10月下旬の千葉市都市緑化植物園 その1(2023年10月28日撮影) [花]
シモバシラが咲いているという情報を得て、行って来ましたが、既に終わっていました。
ホトトギスが、まだ、全盛でした。紫色の色が濃くなっていました。
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L IS USM です。
(1) ホトトギス

(2)

(3)

(4)

(5)アザミ。蜂がいますね。

(6)蜂が一生懸命蜜を吸っています。

(7)

(8)ノコンギク

(9)ホトトギス

(10)ホトトギス

今日は、午後1時から歯のクリニックで、外れた差し歯の模擬をつけてもらいに行きました。
差し歯あ、歯石を除去した後に、差し歯の形状、寸法を正確に測り製作しますが、数ケ月かかるということで、その間、
差し歯の模擬を、簡単にとれる接着剤で、つけていますん。今回、歯の間をプラスティックのつまようじで、磨いていたら外れてしまいました。
大変手間がかかりますね。
今日の夜のNHKのクローズアップ現代で、認知症で、迷子になる人が、年間18000人になるという。
7、8年前にも同じような番組があり、年間8000人位行方不明になるとか言っていました。
行方不明になった人を、全国で、チェックするシステムがなく、警察で一旦保護されながら、わからないというのも沢山いました。
今は、それが、改善されたのか、以前のケースは、少ないようです。
軽度の認知症は、思うとおりに、外出させたいという人がいて、何度も迷子になるので、靴にGPS発信器をつけていたそうで、途中まで、それで、追いかけられたが、
5分おきの発信なので、場所がよくわからないという。
もう少し、きちんと追跡出るようなものができる気がしました。
対策として、なんとか協会の人が出て、周りの社会で、軽度の認知症の人が、外出しても、迷ったら、すぐに助けてあげられるように、なんとか協会に届け出て、自分は認知症だから助けが必要ですと明らかにするのがいいとか、言っていました。これは、周りの人が全て善意の方なら、成立する対策ですが、今問題になっている振り込め詐欺とか、強盗とか、押し売りなどのいい標的になる可能性が高く、とても、こういう対策は無理です。GPS発信器での追跡の精度をあげるとか、スマホ・スマートウオッチを活用するとか、もっと、ましな対策が沢山あると思います。
我が家では、夫婦の間では互いにスマホで、場所がわかるようにしようということになりました。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
ホトトギスが、まだ、全盛でした。紫色の色が濃くなっていました。
カメラは、EOS R5+RF100F2.8L IS USM です。
(1) ホトトギス

(2)

(3)

(4)

(5)アザミ。蜂がいますね。

(6)蜂が一生懸命蜜を吸っています。

(7)

(8)ノコンギク

(9)ホトトギス

(10)ホトトギス

今日は、午後1時から歯のクリニックで、外れた差し歯の模擬をつけてもらいに行きました。
差し歯あ、歯石を除去した後に、差し歯の形状、寸法を正確に測り製作しますが、数ケ月かかるということで、その間、
差し歯の模擬を、簡単にとれる接着剤で、つけていますん。今回、歯の間をプラスティックのつまようじで、磨いていたら外れてしまいました。
大変手間がかかりますね。
今日の夜のNHKのクローズアップ現代で、認知症で、迷子になる人が、年間18000人になるという。
7、8年前にも同じような番組があり、年間8000人位行方不明になるとか言っていました。
行方不明になった人を、全国で、チェックするシステムがなく、警察で一旦保護されながら、わからないというのも沢山いました。
今は、それが、改善されたのか、以前のケースは、少ないようです。
軽度の認知症は、思うとおりに、外出させたいという人がいて、何度も迷子になるので、靴にGPS発信器をつけていたそうで、途中まで、それで、追いかけられたが、
5分おきの発信なので、場所がよくわからないという。
もう少し、きちんと追跡出るようなものができる気がしました。
対策として、なんとか協会の人が出て、周りの社会で、軽度の認知症の人が、外出しても、迷ったら、すぐに助けてあげられるように、なんとか協会に届け出て、自分は認知症だから助けが必要ですと明らかにするのがいいとか、言っていました。これは、周りの人が全て善意の方なら、成立する対策ですが、今問題になっている振り込め詐欺とか、強盗とか、押し売りなどのいい標的になる可能性が高く、とても、こういう対策は無理です。GPS発信器での追跡の精度をあげるとか、スマホ・スマートウオッチを活用するとか、もっと、ましな対策が沢山あると思います。
我が家では、夫婦の間では互いにスマホで、場所がわかるようにしようということになりました。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/
認知症は他人事と思ってはいられません。
物忘れ、特に気になるのは言葉を忘れることが多くなりました。
ちょっと考えると思い出すんですが。
by 斗夢 (2023-11-21 04:52)
ちょっと番組、見ました。いささか暗い話題だったので、よしましたが。他人事ではないですね。
by 夏炉冬扇 (2023-11-21 07:46)
私も昨夜、相方と同じ番組を見てました。二人してもし認知症初期と判断されたら、猫じゃないけどマイクロチップを埋め込み、保護された時には氏素性だけでも分かるようにしときたいねと話しました。
by 溺愛猫的女人 (2023-11-21 11:27)
半分ほど見たけど他人事とは思えませんね~ 通院している病院の廊下に『認知症外来云々』と書いてあり(物忘れは自然現象です)ヤッテ・・。
テリーさんが仰るようにXXサギで騙す方はプロ中のプロでしょうから善意を当て込んだ対策は被害拡大カモ。何しろ600万人ですからね~
by OJJ (2023-11-21 12:10)
私も見ておりましたが確かにそのリスクは有りますね、これからはGPSが頼りに成るんでしょうかね?
by kousaku (2023-11-21 15:37)
今日 私も歯医者でした。
歯間ブラシや フロスの使い方ひとつでいろんなこと起きますね。
前につまようじ式ので奥歯の詰め物は取れたことあります。
by ゆうみ (2023-11-21 18:17)
ホトトギス、いろんな撮り方があり楽しめますね。
とくにマクロが素晴らしいです。
クロ現、最初見ましたが・・切り替えました。(笑);;
by Jetstream (2023-11-21 23:43)
斗夢さん
>認知症は他人事と思ってはいられません。
>物忘れ、特に気になるのは言葉を忘れることが多くなりました。
>ちょっと考えると思い出すんですが。
私も、物忘れが多くなってきましたので、気を付けています。ただ、忘れていても、スマホ、パソコンで、関連の言葉で、検索すれば、思い出せるので、その点、今の時代便利です。
夏炉冬扇さん
>ちょっと番組、見ました。いささか暗い話題だったので、よしましたが。他人事ではないですね。
はい、他人事ではないですね。
溺愛猫的女人さん
>私も昨夜、相方と同じ番組を見てました。二人してもし認知症初期と判断されたら、猫じゃないけどマイクロチップを埋め込み、
>保護された時には氏素性だけでも分かるようにしときたいねと話しました。
マイクロチップを埋め込むのは痛そうなんで、ブレースレットか、首輪にしたいです。
OJJさん
>半分ほど見たけど他人事とは思えませんね~ 通院している病院の廊下に『認知症外来云々』と書いてあり(物忘れは自然現象です)ヤッテ・・。
高齢になると、認知症になるかもという不安、帰宅途中、迷子になるかもという不安は、大部分の人が持つでしょうね。
>テリーさんが仰るようにXXサギで騙す方はプロ中のプロでしょうから善意を当て込んだ対策は被害拡大カモ。何しろ600万人ですからね~
これが、一番心配です。
kousakuさん
>私も見ておりましたが確かにそのリスクは有りますね、これからはGPSが頼りに成るんでしょうかね?
GPSを活用するのが、一番だと思います。
ゆうみさん
>今日 私も歯医者でした。
>歯間ブラシや フロスの使い方ひとつでいろんなこと起きますね。
>前につまようじ式ので奥歯の詰め物は取れたことあります。
つまようじで、奥歯の詰め物が取れるのは、ありえますね。
私の場合は、ガムを噛んでいて、ガムにくっついて、とれたことです。それ以来、ガムは、嚙まないことにしました。
Jetstreamさん
>ホトトギス、いろんな撮り方があり楽しめますね。
>とくにマクロが素晴らしいです。
ありがとうございます。
>クロ現、最初見ましたが・・切り替えました。(笑);;
まだ、若い方には関係のない話題ですね。
by テリー (2023-11-22 09:36)