SSブログ

7月初めの谷津干潟 その1(2023年7月4日撮影) [谷津干潟]

久しぶりの谷津干潟です。

前回は、6月13日でした。
6月中旬に、カルガモが、2羽の子供を連れて現れたという情報がありました。
今日、たまたま、カルガモが、1羽の子供を連れて現れました。子供は、飛翔もできるくらい大きくなっていますが、親は、子供の周りにつきっきりです。

(1)淡水池に寄った時は、鳥は、全くいませんでした。トンボ撮影の練習をして、干潟に回りました。干潟は、干潮のマックスに近い感じ。干潟には、アオサギとカワウ2羽がいました。
1-01-DSC08733g1mh



(2)干潟の左の向こう岸に近い場所にシラサギとアオサギが、群れていました。
1-02-DSC08736g1mh



(3)貝殻島の近くのアオサギ。
1-03-DSC08747g1mh



続きを読む


nice!(41)  コメント(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

千葉公園の大賀ハス その2 (2023年7月2日撮影) [花]

千葉公園の大賀ハスが、見頃を迎えています。
今年の大賀ハスのその2です。
今年は、カメラは、EOS R5にRF70-200F2.8L IS USM を、EOS R にRF14-35F4L IS USM をつけて、撮影でした。ここでは、三脚は、原則使えないので、年ために買ったばかり一脚を持っていきました。今まで使っていた、ヴェルボンの一脚は、地突きが、摩耗してなくなり、最終段が、引っ込んだままでてこなく一段、使えなくなってしまい、やむなく、買い換えました。アマゾンで購入しましたが、予想より、太くて重かった。もちろんカーボン製ですが、――。
(1)
2-01-1I2A6494mh



(2)
2-02-1I2A6505mh



(3)
2-03-AT2A2347mh



続きを読む


nice!(35)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

千葉公園の大賀ハス その1 (2023年7月2日撮影) [花]

千葉公園の大賀ハスが、見頃を迎えています。

昨年は、6月28日、29日、30日の3日間出かけました。
一昨年は、6月15日に出かけています。
出かけるのが、少し遅くなり、11時少し前に出て、11時20分後半頃到着です。ただ、駐車場が満杯で、2台出るまで、待たされました。
11時29分に、駐車場に入ったことになっていました。満杯と言っても、いくつか空きが在りました。
(1)
1-01-AT2A2346mh



(2)
1-02-1I2A6458mh



(3)
1-03-1I2A6459mh


続きを読む


nice!(40)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5月中旬過ぎの谷津干潟 その3 (2023年5月24日撮影) [谷津干潟]

カイツブリのヒナが孵って、親が、葦の中で、背中に乗せているという情報を得て、5月24日に、見に行きましたが、よくわかりませんでしたが、カワセミの親が、子供を数羽連れてきたところを、見かけました。
前回、カワセミの子供が、水面への飛び込みの練習しているシーンを紹介しました。その後、谷津干潟から帰ろうとしている時に、撮影した写真です。この日撮影分の最終回です。

(1)ヤマボウシ
3-01-DSC08536g1mh



(2)
3-02-DSC08538g1mh



(3)アジサイ
3-03-DSC08540g1mh



続きを読む


nice!(43)  コメント(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー