続く港の大通りが見えます。
38IMG_6075me.jpg

↓HX5V でのパノラマ写真です。

39DSC00705me.jpg

港の大通り(アルカディアン)です。
長さ600m , 幅11m のこの通りは、アルカディウス帝(395-408) の命で修復されたことから、皇帝の名前をとって、アルカディアンと呼ばれることになったそうです。
両側には、円柱が並んでいます。
商店の連なる柱廊には、冬には雨、風を遮り、夏には、太陽を遮る屋根がつけられていたそうです。

40IMG_6081野外劇場me.jpg

41IMG_6083me.jpg

42IMG_6085me.jpg

北口のゲートから出たところに、お土産店が並んでいます。
43IMG_6090me.jpg

↑少し、派手ですね。

参考までにネットにていた地図を載せておきます。

tryefesmap-net借用.gif

動画もご覧下さい。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(40)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 40

コメント 15

mimimomo

こんにちは^^
兎に角広いですね。ここを歩きながら色々覚えていらっしゃったのには感心します。
読んでいてもなかなか分からない(__
劇場は随分高いところまで~ 一番上からだと、劇中の人物が豆粒ほどでは?
by mimimomo (2010-07-04 11:41) 

旅爺さん

足跡の指の開き具合で娼婦の館のある方向を示すらしくて
写真の図書館の右手が娼婦の館だったようです。爺は入って見て来ました。
色々覚えてるので又行って見たいですね。
by 旅爺さん (2010-07-04 13:40) 

mamii

大劇場は円ではないのですね。
石の彫刻が素晴らしいです。
by mamii (2010-07-04 19:53) 

puripuri

二世紀には既にこのようなのが造られていたなんて、、その頃の日本は(?_?)
劇場を見ていると、現在の競技場に優るとも劣らない ! そう思うのでした。
by puripuri (2010-07-04 20:16) 

yakko

こんばんは。
人類は4〜5世紀に既にこんな素晴らしいものを作っていたんですね〜
ビックリしました・・・真っ青な空に白い石像が映えますね(*^_^*)
by yakko (2010-07-04 21:58) 

テリー

mimimomo さん
ここは、確かに広くて、わかりにくいですね。ビデオカメラ、デジイチ2台、コンデジ1台で撮影していましたので、同じフォルダーに入れて、思い出しながら書きました。まだ、遺跡の名前が特定出来ない者がいくつかありますがーー。
野外劇場の上の客席から撮影したのは、EOS 5D Mark Ⅱ+EF17-40 F4L USM で、17mm の超広角で撮影していますので、強調されています。まあ、人物が小さくしか見えないことには、
かわりありませんがーー。、

旅爺さん
昔の大都市に、娼婦の館があるのは、おもしろいですね。いつの時代にも変わらない商売ですね。ナイス&コメントありがとうございます。


mamii さん
そうですね。円ではないですね。ナイス&コメントありがとうございます。

puripuriさん
こういうローマ遺跡を見ると、日本は、まだ、この時代、未開の時代だったのでしょうね。それでも、日本は、明治からの進歩はすごいですね。でも、ここ10年はストップしましたがーー。


yakkoさん
ナイス&コメントありがとうございます。


by テリー (2010-07-05 09:32) 

くまら

こういう所へ行くと、時間忘れちゃいます^^;
by くまら (2010-07-05 15:16) 

いろは

こんにちは^^
紺に近い青い空と神殿が素晴らしいですね〜♪
野外劇場が見事ですね。
歴史を感じます。
by いろは (2010-07-05 16:22) 

momoしゃん

お久しぶりです^^
最近、あんまり訪問とか出来なくなってるんですよ。

公衆トイレ、みんなあんなところでしてたんですねw
by momoしゃん (2010-07-05 19:03) 

いとお

ホント広いですよね!
すごいなぁ
青空がとってもきれいで映えますね(^^♪
by いとお (2010-07-06 05:34) 

ciscokid

メデューサはよく見かけますが、蛇の苦手な
私にとってはメデューサをモチーフにした作品は
あまりありがたくない存在です。
by ciscokid (2010-07-06 11:47) 

aya

クレオパトラに妹がいたなんてびっくりです。
空が本当に青くて綺麗ですね!! 旅行日和ですよねヽ(´・`)ノ
by aya (2010-07-06 20:33) 

テリー

くまらさん
色々な想像をかきたててくれて楽しいですね。ナイス&コメントありがとうございます。

いろはさん
ナイス&コメントありがとうございます。

momoしゃん
トイレは、時代によって、また、民族によって、すごく、感じ方が違うようです。それを調べて見るのも面白いですね。
ナイス&コメントありがとうございます。

いとおさん
ナイス&コメントありがとうございます。

ciscokidさん
私も、蛇はあまり好きでhないですが、トルコは、かなり、永い時代、あるいは、意までも、メデューサは、魔除けになっていますね。蛇を好む民族、きらいな民族を調べるのも面白いですね。

aya さん
そうですね。こういう話は、なんでも、ありかもしれません。ナイス&コメントありがとうございます。
by テリー (2010-07-06 22:16) 

せつこ

トルコも見るところ沢山あって、色々楽しまれましたね。
石の彫刻も劇場も、歴史を感じます、規模が違いますね。
by せつこ (2010-07-06 22:41) 

あら!みてたのね

こんにちは・・・
凄いスケール感ですね!
クレオパトラは妹と女王の座を争ったことが有名ですね。
共に絶世の美人であったそうですね♪
アーチの門の建築学的にも素晴らしいのでしょうね。。。
居ながらにしてご一緒に歴史の神髄を魅せていただきました。

by あら!みてたのね (2010-07-08 17:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0