SSブログ

No16 南米旅行― マチュピチュ遺跡観光その1(3月2日撮影) [南米旅行]

いよいよ、南米旅行最大の見所のマチュピチュ遺跡観光です。

マチュピチュは、1911年7月24日に、アメリカの探検家ハイラム・ビンガムによって、発見された。
スペイン人たちによって、クスコを占領されたインカ人たちは、スペイン人の手が届かないジャングルの奥地に秘密基地ビルカバンバを造り、抵抗し続けていた。
その後に起こったインカ軍の反乱も制圧され、結局、ビルカバンバは。見つからず、伝説の都となった。
ビンガムは、このビルカバンバを探しているときに、このマチュピチュ遺跡を発見したもの。
ビンガムは、マチュピチュ遺跡をビルカバンバと思ったが、ビルカバンバは、更に奥地に、あることがわかった。

更に、マチュピチュ遺跡は、ビンガムの前に、ペルー人が、発見していたと言われているが、マチュピチュは、ビンガムのおかげで、有名になり、ビンガムは、また、このおかげで、コネチカット州の副知事、知事となり、更に上院議員まで、上りつめた。

遺跡の入り口に有料トイレがあり、ここで、全員、そろうまで、待機。

16-01-4W2A1308




ガスが、すごく、水墨画のような感じ。

16-02-4W2A1309




下がかすかに見えます。
ウルバンバ川にかかっている橋が、見えます。

16-03-4W2A1311




屋根が着いているのは、見張り小屋。

16-04-4W2A1312



16-05-4W2A1313




16-06-4W2A1316




16-07-4W2A1317




16-08-4W2A1319




16-09-4W2A1320




また、遺跡の中に、ガスがかかってきました。

16-10-4W2A1322




リャマが、います。
遺跡内、自由に、歩き回っているようです。
後で、遺跡の道まで、歩いてきました。

16-11-4W2A1323




儀式の石
左側に、穴があり、夏至(12月22日)の正午に、穴に、光が差し込み、下に、届くそうです。
ちなみに、夏至の日の出は、太陽の門で、わかります。

また、3つの階段は、サクサイワマン城塞と同じように、地上の世界、地下の世界、天上の世界をで、地上の世界は、ピューマが、地下の世界は、蛇が、天上の世界は、コンドルが支配しているという世界観を表しています。
また、見る方向によっては、山の稜線をかたどったようにも見える。

16-12-4W2A1329




中央部、石を加工する場所。
他の場場から、持ってきた石をここで、加工した。

16-13-4W2A1348




拡大すると、こうなります。

16-14-4W2A1346




16-15-4W2A1360




手前、段々畑。

16-16-4W2A1362




16-17-4W2A1364




16-18-4W2A1366




中央部に主神殿が、見えます。

16-19-4W2A1367




鉄鉱石で、石の加工をしたそうです。

16-20-4W2A1369




子供を連れてきている人もいます。

16-21-4W2A1373




16-22-4W2A1376




マチュピチュ遺跡の左奥は、ウチュイワイナピチュですが、ここに、登っている人が見えます。

16-23-4W2A1383




望遠で、アップします。
人が、はっきり見えますね。

16-24-4W2A1385




16-25-4W2A1390




16-26-4W2A1391




HXX 社のツアーです。
若者が多いですね。先に行ってもらいました。
我々は、ここで、ガスが晴れるのを暫く待ちました。
HXX 社のグループとは、リマからロサンジェルスへの飛行機も同じで、この辺りからは、ほぼ、同じ日程で、回っていたようです。

16-27-4W2A1392




我々も、遺跡の中に向かって、進み始めます。

16-28-4W2A1393




16-29-4W2A1394




16-30-4W2A1395






動画は、こちらです。


https://youtu.be/2umAQz9v-xQ





毎年、相方と一緒に、4月末、千葉市富田都市交流センターの芝桜を見に行っていますが、今年は、その芝桜が、植え替えのため、規模が小さくなっていると言うことで、本栖湖の芝桜を見に行きたいという希望があり(くらまさん流に言えば、業務命令かな)、本栖湖の芝桜を見に行ってきました。私自身は、何回も見に行っていますが、相方は、今回が初めて、8時からと言うことなので、7時半には、駐車場についておきたいと言うことで、4時10分に、起きて、5時に、出発。談合坂SAで、20分(トイレ休憩と朝食用のパンを購入)使って、7時半に、本栖湖の芝桜の会場の駐車場に、無事到着。
11時に、河口湖に向かうときは、渋滞の車の列が、精進湖付近まで、延びていました。
7時半は、ほとんど渋滞無しで、駐車場に入れ、富士山も、見えていましたので、ラッキーでした。その写真は、後日、整理して、記事にします。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/


nice!(62)  コメント(23)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 62

コメント 23

mimimomo

おはようございます^^
ここではずっとこう言う霧のかかった状態でしたか? それは少し残念。
しかし相変わらず人が多いですね^^ ワイナピチュには登りましたよ^^
ペルー旅行ではあれが1~2番かな楽しい思い出かも。
by mimimomo (2016-05-03 07:33) 

ゴーパ1号

こんにちは。
マチュピチュ、行きたいところのひとつです。
壮絶な歴史を刻んできたのですね。
by ゴーパ1号 (2016-05-03 11:18) 

ソニックマイヅル

こんな高いところによく造ったもんだと思っています。素晴しい古代文明ですね。^^;
by ソニックマイヅル (2016-05-03 13:19) 

okko

すみません、ここだけはサッと見で終えました。ワタシの親友、こんな日にいったのかな?どこで足を踏み滑らして・・・・どんなに怖かったことか、マチュピチュ、憧れの地が悲しみの地になってしまいました。
by okko (2016-05-03 14:47) 

テリー

mimimomoさん
昼食後、太陽の門まで登りましたが、それから、下りて来る途中から、霧が晴れ。マチュピチュの遺跡もよく、見えました。

ワイナピチュにも、登られましたか。
良かったですね。
ツアーに一緒した女性も、なんとか、ワイナピチュに登りたいと言っていました。

ゴーパ1号さん
マチュピチュは、一度行きたい場所の一つですね。
是非、機会をつかんで行ってください。

ソニックマイヅル さん
こんな高い場所に、しかも、遺跡が、ほとんど、そのままの形で残っているという奇跡的な遺跡ですね。

okkoさん
お友達が、ここで、亡くなられたのですか。
痛ましいですね。
ワイナピチュ登山で、でしょうか。

by テリー (2016-05-03 16:13) 

achami

これを作った時代の人の体力と知恵は、現代人と比べものにならないかも!
ホント、素晴らしいです^^
by achami (2016-05-03 17:19) 

いろは

こんにちは^^
TVなどで何度も見ましたが、このような景色はありませんでした。
素晴らしい迫力あるお写真ですね♪
若かったら行きたい所です。お友達が高山病になったと言っていました^^

by いろは (2016-05-03 18:09) 

tochimochi

ここが天空の城ですか。
なるほど霧が多いですね。

by tochimochi (2016-05-03 20:23) 

mamii

沢山の人ですね、なんかガスがかかっているようですね。
さすが天空の城ですね。
by mamii (2016-05-03 21:19) 

テリー

achami さん
インカ人は、文字は持ちませんでしたが、石の加工技術、頭の手術など、現代人以上の知恵をもっていたようです。

いろはさん
実際に見ると、テレビで、感じる以上のものを、体感できると思います。

高山病は、恐らく、クスコ(3400m )に、6時間以上滞在したためではないでしょうか。
マチュピチュ遺跡は、2430m 位ですので、高山病になる可能性は、低いです。

tochimochi さん
ガスがかかるのも、また、幽玄な雰囲気で、良かったです。
午後遅く、ガスが晴れて、くっきりした遺跡も見ることができました。

mamii さん
ガスがかかったところも、また、風情があって、いいですね。


by テリー (2016-05-03 22:38) 

足立sunny

やはりすごいところにありますね、マチュピチュ。ここで暮らしていたのだから、それはもうどういう日常だったのか、まるで想像がつきません。
by 足立sunny (2016-05-03 23:35) 

hrd

息を呑む神秘的な美しさですね~
行ってみたい!!
by hrd (2016-05-04 07:25) 

OJJ

日本でもアチコチに天空の城とか日本のマチピチュとか言うのが有りますが、この規模は絶大ですね~素晴らしいですハイ!
by OJJ (2016-05-04 09:14) 

てんてん

すごい高いところに登ってる人がいますね
地球を制覇した気分になれるのかも
日本人のガイドが居ると安心ですね♪
by てんてん (2016-05-04 09:43) 

テリー

足立sunnyさん
マチュピチュ遺跡は、まだ、謎が多いですね。
ここにきて、その謎を考えるのも、面白いですね。

hrdさん
一度は、行ってみたい場所の一つですね。

OJJさん
まさに、天空の城ですね。

てんてんさん
しっかりとしたツアーで行けば、現地の日本人ガイドも付きますから、大丈夫です。

by テリー (2016-05-04 10:26) 

旅爺さん

霧があっても見られたので良かったですね。雲海風も楽しめたでしょう。
爺が行ったろきは晴れの良いお天気でした。
by 旅爺さん (2016-05-04 13:39) 

京男

こんばんは。
有名な場所ですね。
登ってトイレに行きたくなったらどうなるのですか?
by 京男 (2016-05-04 20:28) 

silverag

マチュピチュ、ヤッパリすごいですね
でも、こんな処には住みたくないです
by silverag (2016-05-04 20:53) 

テリー

旅爺さん
天気は、運ですね。
まあ、少し、ガスがかかったところも、幽玄、神秘的と思うのも良いと思います。
私が行った時期は、雨季ですが、乾季にいくというのも、あるでしょうね。
その代り、ウルバンバ川の迫力が物足りないとか、イグアスの滝も水量が少ないでしょうね。

京男さん
トイレは、誰もが心配することですが、遺跡の入り口に、トイレがあり、そこで、必ず用をたすこと、それでも、
遺跡見学中にトイレに行きたくなったら、ツアコンさんが、入り口のトイレまで、連れて行ってくれます。

silveragさん
ツアーによっては、遺跡入り口にあるサンクチュアリー・ロッジに泊まるものもあります。
そこに泊まるのは、高額ですので、ツアーも高いです。

by テリー (2016-05-04 22:00) 

響

快晴よりもガスがかかったほうがより秘境ムードがあって良いですね。
死ぬまでに一回は行っておきたい場所です。
by (2016-05-05 00:28) 

テリー

響さん
はい、響さん好みの場所ですよ。

是非、行ってください。

by テリー (2016-05-06 21:21) 

akanenosora

テレビでは見ましたが、これほどリアルな景色は初めてですから
ただ、その画像に吃驚目を瞠るばかりですね。
不思議がいっぱいで素晴らしいです!
by akanenosora (2016-05-07 09:02) 

まっちゃん

霧でワイナピチュがほとんど見えませんが、そういう光景もまたいいですね。
ここにいるツバメは背中の青がとても綺麗で、時間をかけて撮りましたが当時はコンデジでとても無理でした。

by まっちゃん (2016-05-09 10:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0