SSブログ

2011高尾山の紅葉 その1 [山・自然]

2011年11月26日の撮影です。
今回は、6号路で、登り、頂上まで行った後、もみじ台に行き、5号路から、途中で、紅葉に惹かれて、頂上に戻り、4号路から、2号路に入り、琵琶滝から、6号路を通って下山しました。
11:08 6号路出発→11:57 山頂周辺コース近くで昼食→12:22 高尾山頂上到着→13:01もみじ台到着→14:47 琵琶滝到着→15:07 高尾山ケーブルカー駅(清滝)到着

カメラ機材は、EOS Kiss X4, レンズは、EF-S18-135 F3.5-5.6 IS 、EF—S55-250 F4-5.6 IS です。それに、コンデジDSC-HX9V です。

家を出るのが少し遅かったので、京王線高尾山口には10時35分に到着です。JR の特急快速高尾行きの電車に乗っているときは、山登りの格好をしている人は少なかったのですが、11月26日土曜日、紅葉の見頃とあって、さすがに、すごい人です。
昨年は、紅葉の見頃の休みの日は2万人が高尾山に登ったそうですが、この日も、すごい人が登ると覚悟して行きました。
駅のすぐ前のイチョウも黄葉真っ盛りでした。
01-IMG_0110me.jpg



ケーブルカーの駅前です。ケーブルカーを待つ人の列が此処まで来ています。

02-IMG_0117me.jpg
(11:01)

03-DSC03841me.jpg

前回の高尾山登山(2011年5月25日)は、稲荷山コースでした。mimimomo さんのコメントで、6号路の方が、もっと山らしいと言うコメントがあり、今回は、6号路を行きます。
初めは、舗装された道を行きます。前回は、この舗装路を見て、稲荷山コースにしました。

04-IMG_0118me.jpg

沢山の石像の横を通過します。
05-IMG_0120me.jpg

山道にはいっても、渋滞は続き、列をなして登っていきます。緩やかな登りですので、道が広いところで、抜いていきます。
なお、11月の紅葉の時期は、6号路の琵琶滝よりも上の部分からは、登りだけの一方通行になっています。
06-IMG_0139me.jpg

07-IMG_0140me.jpg

最後は、階段を少し登ると頂上周遊コース近くの広場に到着です。椅子があり、ここで、昼食です。(11:57)
08-DSC03850md.jpg

頂上付近の紅葉です。
09-DSC03856me.jpg

頂上は、また、すごい混雑です。
10-DSC03880me.jpg

折角ですので、富士山方向を撮影します。富士山は、雲の中です。

11-IMG_0169me.jpg

年の5月25日は、なんとか、富士山が見えました。望遠レンズでのアップでは、こういう風に撮れました。
12-IMG_0498r1me.jpg

もみじ台方向です。こちらも、沢山の人がいます。

13-IMG_0170me.jpg

軌跡は


次は、もみじ台から下山です。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/

nice!(51)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 51

コメント 21

deko

す、すごい・・・
高尾山は大人気だと聞いてますが、こんなに大渋滞だとは・・・

by deko (2011-12-06 23:50) 

くまら

こ、混んでますな・・・
私だったら、列見た瞬間にUターンです^^;
by くまら (2011-12-07 09:30) 

レイリー

高尾山は恐ろしいですね。。。
コレほどまでの山登り渋滞だとは思ってませんでした。
しかしながら混雑するだけの紅葉ですね (^^
by レイリー (2011-12-07 10:17) 

hrd

お祭りのような賑わいですね^^
by hrd (2011-12-07 10:25) 

nousagi

近いうちに行きたいと思っていたのですが
この人出では、ちょっと考えます・・・。(^_^;)
by nousagi (2011-12-07 11:31) 

たいへー

まるで修学旅行のようであります。^^;
by たいへー (2011-12-07 12:57) 

めもてる

ひやー!凄い人波ですね。
by めもてる (2011-12-07 13:33) 

yakko

こんにちは。
綺麗な紅葉ですね〜 でも人がスゴイ〜〜〜(@_@;)
by yakko (2011-12-07 16:43) 

海を渡る

こんばんは。
紅葉を見に行くと言うよりも、
人を見に行ったようなものですね^^。
でも。高尾山の紅葉はきれいですね。
by 海を渡る (2011-12-07 19:55) 

花火師

こんなに人がいるんですね( ̄▽ ̄;)
by 花火師 (2011-12-07 20:26) 

achami

凄い人でしたね^^
by achami (2011-12-07 20:53) 

kuwachan

高尾山大人気ですね。
紅葉が綺麗なので、混雑も仕方がないような気もします^^

by kuwachan (2011-12-08 00:54) 

テリー

dekoさん
紅葉の時期の土日、祭日は、ものすごく混みますね。東京から、電車で、簡単に行けますので、数万人押しかけるというのは、覚悟で、行かないといけません。
結果、山の上のトイレもすごく、列を作っています。
トイレに行かなくても、いいように、飲み水も気をつけた方がいいですね。

くまらさん
ケーブルカーでは、なく、歩いて登ればいいですよ。列を作っていますが、1時間か1時間半で、頂上に着きます。

レイリーさん
まあ、昨年、2万人という話を聞いたときから、こういう状況は、想像していました。年末のダイヤモンド富士の時の頂上は、もっと混みます。

hrdさん
一種のお祭りかもしれません。
ラッシュアワーの混雑になれた人は、この程度の混雑は、許容範囲かと思います。

nousagiさん
天気がいいときは、人が多くても、気持ちがいいものです。
写真撮影のために、もっと混雑するダイヤモンド富士の撮影に、私は、毎年出かけています。

たいへーさん
若い学生のグループも多いですね。修学旅行と言っても、いいかもしれません。
私も、少し(??)若返った気持ちで。登っています。

めもてるさん
あははー、まあ、予想通りの混雑ぶりでした。

yakkoさん
頂上付近の紅葉が綺麗でしたので、これほどの混雑も許せます。

海を渡るさん
確かに、紅葉より、人を見に言ったというのが、正確ですね。でも、頂上付近の紅葉はきれいでしたよ。
綺麗なものを撮影するのは、東京近辺では、混雑は、覚悟しないといけませんね。

花火師さん
混雑は、覚悟していました。

achamiさん
すごい混雑でしたが、紅葉は綺麗でした。
駅のトイレ、頂上付近のトイレ、特に女性用が列を作っていました。女性は、もっと大変だったと思います。
にも、拘わらず、毎年、すごい人がおしかけますね。

kuwachan さん
高尾山は、東京から、電車で、手軽に行け、そして、自然が残っているというのが、人気の秘密なんでしょうね。私も、この日は、パートナーがゴルフで車を使うので、やむなく、電車で、手軽に行ける場所にしました。
天気は良くて、紅葉も、綺麗でしたので、満足です。
by テリー (2011-12-08 11:02) 

takenoko

こんなに混んでいるときはいやですね。
それにしても人が多すぎる。
10年位前の土曜日に登った事がありますがその時は
こんなに混んでいませんでした。
最近の高尾山ブームは凄い!

by takenoko (2011-12-08 16:27) 

旅爺さん

紅葉が素晴らしいだけに人出も芋洗い状態でしたね。
私は去年行きましたがこれ程ではありませんでした。
by 旅爺さん (2011-12-08 17:14) 

U3

紅葉狩りシーズンだと紅葉を見に来たのか人ごみを見に来たのか分かりませんけれどきっと楽しまれたのでしょうね。
by U3 (2011-12-08 19:52) 

テリー

takenokoさん
高尾山がこれほどの人気になったのは、やはりミシェランのガイドブックに載り、それが、テレビで、繰り返し放送されたことが大きいのでしょうね。
10年前とは、様変わりだと思います。
また、地元のお店もそれなりに力をいれている感じです。1日に数万人来るとなるとやはり、すごいもうけになるでしょうね。

旅爺さん
平日なら、こんなにひどくはないと思います。あるいは、今年は、震災の影響で、遠出をせずに、近場で楽しんでいるのかも知れません。

U3さん
これは、これで、十分に楽しみましたよ。


by テリー (2011-12-08 21:56) 

おど

語弊はありますが、なんかいやな山ですね。 これだけ人が多いと、下手な街中より渋滞しているのではと思ってしまいます。 折角の展望も魅力半減ですねぇ。
by おど (2011-12-11 16:20) 

ジョルノ飛曹長

ディズニーランドのアトラクション待ちのようですね^^;
by ジョルノ飛曹長 (2011-12-11 16:46) 

ちゃーちゃん

こんにちは‼
紅葉は素敵ですが、人の多さにただただ驚きです(@o@)
by ちゃーちゃん (2011-12-11 17:38) 

Jetstream777

私は稲荷山コース、高尾山の登りはここしか使いません。 (笑) 
by Jetstream777 (2011-12-15 00:20) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0