SSブログ

至仏山登山 その3 [山・自然]

至仏山登山の続きです。2011年8月17日の撮影です。

昼食のおにぎりは、あまりおいしくありませんでしたが、なんとか、食べて、出発です。約30分の休憩です。

至仏山です。
01-IMG_0003me至仏山.jpg

02-DSC02032me.jpg

03-DSC02035me.jpg


1.1km コースタイム45分です。既に、13時30分です。ここで、引き返す人もいます。
少し、下りも入りますので、ここからはダブルストックで、両手で、バランスを取いながら、少し、急ぎ目に行きます。少し、真剣モードです。

↓タカネナデシコですね。写真13
04-DSC02039meタカネナデシコ.jpg

↓ツリガネニンジンでしょうか?それともヒメシャシンでしょうか? 写真14
05-DSC02084me.jpg

↓これは、何でしょうか? 写真15
06-DSC02046me.jpg

これは何でしょうか? 写真16
07-DSC02047me.jpg

至仏山への登りです。
08-DSC02052me.jpg

↓タカネトウウチソウですね。 写真17
09-DSC02062me.jpg

↓頂上間近です。
10-DSC02064me.jpg

頂上です。14:30到着です。小至仏山から50分です。コースタイムが45分で、撮影しながらですから。まずまずです。

11-DSC02066me.jpg

燧ヶ岳と尾瀬ヶ原がかすかに見えます。
12-IMG_0005me.jpg

あたりは、誰もいません。暫く待っても誰も来ませんので、記念撮影は、岩の上に
コンデジを置いて撮影です。
13-DSC02076me.jpg

天気も下り坂の感じだし、あたりに誰もいませんので、長居は無用です。

山の鼻への下りは、植生保護で、禁止されていますが、私の前を登っていった人と、下りて来た人の数を比べると、大分差がありますので、かなりの人が、山の鼻に下りている気がします。

まあ、私は、鳩待峠に引き返しです。
14:37に下山開始です。
14-DSC02080me.jpg

至仏山を振り返ると岩がごろごろです。これも、もしかしたら、大雨の影響でしょうか?
15-DSC02081me.jpg

ここでは、ないと思いますが、後で、戸倉まで送っていってくれた人の話では、至仏山の頂上付近がこの間の大雨で、崩落しているとのことです。大雨の前の状況を知りませんので、どこが、崩落しているかは、正確には、わかりません。(頂上の標識の後ろの崖が少し、急な感じもしましたしーー)

急ぎますが。岩が蛇文岩という大変滑りやすい岩です。

16-DSC02088me.jpg
↑滑ったところが、青光りしています。

昼飯のおにぎりが傷んでいたせいか、途中、トイレに行きたくなり、弱りました。一寸、小径に入って、キジウチも考えましたが、思い止まりました。
急いで歩いている内に、幸い便意は、なくなりました。
途中の道の真ん中に、テッィシュペーパーで、周りをふさぎ、上を大きな葉っぱで、かぶせてあるものがありました。誰かが、ここで、キジウチした模様。道の真ん中なので、きっと子供なんだろうと思いました。
16時半を過ぎると、あたりがやや暗くなってきた感じです。サングラスも不要になり、普通の眼鏡に交換です。後ろも、前も全く人がいません。もしかしたら、ツキノワグマが出てこないか不安でした。まさか、今回も全く一人で、歩くことを想定していませんでしたので、熊除け鈴も置いてきていました。藪が木道すれすれに迫っている場所は、もしかしたら、クマと遭遇しないか、不安で、あまり早足では、歩けません。
やっと17時11分に鳩待峠に到着しました。下りは2時間34分でした。

17-DSC02109md.jpg

戸倉へのバスの時間を確認して、生ビールを飲もうと思ったら、なんと、戸倉へのシャトルバスは、平日、17:10 が最終です。わずか、2分違いで、乗り遅れでした。
ここで、働いているお兄さんが、気の毒がって、帰り道なのでということで、戸倉まで、送ってくれました。うれしいですね。
戸倉で、18:25 発の沼田行きバスに乗りますが、とりあえず、ここで、ビールです。
18-DSC02111md.jpg

沼田駅で、20:25 発の上越線高崎行きに乗り、高崎で、上越新幹線トキMax350に乗ります。
19-DSC02113md.jpg

20-DSC02114md.jpg

21-DSC02115md.jpg

新幹線は、8月17日でしたが、空いていました。
我が家には、23時過ぎに無事到着でした。

本日、待ちに待ったα77が正式に発表されました、
2400万画素で、連写機能12コマ/秒とは、さすがにすごいですね。透過ミラーを使っているので、高速連写が可能になっていますが、今日雑誌を読んでいたら、α55では、透過ミラーの為に画質が少し低下するという評価が出ていました。α77では、どうなるのでしょうね。実際に購入して、使用した人の評価を聞きたいものです。
デジイチなのに、スイングパノラマが、ついて、GPSまでついているのは、すごいですね。私は、山登り用の軽量ミラーレスが欲しいので、やはり、NEX-7が欲しいですね。液晶モニターだけでなく、EVF も着いているので、いいですね。ただ、スイングパノラマはできるようですが、GPS がついていないのは、残念です。
ここまできたら、GPS もつけて欲しかった。11月中旬の発売のようですので、来年の夏山シーズンまで、様子見ですね。

ニコンは、D400 発表という、噂もネットで出ていましたが、コンデジの発表だけで、がっかりでした。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/






nice!(60)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 60

コメント 34

momoしゃん

山の中での便意わ、
びみょ~ですよね。
出来るけど、出来ないみたいな(笑)
by momoしゃん (2011-08-24 19:39) 

はくちゃん

こんばんは
山頂は雲が近かったような。。。
お花が素敵ですね
下りって危険なんだそうですね
by はくちゃん (2011-08-24 20:01) 

こうちゃん

次はα77でしょうか?
僕はもうCanon以外のメーカーはダメですね。
レンズを揃えてしまいましたから。
by こうちゃん (2011-08-24 21:00) 

のら人

スーパードライが美味しそうですね。
キジは基本的に撃って!はいけない物です。^^;
バリエーションルートに行くと、悲惨な?!現状が多々あります。
一般登山道であれば、なおさらトイレも適当にあるので「トイレで」するべきだと思います。 しかし、どうしようも無ければしょうがないですよね。^^; GPSがついていないのは、惜しかったですね。


by のら人 (2011-08-24 21:16) 

akanenosora

ご訪問ありがとうございました。
山登りはできませんが高山植物大好きです。

by akanenosora (2011-08-24 21:54) 

テリー

momoしゃん
我慢できるなら、トイレがあるところまで、行かなければならないでしょうね。
だから、困ってしまいますね。

はくちゃん
山の下りは、スピードが出すぎて、事故に遭うことが多いですね。すぐに止まれるスピードに抑えて、歩ききます。
岩が頃後rしているところは、ダブルストックで、足場を固めつつ、ストックで、バランスをとってゆくと、脚にあまり負担を掛けずに、下りられます。

こうちゃん
α77の評判次第ですね。12コマ/秒というのは、EOS1G MK4 の10コマ/秒を越えますので、カワセミ撮影には、すばらしいカメラですね。高速で、飛んでいるカワセミをどの程度シャープにピントをあわせられるかでしょうね。
ソニーは、さすがに、先進的な、デジタル一眼を作ってくれますね。

のら人さん
キジはうってはいけないですね。規則では、その通りなんですが、緊急事態は、困ってしまいますね。ちなみに至仏山は、鳩待峠から登り3時間半、この間には、トイレは、ありません。鳩待峠まで、2時間半合計6時間は、我慢すると言うことになりますね。我慢できないなら、携帯トイレを持ってきてくださいというのがルールなんでしょうね。






by テリー (2011-08-24 22:07) 

Lupin

景色を見るとあまり花が咲いていない感じがしましたが
意外と咲いているのですね^^
花は疲れを癒してくれますよね。
by Lupin (2011-08-24 23:00) 

ひろたん

歩きたい山ですよね^^
それにビールが美味しそうです!!
キジですよね・・最近見ていないです
それに長いことトイレがなくて
やはり携帯ですよね
by ひろたん (2011-08-24 23:07) 

majoramu

今は無理ですが 若いときは結構 山登りしたんですよ。
頂上にたどり着いて 風を受ける気持ち良さは知ってます。
トイレ よく我慢できましたね。
by majoramu (2011-08-25 08:13) 

くまら

山の方へ行くと、やっぱりいろんなお花が咲いてますね
きじうちっていうんだ・・・初めて知りました^^
by くまら (2011-08-25 09:10) 

あら!みてたのね

おはようございます。
登坂途中の腹痛大変でしたね!
大事にいたらなくて良かった! 良かった! 山言葉で「きじうち」・・・勉強しました!
山頂での一息は達成感が最高でしょうね。
人の親切に心打たれますね(^^;)♪ テリーさんの日頃の行いの賜でしょうね♪
by あら!みてたのね (2011-08-25 09:39) 

たいへー

散弾銃型やライフル型など、
さまざまな「キジウチ」があるんでしょうか・・・^^;
by たいへー (2011-08-25 11:17) 

たいへー

ピストルや大砲など、
さまざまな「キジウチ」があるんでしょうか・・・^^;
by たいへー (2011-08-25 11:18) 

レイリー

α77は凄そうですね!
コンパクトで多機能・高画質な様子でとてもきょうみあります。
貧乏なので見るだけですが・・・(^^;
最近、山に登りたいです!
持病が問題なので鍛えている最中です。
by レイリー (2011-08-25 12:18) 

kuwachan

こんにちは。
なんとなく想像はしていましたが、大事に至らなくてよかったです(^_-)-☆
こんな山の中に1人っきりだと不安になりますよね。
by kuwachan (2011-08-25 12:18) 

Jetstream777

お疲れ様でした。 なんとか日帰りできてよかったですね。 最近の天気は不安定ですね。 次回は山の鼻から回りたいと思います。
S社のミラーレス。ボディはいいんですが、あのマウントのレンズはズッシリ重い。このため結局フォーサーズに、私は軽快さを重視したので正解でした。 
by Jetstream777 (2011-08-25 14:42) 

旅爺さん

本当にタフですね~。
爺はもう至仏山どころか尾瀬にも行けないだろうな~・・・ホロリ
by 旅爺さん (2011-08-25 15:38) 

花火師

何とか帰れてよかったですね
バスの時間は本当に気をつけないと
by 花火師 (2011-08-25 15:42) 

mimimomo

こんにちは^^
至仏山への道、なんとなく記憶にあります^^ わたくしは山の鼻のほうから登って
小至仏を通って鳩待ちの方へ下ったような記憶が・・・
トイレを我慢してビールですか^^
親切なお兄さんに出会えてよかったですね。
by mimimomo (2011-08-25 15:55) 

テリー

akanenosora さん
ナイス&コメントありがとうございます。

Lupinさん
時期が少し、遅かったのですが、まだまだ、高山植物の花、咲いていました。

ひろたんさん
歩いた後のビールは、格別ですね。

majoramu さん
頂上で、風を受けたときの爽快感は、何とも言えないですね。
トイレは、登り出す前に、鳩待峠で、念のために行ったのですが、おにごりのせいか、途中で行きたくなりましたでも、暫くして、大丈夫になりましたので、良かったです。

くまらさん
男性の場合、キジウチ、女性が小用をする場合、お花摘みというそうです。語源は、大便をするトキの格好が、漁師がキジを撃つ格好に似ていると言うことから出たそうですが、不明だそうです。

あら!みてたのねさん
前回は、途中で引き返しましたので、今回は、何が何でも、頂上まで、登るつもりでしたので、ホッとしました。やはり、荷物が3Kg軽いと、楽ですね。
困った時に、親切にしてくれる人がいるとうれしいですね。尾瀬にまた、来たいという気持ちに成りました。

たいへーさん
漁師がキジを撃つ格好からできた言葉だそうですから、猟銃なんでしょうね。

レイリーさん
α77は、ほかにデジイチを持っていない人には、是非買いたいものでしょうね。私は、Canon, ニコンのデジイチを持っていますので、暫く様子を見ます。

kuwachan さん
尾瀬ヶ原では、クマ注意の看板が沢山出ていますので、ここも、クマが出る可能性があると思います。少しずつ、暗くなりかけて、ひとりぼっちだと、怖いですね。

Jetstream777さん
フォーサーズですか。
色々、出ていますので、もう少し、研究します。


旅爺さん
尾瀬ヶ原は、ほとんど、アップダウン、ありませんので、旅爺さんなら、大丈夫ですよ。


花火師さん
なんとか、その日のうちに、家に帰れて良かったです。家に帰って、また、ビールでした。

mimimomoさん
そうですね。トイレは、いつの間にか、生きたくなくなりました。(もっとも、沼田駅についたら、時間もふんだんにあり、行きましたがーー)
山で、親切な人に会うのはうれしいですね。

by テリー (2011-08-25 19:24) 

Baldhead1010

高山のハイマツ、健気ですね。
by Baldhead1010 (2011-08-26 05:02) 

Silvermac

単独の登山ですか。ベテランですね。
α77触ってみたいですね。私もα700の後継機として考えています。
Canonは処分しました。
by Silvermac (2011-08-26 05:47) 

mamii

私はもう山は無理です。
ご苦労様でした。
by mamii (2011-08-26 11:41) 

ちゃーちゃん

素晴らしい山ですが、お一人で心細く無かったですか??
クマが出そう・・・ホンと怖いですネ。
親切なお兄さんに出会えて無事お家に帰られた事・・・よかったですね。
ビールが美味しかったでしょう!!
by ちゃーちゃん (2011-08-26 11:46) 

よしころん

今年は至仏山に登っていないので、羨ましく拝見しました^^;
by よしころん (2011-08-26 11:59) 

テリー

Baldhead1010 さん
ハイマツ、こういう山の上では、強い風にさらされるのに、強いですね。

Silvermacさん
単独でも、いつも、無理はしません。安全第一を心がけています。万一の時に備えて、レスキュー保険にも入っています。
α77,Silvermac さんの使用レポートを楽しみにしています。
私は、Canon を沢山買っていますので、暫く様子を見ます。

mamiiさん
ナイス&コメントありがとうございます。

ちゃーちゃん
これから、日が短くなるので、早めに下山しないと、まずいですね。
ビールは、おいしかったですよ。

よしころんさん
ヨシコロンさんは、今年は、福島側から入山するという決意ですから、至仏山は、来年以降でもいいのでは?




by テリー (2011-08-26 21:06) 

OJJ

花は沢山咲いているようですが、至仏山そのモノはあまり面白くなさそうですね~
関西からならヤッパリ水芭蕉の時期に行くべきなのでしょうか?
by OJJ (2011-08-26 21:27) 

CARRERA

私も信濃大町駅で最終ではなかったけど2分遅れで電車に乗り遅れて
次の電車まで1時間30分待たされました。

尾瀬には当分行く予定は無いな〜

by CARRERA (2011-08-26 22:03) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

もっぱら下から撮影に専念してます。
by BPノスタルジックカーショー (2011-08-27 04:59) 

いろは

こんにちは^^
いつかきっと尾瀬に行きたいと思っています。
でももう歳ですから、叶うかどうか...(^^;
尾瀬のお花をぜひ見たいです。
by いろは (2011-08-27 14:06) 

テリー

OJJさん
本格的な山登りが好きな人には、至仏山では、もの足りません。私は、北アルプスに登るための足慣らしにいったのですから。
尾瀬は、やはり、ミズバショウの季節が、ベストだと思います。後は、ニッコウキスゲ、そして、秋の紅葉の季節でしょうかーー。

CARRERAさん
CARRERAさんのように、北アルプスを縦走するような人には、至仏山は、物足りないと思います。
電車の時刻、バスの時刻を考えながら、行動しないといけないですね。今回の反省点です。

BPノスタルジックカーショーさん
山は、下から撮影するのが、一番美しいかも知れませんね。

いろはさん
行きたいと思えば、尾瀬なら、行けると思いますがーー。

by テリー (2011-08-27 18:05) 

おど

遠征お疲れさまです。 色々なお花が見られたようで良かったですね。 NEX-7は、欲しいのですがチョット中途半端な仕様かなぁと思ってますので、もう一世代待つかも・・・。 
by おど (2011-08-27 21:28) 

テリー

おどさん
NEX-5をお持ちのおどさんは、待ってもいいのではないでしょうか。私は、軽量ミラーレスが欲しいので、良ければ、欲しいですね。でも、GPS もつけて欲しいしーー。
1年待てば、GPS 付きのものがでてくるでしょうしーー。
by テリー (2011-08-27 21:49) 

吉之輔

こんにちは、歳で腰が悪いと山登りって出来ないので
凄く貴重な写真でした、真亀も良いしお花も綺麗だし!!
α77出ましたね、先日α55買ったばかり、でも販売されたら
買います、
ご訪問&ナイス有難う、此れからも宜しく願います。
by 吉之輔 (2011-08-28 11:49) 

トラックバック 0