佐倉城址公園 その3(2022年6月11日撮影) [花]
あやめ、菖蒲、アジサイの続きです。
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

カメラは、EOS R5+RF100-500F4.5-7.1L IS USM, EOS R+RF14-35F4L IS USM です。
昨日、ゴルフをしましたので、今日は、ゆっくり骨休みでした。午後5時から、次週の定期総会の議案になっている現行の地点熱の給湯方式の本契約案の説明会があり、そこに出席。
ゴルフをやると、水を飲んでいますが、かなり、水分が減っているようで、夜寝ている時に、トイレに行きたくなるのが、なく、逆に4時ごろ、水が飲みたくなり、起きました。きっと、適度な運動をしていれば、トイレの回数も、減るのかなという気がしました。
昨日のゴルフの帰りに、走行距離が400km になり、ガソリンが、半分くらいに減っていましたので給油しました。
思いついたら、多少遠距離でも、どこにでも行けるようにとの準備です。
ガソリン価格は、1リットル、158 円です。2週間前の6月3日は、151円でしたから、7円の値上がりです。
気になるニュースは、
地震で男女6人けが 1人は手首骨折 震度6弱の石川・珠洲市など
6/19(日) 18:36配信
6月19日、午後3時8分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6弱を観測しました。この地震による津波はありませんでした。
各地の震度は、震度6弱が珠洲市、震度5弱が能登町、震度4が輪島市です。
震源地は石川県能登地方、震源の深さは13キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されています。
珠洲市周辺では2020年12月ごろから地震活動が活発な状態が続いていて、震度1以上の地震は去年1月以降で150回以上に上っています。
場所が、ランプの宿近くなどで、この辺りの絶景ポイントが、失われないか心配なところです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

カメラは、EOS R5+RF100-500F4.5-7.1L IS USM, EOS R+RF14-35F4L IS USM です。
昨日、ゴルフをしましたので、今日は、ゆっくり骨休みでした。午後5時から、次週の定期総会の議案になっている現行の地点熱の給湯方式の本契約案の説明会があり、そこに出席。
ゴルフをやると、水を飲んでいますが、かなり、水分が減っているようで、夜寝ている時に、トイレに行きたくなるのが、なく、逆に4時ごろ、水が飲みたくなり、起きました。きっと、適度な運動をしていれば、トイレの回数も、減るのかなという気がしました。
昨日のゴルフの帰りに、走行距離が400km になり、ガソリンが、半分くらいに減っていましたので給油しました。
思いついたら、多少遠距離でも、どこにでも行けるようにとの準備です。
ガソリン価格は、1リットル、158 円です。2週間前の6月3日は、151円でしたから、7円の値上がりです。
気になるニュースは、
地震で男女6人けが 1人は手首骨折 震度6弱の石川・珠洲市など
6/19(日) 18:36配信
6月19日、午後3時8分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、石川県珠洲市で震度6弱を観測しました。この地震による津波はありませんでした。
各地の震度は、震度6弱が珠洲市、震度5弱が能登町、震度4が輪島市です。
震源地は石川県能登地方、震源の深さは13キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されています。
珠洲市周辺では2020年12月ごろから地震活動が活発な状態が続いていて、震度1以上の地震は去年1月以降で150回以上に上っています。
場所が、ランプの宿近くなどで、この辺りの絶景ポイントが、失われないか心配なところです。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
花菖蒲はきれいな花ですね、しょうぶ園が各地にでき
見に行くのが楽になりました、昔は明治神宮へ見に行っていました
by koh925 (2022-06-20 11:49)
こんにちは。
花菖蒲に蝶、ナイスショットです。特にラスト写真が気に入りました。
「給湯方式の本契約案の説明会」いよいよですね。
石川県の震度6弱は気になる状況・・・
観光スポット・能登のシンボルの「軍艦島」の土砂崩れは残念です!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-06-20 12:53)
こんにちは^^
1枚目と3枚目のハナショウブ、花びらに筋が見えますね。
とても素敵なお花ですね♪
黄色いお花と蝶のお写真に惹かれます。
by いろは (2022-06-20 14:55)
花菖蒲が綺麗ですね。
寝てて脱水症状もあるので水分補給も
大事ですね。
by 響 (2022-06-20 14:56)
はかなげな感じがいいですが、3の雰囲気が好きです。
by JUNKO (2022-06-20 19:10)
ゴルフは無縁です。
朝のウォーキングと畑ですね。なんでも続けるといいようですよ。
by 夏炉冬扇 (2022-06-20 20:15)
1枚目、3枚目の花ショウブ(文目かな)スジがきれいですネ~
今年は猛暑予想なので水分補給は心掛けなくっちゃ・・ビールではアカンもんね。原発あったけぇ・・・珠洲の地震、強烈ですね~何故かマグニチュードは低いけど心配です。
by OJJ (2022-06-20 21:28)
koh925さん
私も、昔、明治神宮に勝負を見に行きました。
今は、色々な所に菖蒲園ができましたね。
Boss365さん
花菖蒲と蝶、いいタイミングで、撮影できました。
>「給湯方式の本契約案の説明会」いよいよですね。
現行給湯方式の継続の正式契約(20年契約)は、いいのですが、この動きは、個別ガス化を推し進めた施設担当理事が責任を逃れようとする意図もあり、素直に、喜べないところです。
>観光スポット・能登のシンボルの「軍艦島」の土砂崩れは残念です
私も、残念に思います。大きく景観が変わらないことを祈っています。
いろはさん
ナイス&コメント、ありがとうございます。
響さん
>寝てて脱水症状もあるので水分補給も大事ですね。
そうなんです。寝る前に、コップ一杯の水を飲んだ方がいいとも言いますが、そうすると、1-2時間で、トイレに行きたくなってしまうので、あまり、水も飲めず、寝ている時に目が覚めて、水が飲みたいときだけ、水を飲むようにしています。
JUNKO さん
私も3番、気に入っています。
夏炉冬扇さん
朝のウォーキングと畑で、十分運動をしていますね。
ゴルフは、運動と人とのコミュニケーションです。
OJJさん
今年は、猛暑予想で、夏が来るのが恐ろしいです。水分補給は、心がけています。
一枚目、三枚目の花菖蒲、私も気に入っています。
能登の地震、心配ですね。
by テリー (2022-06-20 21:52)