SSブログ

11月月下旬の谷津干潟の鳥達 その2(2022年11月24日撮影) [谷津干潟]

免許証更新が思っている以上にうまく行きましたが、安心して、谷津干潟に行けました。
万一、眼鏡が合わなかったら、眼鏡の作り直しで、大忙しの所です。

今回はアオサギです。

(1)
2-01-DSC00077mh



(2)何か虫を捕まえているようです。
2-02-DSC00083gtr1mh



(3)トリムして拡大します。カマキリのように見えます。
2-03-DSC00084gtrmh

(4)口の中に入れました。
2-04-DSC00089gtrmh



(5)上を向いて、飲み込みます。
2-05-DSC00094g1mh



(6)
2-06-DSC00102g1mh



(7)
2-07-DSC00104g1mh



(8)
2-08-DSC00107g1mh



(9)身繕いです。首が長いので、背中も簡単にアクセスできる感じですね。
2-09-DSC00117g1mh



(10)
2-10-DSC00119g1mh



(11)何か獲物を狙っています。
2-11-DSC00127g1mh



(12)捕まえたようです。
2-12-DSC00131gtrmh



(13)上を向いて飲み込みます。
2-13-DSC00144g1mh



カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3 G+テレコンX2 です。

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO



寒い日が続きます。
最低気温は、4-6度くらいですが、血圧の薬を飲んで、脈拍が、少なくなっていますので、普通の人より、寒さを強く感じます。
ということで、夜はエアコンで、24℃に設定して、寝ています。
こたつは、活動的でなくなりますので、使っていません。
電気毛布は、あったような気がしますが、ここ数年使っていません。

朝一番で、定期的に血圧などを診てもらっているクリニックで、先日の胃カメラ、大腸がん検査、胸部X線の検査、
血液検査、尿検査の結果を聞きました。特に悪いところはなしということでした。

気になるニュースは、

ウクライナ軍特殊部隊、ロシアが実効支配するヘルソン州東部に“到達” 国旗を掲げる動画を公開
12/4(日) 15:50配信

ウクライナ軍の特殊部隊「カールソン」は3日、兵士らがへルソン州のドニプロ川をはさんだ東側に到達したとする動画をSNSに公開した。投稿では、「これはへルソン州の左岸地域を解放する土台になる」と強調している。場所はへルソン市の対岸だとしていて、国旗は前の晩に掲げたという。

本当かどうか、わかりませんが、ウクライナが、優勢なら、うれしいですね。
『ロシア、インフラ集中攻撃 ウクライナ500地区超が停電』

ロシアによるウクライナの電力インフラへの集中的な攻撃が続いている。ウクライナ各地で停電や電力不足が発生していて、ゼレンスキー大統領は4日夜のビデオ演説で「敵は寒く困難な冬を利用しようと望んでいる」として、国民に団結と忍耐を訴えた。
ウクライナ内務省高官は4日、地元テレビで、東部ハリコフ州をはじめ8州で計500以上の地区が電力供給を失ったと明らかにした。


ロシア空軍基地で爆発、3人死亡 別の飛行場にドローン攻撃か
12/5(月) 16:38配信

ロシアの複数の独立系メディアは、中部サラトフ州のエンゲリス空軍基地でも5日朝、ドローンによる攻撃があったと通信アプリで明らかにした。2機のTU95が損傷を受け、軍人2人が負傷したという。「ドローンが滑走路に落下した」と伝えており、自爆ドローンの可能性もある。

ウクライナのメディアは先に、同国各地に向けてミサイルを発射するTU95がエンゲリス空軍基地から出撃していると報道。ここ数日間、空爆が沈静化する中、ドイツのメディアはエンゲリス空軍基地の衛星写真を基に、ロシア軍が新たな攻撃の準備を進めていると指摘していた。

ウクライナのドローン攻撃なら、インフラ攻撃を続けるロシアに対する敵基地へ反撃ですね。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/


nice!(44)  コメント(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 44

コメント 7

夏炉冬扇

アオサギ。どアップですね。どんな味を感じているんだろう?
by 夏炉冬扇 (2022-12-06 06:08) 

okko

自分が骨折して、人工関節の身障者なせいか、鷺の細い脚を見ていると、
この子たち、骨折ってしないのかなぁ?いつもこわごわ、拝見しています。
by okko (2022-12-06 10:02) 

溺愛猫的女人

獲物を捕獲している瞬間を撮影出来たなんてすごいです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2022-12-06 13:15) 

kohtyan

アオサギの昆虫捕獲、呑み込み、上手く撮りましたね。
アオサギは、美味しそうに呑み込んでいるのが、よくわかります。
by kohtyan (2022-12-06 16:58) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
シロサギは仙台近郊でもよく見かけますが、
アオサギは見た事がありません。
α1+FE200-600F5.6-6.3 G+テレコンX2ですか、羨ましいです。
by johncomeback (2022-12-06 19:54) 

OJJ

アオサギがあの大きな体でこの程度の昆虫を食べるのでは空腹でしょうね~
此方でも先日までは小魚を狙っていたのが昨今では草むらに居ます。
by OJJ (2022-12-06 20:25) 

テリー

扇夏炉冬さん
メインディッシュは、隣の干潟にいるボラなどの大きな魚で、カマキリなどの食べ物は、デザートだろうと思います。

okkoさん
アオサギの脚は、頑丈そうですが、万一骨折したら、生きてはいけませんね。

溺愛猫的女人さん
谷津干潟では、同じような鳥の撮影になりますから、高速連射で、一瞬の動きを撮影したいと思っています。
変わった世界を見ることができます。

kohtyanさん
小さな昆虫では、アオサギは、お腹が膨れませんので、きっとこれはデザートなんだろうと思います。

johncomebackさん
シラサギは見かけるのに、アオサギがいないのですね。こちらでは、アオサギ、シラサギは、同じように見かけますので、
生息分布は、同じかと思っていました。寒さに強い、弱いがあるのかもしれませんね。

OJJさん
すぐ隣の干潟で、大きなボラなどをアオサギは、捕まえていますので、ここでは、デザートで、昆虫を食べているのかなと思います。



by テリー (2022-12-06 21:57)