11月月下旬の谷津干潟の鳥達 その4(2022年11月24日撮影) [谷津干潟]
11月末の谷津干潟です。
渡ってきたカモさんが、飛び回っています。
この日は、連射速度をいつもの15コマ/秒を20~30コマ/秒に上げて撮影していましたので、160GB のメモリーカードが、なくなってしまい、途中でストップ。急遽TG-6 のメモリーカードを流用しました。
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)カワウがとまっている番号棒より低い高度を飛んでいきます。

(13)カワウは、我関せずという感じですね。

(14)

(15)

カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3 G+テレコンX2 です。
中島美嘉 『Wish』-ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION Special Movie-
かなり寒くなってきました。
一番寒い時の服装、モンベルの防寒のダウンの上下など、見当たらないので、探し回りました。
結局、ベッドの中の物入れに入っていました。
数年前に、11月エベrストに行ったときの防寒着ですので、これ以上のものはない感じです。
実際は、そんなには、寒くはなかったのですが、ーー。
息子からは、食事の情報を写真付きで、送ってきます。
相方に言わせると、究極の暇人なので、色々送ってくるのだと言いますが、まあ、脳の機能訓練にもなるかなということで、時々、返答を書いて送っています。
一番コメントを送っているのは、つくばの娘(妹)です。
兄妹、仲が良かったのだと改めて感じました。
気になるニュースは、
『韓国で高まる「核開発」の声
対北朝鮮・対中国背景に賛成7割』
韓国陸軍の退役大将で米韓連合司令部の副司令官を務めた任浩永(イム・ホヨン)氏は、最近ソウルで開かれた討論会でこう語った。同氏は、韓国が核兵器の開発を含む「プランC」を検討する必要がある、と付け加えた。
同様の考えを持つのは任氏だけではない。米シンクタンクのシカゴ・グローバル評議会が22年に行った世論調査によれば、韓国人の71%が自前の核兵器開発に賛成だ。韓国の峨山政策研究院の世論調査でも、賛成の率はほぼ同じだった。
『自民・萩生田氏、防衛財源「27年度までは国債選択肢」
中国・台湾
2022年12月11日 16:07』
台湾を訪問している自民党の萩生田光一政調会長は11日、増額を予定する防衛費の財源について2027年度までは国債も選択肢になるとの認識を示した。
『日鉄副社長「為替予約、四半期単位から月・週単位に」
業績ニュース
2022年12月9日 22:32 』
日本製鉄の2023年3月期の連結純利益(国際会計基準)は前期比5%増の6700億円と統合後では2年連続で最高となる見通しだ。原燃料高や円安の悪影響を値上げやコスト削減で吸収する。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
渡ってきたカモさんが、飛び回っています。
この日は、連射速度をいつもの15コマ/秒を20~30コマ/秒に上げて撮影していましたので、160GB のメモリーカードが、なくなってしまい、途中でストップ。急遽TG-6 のメモリーカードを流用しました。
(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)カワウがとまっている番号棒より低い高度を飛んでいきます。

(13)カワウは、我関せずという感じですね。

(14)

(15)

カメラは、α1+FE200-600F5.6-6.3 G+テレコンX2 です。
中島美嘉 『Wish』-ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION Special Movie-
かなり寒くなってきました。
一番寒い時の服装、モンベルの防寒のダウンの上下など、見当たらないので、探し回りました。
結局、ベッドの中の物入れに入っていました。
数年前に、11月エベrストに行ったときの防寒着ですので、これ以上のものはない感じです。
実際は、そんなには、寒くはなかったのですが、ーー。
息子からは、食事の情報を写真付きで、送ってきます。
相方に言わせると、究極の暇人なので、色々送ってくるのだと言いますが、まあ、脳の機能訓練にもなるかなということで、時々、返答を書いて送っています。
一番コメントを送っているのは、つくばの娘(妹)です。
兄妹、仲が良かったのだと改めて感じました。
気になるニュースは、
『韓国で高まる「核開発」の声
対北朝鮮・対中国背景に賛成7割』
韓国陸軍の退役大将で米韓連合司令部の副司令官を務めた任浩永(イム・ホヨン)氏は、最近ソウルで開かれた討論会でこう語った。同氏は、韓国が核兵器の開発を含む「プランC」を検討する必要がある、と付け加えた。
同様の考えを持つのは任氏だけではない。米シンクタンクのシカゴ・グローバル評議会が22年に行った世論調査によれば、韓国人の71%が自前の核兵器開発に賛成だ。韓国の峨山政策研究院の世論調査でも、賛成の率はほぼ同じだった。
『自民・萩生田氏、防衛財源「27年度までは国債選択肢」
中国・台湾
2022年12月11日 16:07』
台湾を訪問している自民党の萩生田光一政調会長は11日、増額を予定する防衛費の財源について2027年度までは国債も選択肢になるとの認識を示した。
『日鉄副社長「為替予約、四半期単位から月・週単位に」
業績ニュース
2022年12月9日 22:32 』
日本製鉄の2023年3月期の連結純利益(国際会計基準)は前期比5%増の6700億円と統合後では2年連続で最高となる見通しだ。原燃料高や円安の悪影響を値上げやコスト削減で吸収する。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
鴨。乱舞ですね。
連続で見ると飛んでいるように見えます。
by 夏炉冬扇 (2022-12-12 06:39)
秒間20~30枚は決定的シ-ンも
撮れますが膨大な同じようなコマの
整理が大変でしょうね
by kazu-kun2626 (2022-12-12 07:52)
群れをなして飛んでる鳥は羽ばたきが揃ってるのかと思ったら
バラバラなんですね。ウミウは編隊を指揮してる感じです。
by お散歩爺 (2022-12-12 08:19)
群れで飛んでいる写真、素晴らしいです。キレイですね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2022-12-12 11:59)
こんにちは。
飛来のカモが大量に出没、低空飛行で徐々に大きな群れをなす感じかな?
兄妹仲が良い事はベターで、息子さんも色々と踏ん張れますね。
核兵器開発・保有、日本では大変難しい問題です。
出来れば、核兵器以上のモノの開発を願いたいです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2022-12-12 13:15)
ご子息のご様子に安心しています。
それにしてもエベレストまで遠征されていたのですね
by 青い森のヨッチン (2022-12-12 20:18)
160GB のメモリーカードがなくなってしまうとは連写だとデータ量の消費が凄いですね。
スクロールしながら見ると飛んでいるように見えます。
by kuwachan (2022-12-13 00:53)
とてもカメラのお話しには付いていけません。
素晴らしい!としか、コメントも書けません。
by okko (2022-12-13 11:37)
夏炉冬扇さん
連射した写真を、連続で見るように動画を作ることもできますね。今度やってみます。
kazu-kun2626さん
確かに、Photo View で、見ようとすると、5000万画素の写真ですから、極めて高性能なパソコンをメインの
パソコンで使っていますが、迅速に、画面が切り替わりません。
膨大な画像になりました。
お散歩爺さん
連射して、初めてわかる世界もありますね。
溺愛猫的女人さん
鳥が群れで、飛ぶ姿は、綺麗ですね。このカモは長距離を飛びますから、動きに無駄がないです。
Boss365さん
>核兵器開発・保有、日本では大変難しい問題です。
>出来れば、核兵器以上のモノの開発を願いたいです!
核兵器以上のもの、何でしょうね。タイムマシーンとか?
青い森のヨッチンさん
はい、エベレストを自分の目で見るために、ネパール、カトマンズ空港から世界一危険な空港まで、飛び、そこからヘリコプターで、行き、3850m のエベレスト・ビユーホテルに行きました。
酸素飽和度とかが、80%を割り、酸素吸入を2回してもらいました。
kuwachanさん
さすがに、連射速度を30コマまでやるのはいきすぎですね。
okkoさん
為す&コメント、ありがとうございます。
by テリー (2022-12-13 23:14)