SSブログ

谷川岳 マチガ沢ー芝倉沢トレッキング その4 [山・自然]

芝倉沢の雄大な眺めを見ながら昼食です。
昼食、家の近くのミニストップで購入したお握りです。
こういうところで、食べる昼食は、何でもおいしいですね。

01-DSC03211ame.jpg

02-DSC03218ame.jpg

動画でもお楽しみ下さい。



動画は、最初、EOS Kiss X4 で、撮影していましたが、バッテリー切れで、コンデジDSC-HX9V を後半使用しています。それをつないだものです。
昼食後、芝倉沢の近くに行ってみました。

途中、道が崩れたためと思われる箇所があり、鎖場になっています。石垣も崩れていますね。
03-DSC03219me.jpg

芝倉沢出合いです。
04-DSC03226mes芝倉沢出合い.jpg

ここに、谷川岳への中芝新道登山口があります。
05-DSC03230ame.jpg

↑少し、険しそうな雰囲気ですね。

谷川岳、一の倉岳です。

06-DSC03234ame.jpg

芝倉沢を越えるには、水の上を歩きます。
07-DSC03231ame.jpg
↑昔は、水抜き用のトンネルから水が排出されていたのでしょうが、流れの一部が道路の上を流れています。浅い水ですが、一寸滑りやすいので要注意です。山は、朝日岳、笠ヶ岳、白毛門です。
一旦ここを渡って、そこにいたカップルに写真撮影を頼まれましたので、こちらも、記念に二人で、撮影してもらいました。

ここから20分程度幽の沢方面に戻り、新道に下ります。(13:11)
新道への分岐です。
08-DSC03270me.jpg

少し急な坂を10分ばかり下りると新道に出ます。近くにJR見張り小屋があります。

09-DSC03274me.jpg

10-DSC03283me.jpg

↑JR見張り小屋です。

ここから新道を通って、土合駅方面に向かいます。コースタイムでは、2時間くらいです。
旧道より、狭いですが、しばらくは、あまり、アップダウンがありません。
紅葉がきれいです。(13:27)

11-DSC03302me.jpg

所々で、谷川岳が見えます。(13:48)
12-DSC03306ame.jpg

一の倉沢出合い(旧道)への登り道があります。ここの道の表示のほかに、ケルンがありました。積雪の時に、間違えないように、大きな目印をつけているのかも知れません。
(14:00)
12x-DSC03329一の倉沢への分岐.jpg

13-DSC03318ame.jpg

14-DSC03324ame.jpg

15-DSC03352ame.jpg

16-DSC03353ame.jpg

マチガ沢出合いへ登り道があります。(14:32)
出合いまで、300mとあります。
16x-DSC03372me.jpg

↑ここで、旧道に登った方がロープウエーに駐車場に行くには、近道です。
ここを過ぎると、一寸急な下りで、木で出来た階段をおり、山道らしい道を歩いて行きます。

新道の登山口です。(14:40)
17-DSC03382ame登山口.jpg

ここからも、谷川岳が見えます。
18-DSC03397me.jpg

ここから、25分くらい行くと、天神平ロープウエー駅とJR土合駅の昼間部に出ます。
そこに滝らしきものがあります。(15:10)
19-DSC03435a.jpg

20-DSC03441ame.jpg

ここから、ロープウエー駐車場までは、舗装道路を15分くらい登らないといけません。
これが、一寸つらいですね。自動車がスピードを出して下りて来ますので、要注意です。


滝は、動画でも撮ってみました。動画には翌日のロープウエーの下りも入っています。



今回の撮影に、デジイチは、EOS 60D を持ってゆくつもりで、予備電池などを準備していました。
レンズは、EF-S 18-135 F3.5-5.6 IS , EF-S 15-85 F3.5-5.6 IS USM, EF-S 55-250 F4-5.6 IS を準備していました。
芝倉沢で、動画をデジイチで撮影していたら、途中で、バッテリーがなくなり、バッテリーを交換しようとして、カメラの違いに気付きました。EOS 60D ではなく、EOS Kiss X4 にEF-S 15-85 F3.5-5.6 IS USM をつけて、撮影していたのでした。道理で軽いと思いました。EOS 60D 用のバッテリーは、EOS Kiss X4 には、使えません。従って、今回の写真は、ほとんど、DSC-HX9V による撮影です。
このコンデジも、途中から、アスペクト比が4:3から3:2に変わっています。不思議です。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/




nice!(47)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 47

コメント 18

よしころん

幽ノ沢から先は道が険しいですよね。
整備された登山道よりよっぽどキツイと思います。
中芝新道はまだ歩いたことがありません ^^;
by よしころん (2011-11-13 07:31) 

たいへー

なるほど、毎年滑落などでルートが微妙に変わるんですね。
知らなかった・・・
by たいへー (2011-11-13 07:50) 

achami

紅葉が美しい。
鎖場ってこんな急斜面にあるんですね!
by achami (2011-11-13 11:23) 

せつこ

山を知ってないと怖い感じ!
私は、平凡ルートの尾根道で登りました。
by せつこ (2011-11-13 11:28) 

旅爺さん

昔はこのような所の沢登りをやったので懐かしく感じます。
by 旅爺さん (2011-11-13 13:04) 

shiho

紅葉していて、キレイですね~。
nice!、コメントありがとうございました。
by shiho (2011-11-13 16:32) 

takenoko

最後の滝と紅葉がきれいですね。
全景撮るのは無理な場所だった?
コンデジでは駄目だった?
by takenoko (2011-11-13 16:49) 

tochimochi

谷川岳の紅葉は迫力がありますね。
芝倉沢は昔、スキーで滑り降りたことがあります。
懐かしいところです。

by tochimochi (2011-11-13 18:15) 

テリー

よしころんさん
芝倉沢まで、行って、戻るのであれば、道が崩落をしている極く一部を除き、難しいところはありません。
中芝新道を通って、谷川岳まで登るのは、多分、きついと思います。地図の上でも点線のコースです。

たいへーさん
登山路、ある程度は、修理されますが、完全に元の通りには修理されないですね。
年々歩きにくくなるのでしょうね。

achamiさん
急斜面で、足場が良くないとところは、鎖があると楽ですね。

せつこさん
谷川岳の頂上までは、翌日に、平凡ルートです。パートナーがいますので、無理は出来ません。

旅爺さん
今回は、あぶなっかしい沢登りはしていません。パートナーがいますので。

shihoさん
ご訪問、ありがとうございます。

takenokoさん
コンデジで、滝の全景を撮ることが出来ましたよ。
それは、動画に載せてありますので、写真の方は、部分アップを載せました。
今回は、写真の数が20枚以上になっていましたので、少し、カットしました。

by テリー (2011-11-13 18:21) 

g_g

谷川岳の展望と紅葉素晴らしいところですね
楽しませて頂きました。
by g_g (2011-11-13 19:13) 

Jetstream777

もうすっかり紅葉ですね。 でもまだ降雪はないよう?ですね。
by Jetstream777 (2011-11-13 22:12) 

花火師

こんな景色のいいところを歩いて・・・いいな〜
でももう少しすると雪ですかね
by 花火師 (2011-11-13 23:21) 

テリー

g_gさん
すばらしいハイキングコースでした。
ナイス&コメントありがとうございます。

Jetstream777さん
この何日か前に、山の上で、交接したという話は、聞きましたが、その痕跡はありませんでした。

花火師さん
谷川岳の上の方は、いつ雪が降っても、おかしくないですが、このハイキングコースは、700-800m 位の標高ですので、
降雪は、暫く先かと思います。


by テリー (2011-11-14 09:48) 

吉之輔

こんにちは、こんな素晴らしい処を沢山見せて頂いて感謝です、
歳で足子其の悪い私は絶対行けないところですからね。有りがとう。
by 吉之輔 (2011-11-14 13:02) 

nousagi

たくさんカメラをお持ちなんですね。
少ししかないと、あまり間違えませんよ。(笑)
by nousagi (2011-11-14 16:41) 

袋田の住職

急峻な山ですね。
by 袋田の住職 (2011-11-14 17:04) 

おど

どこを見ても綺麗な紅葉ですね。 紅葉に滝もよく似合います。
by おど (2011-11-16 20:33) 

OJJ

そうですか、この時期が紅葉の最盛期でしたか~
滝も水量が有って良い眺めですね
by OJJ (2011-11-17 17:09) 

トラックバック 0