SSブログ

4月中旬の谷津干潟の鳥たち [鳥]

某都内公園に続いて、谷津干潟の最近(4月11日、12日、16日)の鳥の写真を紹介します。

スペイン旅行記の続きは、もう少し、お待ちください。

鴨さんが、杭の上で、日向ぼっこしています。



時折、水の中に入って、餌を探し、時々、杭の上に飛び乗ってきます。




セキレイもこの杭が気に入っているのか、よく飛んできます。


向こう岸付近には、シギさんたちが。沢山います。

時折、飛び立って、場所を変えます。

なお、観察センターからは、SX50HS (最大4800mm)を使っても、きれいに、鳥の撮影は、できません。干潟

の周りを途中まで、歩いて、SX50HS で。撮影しました。(手持ちです。)




4月中旬になると、やはり、このセイタカシギが注目です。本来は、渡り鳥なんですが、留鳥も、何羽かいます。







なぜかというと、巣作りの準備にかかっているからです。

観察センターに近い池の上に、ボードの上で、巣作りです。昨年までは、3個位ありましたが、アオダイショウ

に、全て、食べられて、今年は、ボードは、1枚です。

何日もかけて、入念に準備をしています。




座り心地もチェックです。




気持ちよくなって、眠くなったようです。




ボードの巣は、1ケ箇所だけですので、草むらに、巣を作ろうとしているカップルもいます。




ボードの上は、周りから、丸見えで、危険ですし、草むらも、昨年、この辺り、アオダイショウが、何匹も、徘徊

していましたので、危険です。まあ、安全な場所は、ないのかもしれませんがーー。

連休明けあたり、卵が、どうなるのか、楽しみです。今年こそ、雛がかえって欲しいのですがーー。

淡水池のヨシを冬にすっかり刈り取って、小鳥が、大迷惑をしましたが、やっと、新しいヨシが生えてきていま

す。

さすがにすごい生命力ですね。

ヨシの中に、アオサギがいます。




別のアオサギですが、干潟の水面すれすれで、優雅な飛行を披露してくれました。










ちなみに、干潟付近には、馬酔木がいっぱい咲いています。




そして、八重桜も、まだ、咲いています。




カワセミは、1月頃は、いましたが、その後、姿を見かけていません。4月も数回、通いましたが、一度も見か

けていません。

使用カメラは、主にSX50HS, 動いている鳥は、EOS 1 D MK4+300F2.8L IS USM+テレコンX2 で撮影。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(47)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 47

コメント 19

せつこ

昨年蛇にやられたところ?
今年は雛たち無事巣立つと良いですね。
by せつこ (2013-04-20 09:35) 

スミッチ

セイタカシギ今年はアオダイショウの被害にあわないといいですね
湿地の環境を維持するために植生の遷移を防がないといけない、そのため葦を刈るのは仕方ないですが、途中はちょっと困る生き物もいますね
by スミッチ (2013-04-20 10:24) 

テリー

せつこさん
そうなんです。昨年、親の目の前で、アオダイショウに卵をすべて、飲み込まれた場所なんですが、ボードの位置は、少しh、変わっています。
ただ、それほど、大きく変わっていませんので、今年も危ない気がします。
無事に巣立つのを祈るだけですね。

スミッチさん
セイタカシギ。、今年こそ、雛がかえって、無事育ってくれると、うれしいのですが。もし、そうなったら、新聞の地方欄の記事に載るでしょうね。

by テリー (2013-04-20 19:16) 

mimimomo

こんばんは^^
干潟には色んな水鳥がいて行き甲斐がありますね^^
昨年もその前もだったかしらね、卵を食べられて。
何だかもっと安全な場所はないのかしら。
by mimimomo (2013-04-20 19:30) 

美美

セイタカシギ、元気なお子様が育つといいですね^^
眠っている姿は可愛いですね♪
外敵に合わないように祈ってます。
by 美美 (2013-04-20 19:36) 

kuwachan

こんばんは。
昨年は自然界の厳しさをまざまざと見せつけられましたが
今年こそはセイタカシギさん、子育てが上手く行くといいですね。
同じ場所っていうのがきになりますが、これだけ入念に準備しているので
成功させてあげたいですね。

by kuwachan (2013-04-20 20:03) 

Silvermac

アオサギの飛翔形は美しいですね。
by Silvermac (2013-04-20 21:04) 

OJJ

アオサギは強いですよね・・悪賢いし・・・
アベノミクスも外国勢に飲み込まれない様に気を付けて~
by OJJ (2013-04-20 22:07) 

silverag

私も来週号は谷津干潟です
ニアミスですね
by silverag (2013-04-20 22:39) 

青い鳥

昨年のアオダイショウの記事、覚えています。
今年こそ被害に遭わず雛が育ってくれるように祈りたいです。
by 青い鳥 (2013-04-20 22:56) 

ひろたん

昨年蛇にやられたところですよね^^;
覚えています。
なにせ蛇が苦手だから、その類の記事はしっかりと
覚えています。もう月日がたつのは早いですよね。
by ひろたん (2013-04-20 23:05) 

くまら

アオサギってくちばし赤かったんだ・・・
by くまら (2013-04-20 23:24) 

テリー

mimimomoさん
そうなんです。昨年も、その前も、セイタカシギは、卵を、アオダイショウに食べられてしまったのです。
アオダイショウは、泳ぎますので、安全な場所は、なかなか、ない感じですね。
ここは、自然に任せろというのが、モットーなんですが、こう、毎年、アオダイショウにやられていると、アオダイショウが来たら、追い払いたいですね。

美美さん
セイタカシギは、可愛い鳥です。なんとか、ひなが生まれて、育ってほしいですね。

kuwachanさん
本当に今年こそ、ひなが生まれて、育ってほしいですね。
術後、どれくらいうごけるのか、わかりませんが、結果を知りたいです。

Silvermacさん
アオサギは、なかなか、いい格好で、飛んでくれました。
後ろに、何もないと、ピントもしっかり来て、撮影できますね。

OJJさん
安倍さんも、アオサギのように、強く、悪賢くなれというところですね。
安倍さんも、前の失敗から、相当学んだようですから、期待したいです。
少なくとも、TPP問題で、党が分裂した民主党よりは、ましですね。

silveragさん
Siverlag さんの写真は、綺麗ですし、来週号が楽しみです。

青い鳥さん
セイタカシギ、本当に、今年こそ、雛がかえって、育ってほしいです。
祈るしか方法がないです。

ひろたんさん
そうですね。一年経つのは、早いですね。

くまらさん
そうですね。赤っぽいのもいますね。性別とか、繁殖の時期とかで、嘴の色が変わるのでしょうか?


by テリー (2013-04-21 10:53) 

ころくま

くちばし赤いですね。
婚姻色なのかな~。
by ころくま (2013-04-21 16:19) 

おど

ボードは、去年ヘビが卵を狙っていた所ですね。 しかし、こうして毎年見ていると同じ鳥が来ているかも知れませんね。
by おど (2013-04-21 19:05) 

旅爺さん

セイタカシギの巣は今年も駄目でしょうね。
我家の木の上にも何カ所か毎年小鳥が巣を作りますが、
毎年シマ蛇に玉子が食べられてるんです。なのでシギは上手く行くと良いですね。
by 旅爺さん (2013-04-21 19:47) 

テリー

ころくまさん
赤いくちばし、婚姻色みたいなかんじですね。

おどさん
昨年、アオダイショウに卵をやられたセイタカシギと同じかどうかは、わかりませんが、
今年こそ、雛がかえって、無事育ってほしいですね。

旅爺さん
この環境で、アオダイショウにやられずに、無事、雛がかえって、育つのは、可能性が低いですが、なんとか、奇跡が起こって欲しいですね。


by テリー (2013-04-21 23:01) 

Baldhead1010

500mm望遠は100万円以上するので今のところ手が出ません(/_;)
by Baldhead1010 (2013-04-22 04:42) 

テリー

Baldhead1010さん
まあ、そうですね。中古品でも、探そうかな。まずは、レンタルで、試し撮りもやりたいですね。
by テリー (2013-04-23 21:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0