SSブログ

双六岳登山 その2(鏡平での朝焼け) [山・自然]

2011年9月16日、双六岳登山2日目です。

今回は、荷物の重量をなるべく軽くするために、カメラ機材は、コンデジDSC-HX9V、デジイチEOS X4+ レンズEF-S 18-55 F3.5-5.6 IS , EF-S 55-250 F4-5.6 IS です。それに、軽量三脚(500G) です。アルミ製の三脚で、一寸、強く何かにぶつけるとすぐに曲がってしまい、使い物にならなくなるというものですが、無いよりは、ましです。
前日、午後6時頃、暗くならないうちに、なんとか、鏡平山荘に到着し、お客として、最後の夕食を食べて、すぐに寝ました。朝焼けは、5時頃からと言うことでしたので、目覚ましは4時半です。
幸いガラガラに空いていたお陰で、いびきなどで、睡眠を妨げられることもなく、ぐっすりと目眠ることが出来ました。
セットした目覚ましで、4時半に起きて、寒くないように、ダウンやレインウエアを着込んで、外に出ました。それほど、寒くはなかった感じです。(多分、10度位の気温かと思います。)

鏡平山荘のすぐ前から、槍が見えます。X4 では、オートフォーカスが効きません。

01-IMG_0013me.jpg

02-IMG_0015me.jpg

鏡池に移動します。

03-IMG_0019a1me.jpg

鏡池に映る空の色の方が鮮やかです。
04-IMG_0020me.jpg

空の赤みが次第に変わってゆきます。
05-IMG_0028me.jpg

06-IMG_0031a1me.jpg

07-IMG_0034me.jpg

↓空の赤みが無くなってきました。
08-IMG_0039me.jpg

↓ほとんど、赤みがなくなりました。
09-IMG_0055me.jpg

お月様も出ていました。

10-IMG_0074月me.jpg

7時までが朝食と言うことでしたので、6時過ぎ、山荘に一旦戻ります。

5時から7時が朝食でしたが、6時過ぎ、山荘の食堂に入ると、私を除いて、全員が食べ終わっていました。

6時半に日の出です。(食堂からの撮影)

11-IMG_0086me.jpg

山での朝焼けの撮影は、雲と水蒸気で、美しさが大きく変わってきますね。

天気が続けば、いいというものでもなく、運次第ですね。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/






nice!(52)  コメント(24)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 52

コメント 24

mimimomo

こんにちは^^
綺麗な朝焼け、ご来光が見られて良かったですね^^
by mimimomo (2011-09-21 14:28) 

いろは

こんにちは^^
美しい朝焼けですね〜♪
この後お天気はどうでしたでしょうか...
朝焼けがあるとお天気が崩れるとか言われていますが。
by いろは (2011-09-21 15:03) 

yakko

こんにちは。素晴らしい朝焼けですね〜 こんなにも焼けるんですね(*_*)
by yakko (2011-09-21 15:31) 

レイリー

山からの夜明け、見事ですね!
とても神々しく感じます。
日の出前のマジックタイムも最高の一瞬ですね (^^
by レイリー (2011-09-21 15:34) 

響

うわ~!絵画かと思いましたよ。
まさに地球が見せる絶景です。
見せてくれてありがとうございます。
by (2011-09-21 16:15) 

Jetstream777

鏡池なんていい場所から、槍のショット。!(^^)!  羨ましいです。
いつも一眼をもっていこうと迷いますが、体力を考え結局ミラーレス一眼にしてしまします。 三脚も軽量のものを物色しています。 (笑)
by Jetstream777 (2011-09-21 16:42) 

テリー

mimimomo さん
朝焼けも是非見たいと思っていましたので、ラッキーでした。ご来光は、朝食時間と重なり、一寸手抜き撮影です。

いろはさん
朝焼けは、天気が崩れる兆候でしたか。
確かに午後3時位から雨具らしきものが出てきました。翌日は、霧雨でした。

yakkoさん
雲・水蒸気の状態で、もっと、きれいに、焼けますね。こればっかり、運ですね。

レイリーさん
日の出前、綺麗ですね。寒いときとか、雨が降っていると撮影は、難しいですが、この日はいい天気で、寒さもそれほどではなく、撮影には良かったです。

響さん
すてきなコメントありがとうございます。

Jetstream777 さん
私も、いづれは、ミラーレスになると思いますが、今のところ、望遠レンズや明るい場所での液晶の視認性の悪さから、軽量デジイチにしています。
三脚も、カメラが軽ければ、軽いものが使えますね。今回は、スリックのアルミ製500g を使用しました。すぐに曲がるので、あまり、店には出てないかも知れません。
800G のスティール製もよく使います。たまに、1.15Kg のカーボン製も持ってゆきます。苦労して、持って行っても、使わないことも多いですね。(何のために持ってきたのだ!と自分で頭に来ることもありますがーー)

by テリー (2011-09-21 17:52) 

よしころん

鏡平、やはりいいですね~~♪ 来年は是非行ってみたいです。
私は三脚持っていないので、朝夕に撮ったものは半分、もしくはそれ以上ブレています。
レンズも2本のみ持参。
カメラもレンズもいつも同じものなので、かなり酷使してますね…
by よしころん (2011-09-21 19:00) 

Silvermac

朝焼けとは縁がなく、夕焼けだけです。(^。^)
by Silvermac (2011-09-21 19:23) 

g_g

素晴らしい朝焼け、苦労して登ったかいがありますね。
最近だ着るだけ変えレンズは持ちたくない心境です。
by g_g (2011-09-21 20:10) 

おど

16日は金曜日ですね。 この日向かった八ヶ岳でも、同じ様な朝焼けを見たのですが、全国的に同じような感じだったのですかね。
この日は、北アルプス方面も午前中は晴れていたので一日良い天気に恵まれたのでは無いでしょうか。
by おど (2011-09-21 21:32) 

テリー

よしころんさん
鏡平、双六岳、お勧めです。
私も、機会があれば、また、登りたいです。
朝夕撮影するなら、三脚が欲しいですね。
デジイチ、山に行くと、結構、ローパスフィルターにゴミがつきますね。昨日、ゴミが着いているのに、気がつき、ブロワーでは、取りにくいので、早速、Canon 修理センターで、修理です。

Silvermacさん
夕焼けも、きれいですよね。

g_gさん
私も、カメラは、軽くしたいとは思っていますが、いい写真は、やはり、いいカメラにレンズも必要ですね。

おどさん
16日は、おおむね天気が良かったです。3時頃から、少し、黒い雲がかかってきました。

by テリー (2011-09-21 22:02) 

海を渡る

いい朝焼けを見せて頂きました。
素晴しいですね。
by 海を渡る (2011-09-21 23:01) 

めぎ

山で見る朝焼けや日の出は格別ですね。
こんな素晴らしい写真を見ると、いつか自分も是非、と思うのですけど、軟弱な私はなかなか山に足が向きません。
by めぎ (2011-09-22 04:40) 

Baldhead1010

mirrorLake、風がなければほんとにきれいに写り込みますね。
by Baldhead1010 (2011-09-22 04:52) 

たいへー

ホント、鏡みたいです。
by たいへー (2011-09-22 07:22) 

テリー

海を渡るさん
ナイス&コメントありがとうございます。

めぎさん
高い山での朝焼け、ご来光は、地上とは違って、神々しい感じがします。一度、この美しさに魅了されると、私も、強い方ではないですが、また、行きたくなりますね。

Baldhead1010さん
風がないという条件は、朝と夕確率が高いようです。でも、運次第ですね。

たいへーさん
鏡池とは、よく言ったもので、綺麗に写り込みます。これで、光の具合が、順光なら、最高の写真が撮れたのですがーー。


by テリー (2011-09-22 09:11) 

吉之輔

こんにちは、素晴らしいお写真ばかり!
ご来光が見られて良かったですね。
お写真見て、私も見られたらなぁって思ったり。
by 吉之輔 (2011-09-22 13:37) 

achami

美しいです〜。
ただただ見入ってしまいますね^^
by achami (2011-09-22 23:48) 

OJJ

この夕焼け、この空の色・・・双六恐るべし・・メモメモ)
by OJJ (2011-09-23 21:47) 

kimiko

オレンジとピンクと紫をミックスしたような綺麗なカラーですね~☆

by kimiko (2011-09-25 18:43) 

joyclimb

雲の染まり具合がとても素晴らしい朝焼けです!
by joyclimb (2011-09-29 20:24) 

YAP

池に映る朝焼けがすばらしく美しいですね。
by YAP (2011-10-01 18:41) 

あら!みてたのね

こんにちは。
オォー! 絶景かな! 絶景かなですね♪♪♪
by あら!みてたのね (2011-10-07 14:11) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0