SSブログ

磐梯・吾妻スカイライン 吾妻小富士ハイキング(10月18日撮影) [山・自然]

吾妻小富士を登るのに、二つデイジイチを持って行くのは大変なので、D500+Nikkor18-300F3.5-6.3 を、持って行きます。そしてNikkor10-20F4.5-6.3, Nikkor40F2.8Macro も持って行きます。

登山靴も、車に積んで持ってきていましたので、本当は、履き替える方が、良かったのですが、ここでは、ウォーキングシューズのままです。

3-01-DSC_2857mh




中央の建物が、レストランとお土産物屋、右側の建物が、トイレです。
レストランの建物の中にも、トイレがあります。

3-02-DSC_2859mh




3-03-DSC_2860mh


だいぶ登ってきました。

3-04-DSC_2862mh




頂上部の噴火口の縁に到着。
噴火口に水でも溜まって、池になっていれば、美しいのでしょうが、何も無しです。

富士山の頂上部の噴火口には、水が溜まっていません。昔、アメリカ人が苦労して、富士山に登り、そこには、きっと美しい景色があると期待したので、焼けた噴火口だけだったので、怒って帰ったという話を聞いたことがあります。吾妻小富士の頂上にたどり着いて、同じだなと思いました。アメリカ人なら怒って下りるかな。

3-05-DSC_2863mh




3-06-DSC_2864mh




3-07-DSC_2865mh




3-08-DSC_2866mh




3-09-DSC_2868mh




3-10-DSC_2867mh




3-11-DSC_2869mh




うっすらと雲が出ています。よく見ると、所々、白くなっています。

3-12-DSC_2870mh




3-13-DSC_2872mh




3-14-DSC_2873mh




吾妻富士の一番高いところに、カップルがいました。写真を撮ってあげて、代わりに、私も、撮影して戴きました。

3-15-DSC_2874mh




時計回りに、ぐるりと回って来ましたが、最後の部分は、少し、傾きがきついです。同じ道を下りるのは、ウォーキングシューズでは、少し、滑りそうです。少し、距離はありますが、時計回りに、下りる、つまり、一周することにしました。

一旦下り、少し、また、上りがあります。

3-16-DSC_2877mh




噴火口方面です。

3-17-DSC_2879mh




中央部が、吾妻小富士の一番高い部分です。

3-18-DSC_2882mh




3-19-DSC_2885mh




3-20-DSC_2886mh




3-21-DSC_2889mh




3-22-DSC_2894mh




周りの木々の紅葉は、かなり、落葉して、枯れ木のようになっているところが多いです。
所々に赤色や黄色が入り、これは、これで、美しい景色です。

3-23-DSC_2896mh




一周して、下りです。この丸太の階段が、登山靴ではなく、ウォーキングシューズというのが、歩き難い。ウォーキングシューズで、丸太にのると、滑ってしまいます。

3-24-DSC_2910mh




ナナカマドの実が残っています。

3-25-DSC_2911mh




ナナカマドの紅葉

3-26-DSC_2914mh




吾妻小富士の標識まで戻ってきました。

3-27-DSC_2920mh




レストランで、昼食です。注文して、食べ物が出てくるまで、30分待ちです。
ここで、シアトルの友人に電話したら、やっと、つながりました。
ここに、来ることになり、無事再会できました。

昼食は、ソース・カツ丼です。

3-28-PA180104mh





シアトルの友人は、プリペード・携帯でした。シアトルの友人は、知り合いから借りてきたという。
電波は、ソフトバンクを使っていましたが、多くの場所で、電波が届かず、つながらない状態だったそうです。私のスマホは、ドコモの電波を使っていますが、磐梯・吾妻スカイラインのほとんどの場所で、つながる状態でした。
やはり、ドコモとソフトバンク、山でのつながり方は、かなり、違いますね。

土曜日(10月28日) は、仲間内でのゴルフコンペ、固定ハンディキャップ戦です。
本当は、10月14日の予定だったのですが、雨で流れました。
その前は、9月23日ですので、約一ヶ月振りのゴルフです。夏季リーグのポイントランキング戦では、なんとか、2位タイで、入賞しました。この固定ハンディキャップ戦は、いつもの隠しホールの戦いより、ポイントが倍ですので、年間ポイントランキング戦で、入賞するには、なんとか、3位くらいまでには、入りたいところでした。
残念ながら、4番ホールの難しいホール、刻んで3打目で、池越えを狙い、得意の5番ウッドが、少し、スライスして、池ポチャ、次の9番アイアンでの池越えも、届かずで、10をたたいてしまい、前半93。後半は、順位より、スコアと言うことで、44 を目ざし、46 ということで、合計グロス99 で、6位。ネットでも6位で、年間ポイントランキングでは、6位から4位に浮上しましたが、3位以内に入るのは、極めて、難しそう。(3位以内は、いつも、参加しているメンバーなので、30点差をひっくり返すのは、至難の業です)
まあ、奇跡と言うこともありますので、写真撮影とかち合わなければ、やれるだけ、やってみることにしましょう。
今回は、ドライバーが、少し、ふれてなく、いつもは、ドローか、ストレートの球筋が、少し、スライスする傾向がありましたので、次回までに調整しないといけません。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/



nice!(53)  コメント(18) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 53

コメント 18

snow

火山 煙出て迫力ですね(^^)/

by snow (2017-11-01 06:36) 

斗夢

吾妻小富士には51年前、新婚旅行で通りかかり(タクシーで)ちょっと立ち寄りました。
建物も駐車場も無かったように記憶しているんですが。
by 斗夢 (2017-11-01 06:38) 

駅員3

最近箱根大涌谷に行ったのですが、上まで規制されていけませんでした。
ここは、とても迫力があって、「火山」に行った気になりますね。
by 駅員3 (2017-11-01 07:04) 

green_blue_sky

大昔に遠くから見たことがありますが、歩いたことはないです。
山の風景は自然と一体感を味わえます。
by green_blue_sky (2017-11-01 07:18) 

テリー

snow さん
煙が出ていると、活火山という感じで、迫力があります。

斗夢さん
51年前は、恐らく、レストランやトイレの建物は、なかったでしょうね。きっと、現在ほど、整備されていなかったでしょうから、荒涼とした感じが、よいかもしれませんね。今は、少し、整備されすぎかもしれません。

駅員3さん
箱根大涌谷は、大人気ですから、交通規制は、やむを得ないと思います。
ここは、駐車場が、500円とこの付近では、有料、高めの設定ですが、駐車場には、空きがありました。
でも、混むときは、空きがなくなるのでしょうね。

green_blue_skyさん
吾妻小富士くらいでも、登って、高いところから見ると、また、別の紅葉の景色が楽しめます。


by テリー (2017-11-01 09:52) 

kuwachan

山頂の荒涼とした感じが火山って感じがしますね。
ここまでは行かなかったです(^^ゞ
最後から6枚目の「これは、これで美しい景色」のお写真
とてもいい雰囲気ですね。素敵です☆
by kuwachan (2017-11-01 12:48) 

ma2ma2

まだ噴煙が出ているのですね!
ソースかつ丼は会津名物で、美味しそう(^^)
by ma2ma2 (2017-11-01 14:15) 

okko

噴火口に美しさを求める方が間違ってます。自然の荒々しさしが見どころなんですから。

ゴルフは上位にあがられたようで、おめでとうございます。
数えきれないほど、いろんなコース、主人に連れて行ってもらいました。バンカー入るとみんな嫌がるのに、ワタシは意外と平気で、バンカー女なんて言われたりして。100を切ったのは3回ほど。
健康でいつまでもお続けになってください。
by okko (2017-11-01 16:18) 

テリー

kuwachan さん
はい、光量とした雰囲気もいいですね。
最後から6枚目、気にいっています。

ma2ma2さん
はい、噴煙が出ていますので、また、いつか、爆発するかしれませんね。
ソースカツ丼、会津名物だったのですね。覚えておきます。
ここの紅葉は、すばらしいですね。

okkoさん
まあ、富士山は、荒々しさより、美しさを求める人も多いので、登ったら、すばらしい美しい景色を期待するのも、わかりますが、ま、人それぞれですね。
はい、ゴルフは、できるだけ、続けたいですね。
気楽に、やれる仲間も大切ですね。

by テリー (2017-11-01 17:32) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

観光化されても、山は山ですね。
やはり、登山靴が一番ですか。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2017-11-01 19:37) 

テリー

なんだかなぁ〜!! 横 濱さん
はい、翌日からは、雨が降り出したこともあり、登山靴を履きました。
運転の時は、登山靴でも、大丈夫でした。
登山靴の方が、雨の時、滑りやすい坂でも、歩きやすいですね。
by テリー (2017-11-01 21:53) 

京男

おはようございます。
この登山道は私には無理だろうな。
丸太の道はキツすぎます。
by 京男 (2017-11-02 07:52) 

旅爺さん

吾妻小富士の前は何度か通ってますが、登ったのは50年位前です。
噴火口の中に各大学が石を並べた石文字が作ってありました。
by 旅爺さん (2017-11-02 11:01) 

テリー

京男さん
丸太の道は、駄目ですか、相方は、股関節の手術をすれば、ゴルフ、山歩きができるようになると、期待していますが、ーー。

旅爺さん
噴火口の中の石ですか、一応写真を撮影してありましたので、石に文字が書いてないか、拡大してみてみましたが、ありませんでした。50年前の石は、土砂の中に埋もれているのでしょうね。


by テリー (2017-11-02 11:49) 

OJJ

殺伐とした景色ですね~勝手に月の表面を連想しましたが・・・ それだけに紅葉が鮮やかに目に飛び込みますね!
テリーさん、寒かったですか?この時期にしてはものすごい重ね着で・・笑)
by OJJ (2017-11-02 15:11) 

テリー

OJJさん
私は、どちらかというと寒がりで、重ね着をして、暑ければ、脱ぐというスタイルです。
山に慣れている人は、こんなに、重ね着しなくても、大丈夫でしょう。

by テリー (2017-11-02 21:38) 

viviane

吾妻小富士は綺麗な山ですよね
もう寒かったでしょう?
春に雪うさぎが出る斜面はどの辺りなのかしら・・・
SIMカードを入れ替えたり、Wi-Fiレンタルで簡単に日本のスマホも海外でサクサク使えます 個人旅行の私達は使えないと死んでしまいます^^
パケ放題のプランは日本のみなので、海外では知らずに使うと大変な事になりますよ^^
昨日から横浜でウーバが始動しています
by viviane (2017-11-02 21:48) 

Jetstream

ここは行ってみません。ナナカマドが綺麗ですね。
SBはNO.1になってもつながらない場所が多いようですね。儲けは傘下の米電話会社への補てんとCMで、通信インフラには使われないでしょう。電話はつながるのが一番重要なのに・・
ソースかつ丼おいしそうです。!(^^)!
by Jetstream (2017-11-03 15:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。